R1036934

学生服の縫製工場に研修に行きました。

11月16日(金)、本日はカンコー学生服で有名な「尾崎商事株式会社」の倉敷工場へ生活デザインコー2年生10名及び3年生10名(合計20名)が研修に行きました。
生徒らは熱心に工程を見学し積極的に質問もしていました。
「工場で生産される一番大きなサイズは?」との生徒の質問に対して、尾崎商事株式会社の担当の方からは「ウエスト150cm程度までで、このサイズ以上はオーダーとなります。」とのご回答をいただいたりしました。
本校の生徒の研修にご協力くださいました尾崎商事株式会社のご関係者の皆様、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

 

 

R1036911

教育実習の先生方から授業を受けています

11月11日より始まった倉敷芸術科学大学の学生の皆様の教育実習。
本日(11/15)はその先生方が授業をされていましたのでご紹介します。
本日は作品についてはデザイン中でした。来週の完成予定とのことでしたので作品が完成しだいご紹介します。お楽しみにお待ちください。

 
☆三角錐のランプシェード作り。教育実習の先生のアドバイスを受けながら、切り抜く絵柄(デザイン)を作成中。

 
☆こちらは「陶芸」の授業。タタラ(粘土を板状にしたもの)を使用した作品づくり。まずは紙にオリジナルデザインを作成中。

R1036876

職業ガイダンス(1年生対象)が本校で開催されました

11月14日(水)、県内外から24校の大学や専門学校の先生をお招きし、1年生対象の「職業ガイダンス」が本校で開催されました。
外国語分野、情報分野、医療分野、スポーツ分野、教育分野、芸術分野などなど、実際にそれぞれの分野でどういう仕事があるのか、その職業へ就くには学校でどのような知識や技術を身に着けけらばならないのか、また取得資格はどのようなものが必要なのかといった点。またその職業に対しての適性など、各校の先生方は丁寧に説明してくださってました。
1年生の皆さんも、自分の進路へ向けて知識を深めたことと思います。
お忙しい中、ご来校いただき本校1年生に対してガイダンスを実施してくださった各校の先生方、誠にありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻をくださいますようお願いいたします。


☆丁寧にわかりやすく説明をしてくださる先生方。(上、中、下の写真)

2ae69a1cb7bf4f93632342bb46947a14

倉敷ふれあい教室で本校の花田講師が出前授業!

11年11月6日(火)、7日(水)、8日(木)と3日間、本校の美術工芸担当の花田智史講師が岡山県倉敷市のライフパーク倉敷内にある「倉敷ふれあい教室」で出前授業を行いました。
今回の授業内容は「ストラップ作り」。
木球にアクリル絵の具を塗り重ねて模様を描き、皮ひもやストラップパーツを取り付け、デコシールやビーズを付けてオリジナルストラップをつくるというもの。
本校のクラフトデザインコースオリジナルの漆球(うるしだま)が発信元です。
色漆を木球に何層にも塗り重ね、研ぎだして様々な色を出して愛でるといった作品の漆玉。漆だと完成までに何ヶ月もかかりますが、アクリル絵の具と水性ニスだと1時間程度で完成できます。
今回もあっという間の90分でしたが、薄く塗り重ねるのがポイントといった技術と、ストラップの起源である根付(ねつけ)についての知識を教室のみなさんにお伝えすることができました。
今回も出前授業にお呼びくださいました倉敷ふれあい教室のご関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。


☆ふれあい教室の生徒の皆さんの作品(ガラス玉のように綺麗ですねー!)

IMG_0711-E1C

冬に向かって・・・宇甘渓(うかんけい)の紅葉

平成24年11月10日(土)
 天候:曇り

今回は,学校から出て町内の景色です。
町内には紅葉で有名な宇甘渓(うかんけい)があります。
ここに紅葉のスポットがあり,毎年この季節になると紅葉を楽しむ人々が集まります。
(この日も駐車場は満車でした)
この付近は,吉備清流県立自然公園に指定されています。
場所:吉備中央町下加茂
   吉備中央町加茂川庁舎から県道31号線(宇甘川沿い)を岡山市御津方面に下ります。
    (車で来られる場合は,わき見運転にご注意を…景色に見とれないように)

見ごろは,もう少しあと。
カメラの試し撮りを兼ねていますので下手な光量調整はご容赦ください。
では,紅葉の風景をどうぞ・・・

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉


11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

11/10宇甘渓(うかんけい)の紅葉

校内の木々も紅葉になり,桜の葉は落ちてしまいました。
吉備高原の木々も冬に備えた装いになってきました。
秋になり,冬がやってくれば,その向こうには春が待っています。
(P)

IMG_3338

6年ぶり「高校駅伝岡山県予選会」に出場!!記念すべき一日!

