韓国研修11月13日②

IMG_0919

 

15時半、飛行機は定刻通り関西空港へ到着しました。入国手続きも無事終わり、生徒たちはそれぞれの帰路へ。数時間後、全員保護者との合流を確認でき、無事研修終了となりました。盛りだくさんの内容であっという間の4日間でした。ご協力いただいた関係者の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

韓国研修11月13日①

IMG_0913IMG_0917

 

韓国研修最終日になりました。朝8時半にホテルを出発し、金海空港まで移動しました。お昼はチャンジャンミョン(韓国式ジャージャー麺)をいただき、出国手続きへ。無事に手続きが終了し、このあとは14:05発の便で帰国します。

韓国研修11月12日②

IMG_8177DSC07704IMG_0886

 

午後は潭陽(タンミョン)という場所へ移動して潭陽ディライト(メディア展示館)を訪れました。館内は巨大なプロジェクターで壁一面に様々な景色が映し出されており、生徒たちは大興奮していました。

夕方には豚カルビのお店で夕食をいただきました。協定校の生徒と過ごすのは今日が最後です。食事の後にはサプライズのプレゼント交換があり、涙を流す生徒もいました。本校生徒も昨夜は遅くまでハングル文字で手紙を書いていた生徒もいたようです。現地生徒との交流は盛りだくさんの内容で、時間が経つのが本当に早く、素晴らしい二日間でした。きっと一生の記憶になるでしょう!

 

 

韓国研修11月12日①

DSC07618DSC07601

 

今日は一日校外研修の日です。朝ホテルを出て、全州韓屋村へ来ました。京都のような古い街並みが残る場所で、お土産屋さんや飲食店が多く並ぶ観光地です。生徒たちは協定校の生徒たちとお昼ご飯を食べ、韓服体験をさせてもらいました。韓服に着替えた後は色々な場所で撮影大会が始まりました。珍しい体験に皆大興奮でした。

韓国研修11月11日③

IMG_0570IMG_0568

今日の最後は本場の韓国焼肉へ連れて行ってもらいました。すっかり仲良くなった協定校の学生さんたちも一緒に来てくれ、楽しい一時となりました。今日は充実した1日だった反面、早朝からイベント目白押しでみんなヘトヘトです…。

韓国研修11月11日②

IMG_0566午後はバスに乗り、協定校の学生の皆さんと霊岩という場所を訪れました。ここには王仁(ワニ)博士の遺跡があります。王仁博士はその昔イカダで日本に渡り、漢字を伝えた人物として知られています。本物のお墓は大阪の枚方市にあるそうですが、こちらにはそれを模したものが建てられています。

DSC07575IMG_0543

韓国研修11月11日①

今日は協定校訪問の日です。朝9時に現地に到着して交流が始まりました。来年日本に研修に来られる予定の20名の学生さんが暖かく迎えてくれました。校長先生、生徒会長の学生さんの挨拶のあと、本校からは元生徒会長の3年生稲葉さんが立派な挨拶をしてくれました。お菓子を食べながら歓談した後、校内見学、Kpop体験に参加させていただきました。生徒たちはもうすっかり仲良しです。

IMG_0334IMG_0373

韓国研修11月10日②

先ほど12時半に無事韓国到着しました。現地では協定校の先生、ガイドさんと合流し、お昼ご飯をいただきました。

あまり辛くないものを、と気を遣っていただき、コムタンというスープをご馳走になりました。このあとはバスで光州(クァンジュ)まで移動します。IMG_0278

韓国研修11月10日①

IMG_0267

いよいよ韓国研修の出発日となりました。今朝は5時に学校を出発して関西国際空港まで来ました。ただいま出国手続きを終えて、自由時間です。この後10:35から搭乗、11:00の便で韓国・釜山へ向けて出発します!

Just another 吉備高原学園高等学校 site