午後は10年生(16歳)の日本語クラスに入れてもらいました。授業では「時」「分」の漢字を覚え、時刻の言い方、聞き方を学習していました。
朝作ったアボリジニアート、昼には絵の具が乾き、完成しました。
カテゴリー別アーカイブ: 引率者より(Tour)
オーストラリアHS 7/20(木)10:05
オーストラリアHS 7/19(水)11:55
オーストラリアHS 7/19(水)9:17
オーストラリアHS 7/18(火)12:07
オーストラリアHS 7/18(火)9:47
オーストラリアHS 7/17(月)14:41
オーストラリアHS 7/17(月)10:32
オーストラリアHS 7/17(月)9:15
オーストラリアHS 7/16(日)12:35
昨日、今日はホスト校がお休みのため、生徒たちはファミリーと過ごす週末です。色々な場所へ連れて行ってもらったり、一緒に家庭で過ごしたり、と充実した時間を過ごしていることと思います。
研修団が滞在しているブリスベンについて少しご紹介します。
ブリスベンはクイーンズランド州の州都で、オーストラリアではシドニー、メルボルンにつぐ第三の都市です。人口は200万人程で、日本でいうと札幌市と同じくらいの規模のようです。時差は日本+1時間。気候は日本と逆の冬ですが、温暖なため昼間は半袖でも過ごせるくらいの気温になります。
中心部にはブリスベン川が流れており、ビルなどが立ち並ぶ中心業務地区はブリスベン川の半島部に位置しています。街には近代的な高層ビルだけでなく、1820年代以降に建てられたヨーロッパ調の歴史的な建物も多く残っているのが特徴です。中心部を離れると田園風景が広がっており、野生のコアラやカンガルーも生息しています。