学校・寮生活

部活動

一人ひとりの個性を伸ばすとともに、自主・自立、連帯、友情の精神を育む場として、さまざまな部活動を実施しています。

 

運動部

剣道部 硬式野球部 古武道部 サッカー部 柔道部 卓球部 テニス部 バスケットボール部 バドミントン部 バレーボール部 陸上競技部

 

文化部

英会話部 演劇部 音楽部 茶道部 JRC部 書道部 新聞・写真部 生活科学部 美術部 放送・野外活動部

 

同好会

ダンス同好会 パソコン・ワープロ部

 

 

 

運動部

剣道部

剣道部
「個性を生かし、明るくけじめのある部」をモットーに活動しています。部員数は少ないのですが、個性を生かし、県大会出場が目標です。稽古は厳しく、先生と部員が協力し合ってまとまりがあり、本物の剣道を目指してします。
部訓は「平生是道場」。剣道は修行であり、修行とは長く続けて取り組んでこそ、初めてその成果が現れて来るもの。普段の生活のなかで、何時でも、何処でも道場と心得れば剣道の意識を持つだけでも常に研究、工夫が出来るという意。

 

 

硬式野球部

硬式野球部
硬式野球部は初心者も多く、ここ数年は部員不足に悩まされていますが、野球が大好きで、高校野球に魅力を感じた部員が集まり、ひたむきに白球を追いかけている部です。シーズン中は月曜〜土曜までの練習、日曜日には練習試合を組み、活発に活動しています。公式戦は春・秋の地区大会と、夏の全国高校野球選手権岡山大会の三大会があり、平成九年以来の夏の大会一勝を目標に頑張っています。

 

 

古武道部

kobudo
古武道とは、明治以前に発祥した古流武術の総称です。現在、私達が学んでいる竹内流もその一つです。具体的な活動としては、基礎体力作りと技の練習(棒術・体術・剣術が中心)が基本となっています。試合など、対外的に練習成果を発表する機会が少ないため学内の行事(4月:新入生歓迎会・11月:文化祭など)や、11月の岡山県古武道祭への参加、地元主催のイベント(6月:吉備の里ふるさと祭りなど)にも積極的に参加しています。

 

 

サッカー部

サッカー部
サッカー好きが集まり毎日楽しく練習しています。人数が少なく練習内容は限られますが、ミニゲームを中心に一生懸命取り組んでいます。

 

 

柔道部

柔道部
県大会ベスト8を目標に日々練習に取り組んでいます。部員数の低下に伴って、団体戦すら組めず、個人戦のみの出場になってしまっている状況。なかなか目標の成績には至らないものの、一人ひとりが目標に向かって日々練習に取り組み頑張っています。最近では、他校との合同練習にも取り組み、弱いながらもそれがいい刺激となっています。今後とも尚一層の成績が残せるよう、部員一丸となって日々の練習に取り組んでいきたい。

 

 

卓球部

卓球部
月曜日から土曜日までの毎日、体育館で練習しています。多くの部が体育館を共用するため、時間を決めての練習になります。公式戦での勝利を目指しがんばっています。

 

 

テニス部

テニス部
毎日放課後、テニスコートで練習に励んでいます。先輩と後輩の仲が良く、みんなで楽しく活動しています。春休みと夏休みには合宿をして、試合に備えます。1試合でも多く試合に勝つことを目標として日々努力し、がんばっています。

 

 

バスケットボール部

basketball
男子は少人数ながらキャプテンを中心に充実した練習を行っています。07年春の大会では、3年生不在のチームながら1回戦を突破するという快挙を成し遂げました。来年はこの1・2年生が上級生となり、他チームと対等に戦えることを目指しています。女子は“楽しく体を動かす“をモットーで活動しています。生徒たちで毎日楽しく仲良く活動しています

 

 

バドミントン部

badminton
部員数は毎年男女合わせて20名程度。中学時経験者は1割弱と、ほとんどの部員が初心者ですが、放課後の活動以外にも早朝ランニングや昼休みのトレーニングを自主的に行っています。これまでは、地区大会で勝ち星を挙げることすらできない弱小チームでしたが、男子は07年度県大会において、学校対抗戦で悲願の一勝を挙げるまでに成長しました。あたたかい雰囲気を大切にしながらも、着実に結果を残せる部となるよう日々頑張っています。

 

 

バレーボール部

バレーボール部
バレーボール部は最も活気ある部活動の1つです。男子は令和4年11月に行われた全日本バレーボール選手権大会岡山県予選で3回戦を勝ち抜き、見事ベスト16に入りました。女子は少ないので公式戦出場はできませんが、男子と一緒に練習し、マネージャーや応援団として男子の試合に同行しています。顧問は4人で全員専門的指導ができます。『明るく、楽しく、元気よく、バレーボールを楽しむこと』が部活動の目標です。

 

 

陸上競技部

陸上競技部
短距離・長距離・投擲など、種目は皆別々ですが、全員各々に目標を持ち練習に取り組んでいます。大半の選手が高校生になってから陸上競技を始め、それでも、少しずつ力をつけ陸上選手らしく成長しています。学校の近辺には日本陸上競技連盟公認のハーフマラソン・10kmのコースもあり、バリエーションの多い練習ができています。

 

文化部

英会話部

英会話部
We speak English in English Conversation Club AND learn about fun things English speakers do.

