editor00 のすべての投稿

平成27年度2年生研修旅行

2年生は,

9月15日(火)から9月19日(土)まで,

研修旅行に出かけます。

行程は次の通り

(出発前の当初予定です。状況により変更になる場合があります)

≪国内班≫

一日目
学校===岡山空港--(空路)--新千歳空港===さけのふるさと館===白老(昼食)===白老ポロトコタン===登別くま牧場===洞爺湖温泉(泊)

二日目
洞爺湖温泉===昭和新山===サイロ展望台===京極吹き出し公園===ニセコ(昼食)・・・ニセコ地区体験学習(ラフティング)===小樽市内(泊)

三日目
小樽市内・・・小樽市内班別自主研修・・・札幌市内班別自主研修・・・札幌市内(泊)

四日目
札幌市内===旭川市立旭山動物園===旭川市内(昼食)===美瑛/北西の丘展望台===札幌市内(夕食)===夜景観賞===札幌(泊)

五日目
札幌===羊が丘展望台===北海道開拓の村===千歳市内(昼食)===支笏湖===新千歳空港・・・解散

 

≪海外班≫

一日目
学校===関西空港--(空路)--グアム国際空港===ショッピング体験===ホテル(夕食・泊)

二日目
ホテル===グアム大学キャンパスツアー===グアム島内平和と歴史学習===ホテル===チャモロ・ビレッジナイトマーケット===ホテル(泊)

三日目
ホテル===マリンスポーツ体験===ホテル===市内レストラン(夕食)===ホテル(泊)

四日目
ホテル・・・島内語学研修班別自主行動・・・ホテル(夕食・泊)

五日目
ホテル===グアム国際空港・・(空路)・・関西空港・・・解散

研修旅行(国内班) 九月二十七日のまとめ(9/28 13:45報告)

国内班 五日目(最終日)のまとめ
9月27日(金)
天候:晴れ

06:45朝食。他の宿泊客の混雑が予想され,当初予定より早めた。
 荷物の整理をして,キーを返却,バスへ乗車。
08:32ホテル出発。
 札幌の2泊お世話になりました。大通公園,テレビ塔など市内を車窓から眺めて移動。
8:59-9:41羊ケ丘展望台。
 修学旅行生がいっぱい(羊の数くらいいるんでないか?)順番待ちして,記念写真撮影。
10:10-11:40北海道開拓の村。
 広い敷地内に開拓時代の建物などが移築されていました。馬車鉄道に乗ったり,建物の中を見学したりしました。
12:15-13:16昼食とお土産買い物。
 空港につくと先に荷物を預けるため,バッグに入るだけお土産を購入。
13:30(頃)新千歳空港に到着。
 まずは,買ったお土産をバッグに詰め込み。帰路が岡山空港以外の生徒の手続き・チェックインののち,岡山空港組のチェックイン・荷物預け。出発口(手荷物検査入口)まえで,いったん解散。最後のお土産と飲食,空港散策に散っていきました。
時間を見て,手荷物検査を通って搭乗口へ集合。(搭乗口の場所が変わってました)
福岡,松山,出雲,東京,伊丹…と帰路に分かれて出発。岡山の後に広島組が出発。

18:15(岡山空港組)岡山行きの便が出発。
 岡山空港へは定刻に到着。他の便の着陸と重なり
岡山空港上空を旋回(上空から地上の夜景が楽しめたのでラッキーでした)
空港では,保護者の方や校長先生が出迎え。ここで岡山組の解散となり,お土産を抱えて各家庭へ帰っていきました。

旅行会社の方,添乗員さん,現地のバス運転手さん,ガイドさん,ホテルの方々…
有意義な旅行をありがとうございました。
m(__)m

文化祭では,生徒が研修旅行の発表をします。
どんな,発表になるか楽しみです。

P.S.
家に帰って,気が付いたら次の日でした。
一日遅れでの報告(まとめ)です。


昼食後のお土産購入


帰路,岡山への飛行機
 左上は,上空からの夜景(少しぶれてます)
 右上は,ウイングのイラスト
 左下は,岡山発のウイング