13-07-17_010.jpg

オーストラリア研修3日目(2)

13-07-17_010.jpg

現在時刻は7月17日(水)17時です。
最初の登校日が終了しました。午前中はESLの授業を受けた後、現地の日本語のクラスに参加しました。ホスト校であるレッドランズガレッジでは外国語の授業として、生徒はドイツ語か日本語を選択します。授業ではホスト校の生徒と日本語、英語でコミュニケーションをとりました。お互い良い刺激になったようです。
午後には別のクラスにお邪魔して、日本の習字や、折り紙をレクチャーしました。珍しい日本の文化に、現地の生徒たちも目を輝かせていました。
今日は良い文化交流のできた一日でした。

13-07-17_004.jpg

オーストラリア研修3日目

13-07-17_004.jpg

現在時刻は7月17日(水)10時30分です。
今朝は8時30分にホスト校に集合でした。昨晩はステイ先での最初の夜だったため、皆それぞれ苦労があったようです。
今日は最初にホスト校の構内を案内していただきました。今はみんなでESL(日本人向けの英語授業)を受けているところです。全て英語なので大変ですが、皆楽しく授業を受けています。

13-07-16_002.jpg

オーストラリア研修2日目(2)

13-07-16_002.jpg

こちらの時刻は7月16日(火)17時10分です。今日は朝10時35分、予定より少し遅れて目的地であるブリスベンに到着しました。到着後は現地のガイドの案内でブリスベンにある動物園や展望台を観光しました。生徒たちは初めて見る動物や街並みに終始興奮した様子でした。動物園内でのバーベキューランチを済ませた後は、ホスト校へ向かい、そこでホストファミリーと対面しました。みんな緊張した面持ちでしたが、温かく声をかけてくれたファミリーに連れられ、それぞれが家庭に入っていきました。今夜はホームステイ1日目。うまく過ごすことができるでしょうか??

平成25年度 語学研修(インターナショナルコース・キャリアデザインコース)

語学研修(インターナショナルコース・キャリアデザインコース)

今日から研修が始まりました。

語学研修予定
※当初予定です。状況により変更される場合があります。

07/15
 関西国際空港より 空路 ケアンズへ
07/16
 ケアンズ 入国,ブリスベーンへ
 ブリスベーン ホストファミリと対面,各家庭へ
07/17
 ブリスベーン
  午前 オリエンテーション,歓迎会,学校見学,バディーと対面
  午後 体験授業
07/18
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 現地校授業 交流授業
07/19
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 現地校授業 交流授業
07/20
 ブリスベーン
  終日 ホストファイリート交流
07/21
 ブリスベーン
  終日 ホストファミリーと交流
07/22
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 現地校授業 交流授業
07/23
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 現地校授業 交流授業
07/24
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 現地校授業 交流授業
07/25
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 現地校授業 交流授業
07/26
 ブリスベーン
  午前 英語レッスン
  午後 さよならパーティ
07/27
 ブリスベーン
  ホストファミリーとお別れ
 ゴールドコースト
  市内観光 泊
07/28
 ゴールドコーストより 空路 関西国際空港へ
 入国手続き後,解散 ==>自宅へ。。。

12-09-27_012.jpg

海外研修旅行(9月27日)

12-09-27_012.jpg 12-09-27_008.jpg

締めた後ですが、昨日のポリネシアンショーについて投稿し忘れていたので、今更ながら追加アップします。

9月27日 20:10 ホテル日航より報告

ポリネシアンショーでは生徒が引っ張り込まれてTシャツをむかれたり、
大勢の男子が参加してステージで踊ったりしました。
あまり良い写真が撮れなかったのが残念です。

Just another 吉備高原学園高等学校 site