11月4日(日)、師走の都大路を駆け抜ける名物競技「高校駅伝」の岡山県予選会(男子の部)が行われ、他部から3名の選手に応援いただき、6年ぶりに出場したこの大会で選手たちは「健闘の走り」をみせました。
記録は「2時間46分56秒」、順位は30位。大健闘でした! ガンバッネ吉備高原!!
<走者>
1区 2年 西野くん(陸上部)
2区 3年 吾郷くん(陸上部)
3区 3年 古井くん(野球部)
4区 3年 滝口くん(バスケットボール部)
5区 1年 二川くん(陸上部)
6区 1年 岩谷くん(陸上部)
7区 2年 綾くん(バスケットボール部)

☆左から1区から7区の選手(学年と名前は上記のとおり)。皆さん気合が入ってます!


☆選手の皆さんの力走の場面です。ガンバッタネ吉備高原!!

Exif_JPEG_PICTURE

晴天のもと文化祭(同袍祭)が開催されました。

11月3日(土)、秋の晴天のもと、第22回文化祭(同袍祭)が開催され、大勢の来校の皆様でにぎわいました。
本校の生徒の演技や演奏などの発表、生徒作品の展示販売、模擬店など、本日はお楽しみいただけたことと思います。
地域の皆様、ご遠方からお越しいただいた一般の皆様、本校在校生のご家族の皆様、本校卒業生の皆様、そして本校の受験をお考えの生徒の皆様と保護者の皆様、本日はお越しくださり、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R1036051

マスコットキャラクター「やんちゃっこウーリー」が巣立ちました!

本日(11/2)国立吉備青少年自然の家30周年記念式典があり、式典記念制作物として同自然の家から本校に製作依頼がされていマスコットキャラクター「やんちゃっこウーリー」の着ぐるみの完成披露が式典の中でありました。
美術部員が今年の8月から約3か月かけて製作した「やんちゃっこウーリー」が本校より巣立っていきました。
製作に取り組んだ美術部員と共に式典会場入場した「やんちゃっこウーリー」へ参加の方々から大きな拍手がおくられていました。
「やんちゃっこウーリー」のカワイイしぐさ(動作)も日々練習を重ねてきたかいたあったようです。
この「やんちゃっこウーリー」は、国立吉備青少年自然の家の様々な行事でお目見えするとのことです。
本校の他、県立総社高校と県立岡山南高校の生徒様によるキャラクター等の製作物も式典で紹介されました。(写真でご紹介)
このような機会を与えたくださいました国立吉備青少年自然の家の関係者の皆様、誠にありがとうございました厚く御礼申し上げます。
また、本校同様に製作に携わった高校生の皆様、お疲れ様でした。ご指導された先生方もお疲れ様でした。本校の生徒も皆様の製作物のすばらしい出来栄えに感心していました。
明日(11/3)、本校の文化祭(同袍祭)が開催されますが、文化祭へお越しの皆様へご覧いただこうと、明日は国立吉備青少年自然の家からお借りし、本校の美術室へ展示しています。
なお、文化祭(同袍祭)は以下の日程となります。皆様のお越しをお待ちしております。

 <文化祭(同袍祭)> 
  開催日時: 平成24年11月3日(土) 9:00~14:30  (模擬店チケット販売9:30~)
  場  所: 吉備高原学園高等学校
  住  所: 岡山県加賀郡吉備中央町2400番地
  テ ー マ: 伝承、吉備の伝統を次世代に
  内  容: 内容: 
         1)専門コース展示・発表(陶芸作品展示・販売、英語劇 等)
         2)学習成果の発表(美術、書道、音楽 等)
         3)部活動発表(古武道部、ダンス部、音楽部 等)
         4)その他企画(保護者会バザー、模擬店、模擬店、生徒自由企画 等)

 
☆式典の様子。アトラクションでは地元「吉川八幡宮の大祭」で毎年奉納される「こども囃子」が披露されました。

 
☆本校生徒製作の「やんちゃっこウーリー」の登場です。


☆式典ご参加の皆様に可愛らしいしぐさも披露! 大きな拍手をいただきました。

 
☆県立総社高校様(左)、県立岡山南高校様(右)

 
☆皆さん整列。感謝状授与式が始まりました。

 
☆感謝状です。式典の後、感謝状を見た生徒たちは大変嬉しそうでした。