 

 

演劇部

engeki
平成14年度に同好会として発足し、3年間の活動を経て、平成17年度より部に昇格しました。週3日の活動で、ビデオ劇や文化祭発表を目標に、発声や読みの練習を中心に活動してきました。部の雰囲気は和やかで、部長を中心に活動に取り組んでいます。

 

 

音楽部

ongaku
音楽部は「軽音楽」、「吹奏楽」、「コーラス」に分かれて活動しています。軽音楽はグループを組んでバンド演奏し、七夕会やクリスマス会などの寮行事、文化祭の屋外ステージでの発表に向けて練習を重ねています。吹奏楽、コーラスは人数があまり多くはありませんが、文化祭に向けた練習に取り組んでいます。また、クリスマス会では、ハンドベルの演奏も行いました。ジャンルは異なりますが、音楽が大好きな生徒が集まっています。

 

 

茶道部

茶道部
裏千家茶道の「動・学・実」を学ぶことは、もちろんのこと、日本人として茶室での礼儀作法の修得を目標としています。茶道部での日頃の挨拶も自ら進んで、自然とできるようになり、立ち振る舞いも良く、水屋当番の部員は、準備・後始末を率先して行っています。家庭で教わることが難しくなってきた着物の着付けも学んでいます。毎年文化祭では、薄茶席を設け、部員一同、心を込めたおもてなしを行っています。

 

 

JRC部

JRC部
日本赤十字社主催のトレーニングセンターに参加し、救護法についての学習をしました。また、ボランティア活動にも幅を広げています。今後も部員たちの自主性を重視した活動を続けられるよう、また、学校や地域に対して奉仕できるよう、力を合わせていけたらと願っています。

 

 

書道部

syodo
活動は主に年10回の公募展へ出品のほか、校内文化祭では作品展示に加え、学校中庭でのパフォーマンスも行っています。また岡山県の総合文化祭へも出品・参加しています。年度ごとにテーマをかかげ、部員一人ひとりが毎日真剣に取り組んでいます。大切なのは、毎日の地道な練習と仲間と支え合うこと、そして自分を見守ってくれる人達への感謝の気持ちを忘れないこと。この3つを学んでいます。

 

 

新聞・写真部

新聞・写真部
顧問と部員たちとがフレンドリーで、アットホームな雰囲気を持つ部です。年間のさまざまな学校行事や、部活動における生徒の活躍などを中心に取り上げ、壁新聞として学校や寮に掲示することが主な活動内容です。今後、本格的な新聞を作成したり、撮影した写真をコンクールに出展するといったような、個々の技術を伸ばす取り組みを、計画していきたいと思っています。

 

 

生活科学部

生活科学部
生活科学部では観察、実験を中心に週2日の活動をしています。文化祭では身近な科学の不思議についての発表や、校舎棟中庭で大きなシャボン玉作りの実演などを行いました。部員の発案によりもっと活動内容を広げ、生活に即しながらも色々な実験や実習に取り組む予定です。

 

 

美術部

美術部
少人数ではありますが、個々で制作計画をたてて取り組んでいます。1年生から3年生まで学年の壁を越えて、仲良く明るい雰囲気で活動しています。先輩が後輩に制作のアドバイスをおこなうなど、面倒見の良い上級生が多いのも、部の特徴の一つです。山の中に学校があり、画材の購入などは大変ではありますが、なかには卒業後に美術系専門学校や大学へ進学を果たす部員もおり、日々、自己表現を探究しています。

 

 

放送・野外活動部

放送・野外活動部
ビデオでの短編番組の制作、アマチュア無線局(JR4ZHS)の運用、キャンプや釣りなどの野外活動など多彩な活動を行っています。また、学校行事においては音響や放送を担当しています。毎年、体育祭・文化祭では男子部員が機器を担当し、女子部員がアナウンスを担当しています。

 

同好会

ダンス同好会

ダンス同好会
ダンス同好会はダンス大好きっ子が集まって、平成18年度に発足しました。毎日放課後トレーニングルームで、ヒップホップやロック、ブレイクなど自分の好きなダンススタイルに合わせて、楽しくかつハードに練習に取り組んでいます。その成果を寮行事や文化祭などのステージ発表で披露し、また新しいステップや技の習得に努力しています。

パソコン・ワープロ部

パソコン・ワープロ部
活動内容はその名の通り、パソコン=コンピュータ全般とワープロです。「ゲーム」として、あるいは単純に「アプリケーションソフト」を介してコンピュータを使うといった枠を抜け、「使いこなす」を目指しています。また、授業で学習している「文書作成」(日本語ワープロ)についても、より早く正確に打てるよう練習し、検定の上級合格を目指しています。
また、最近はインターネットを活用した情報検索や、“ネットサーフィン”を楽しんでいます。