先ほど15時にホスト校へ到着し、迎えに来られたファミリーの方々と対面しました。生徒たちは緊張していましたが、笑顔で自己紹介することができました。
今夜はファミリーと初めて過ごす夜です。うまくコミュニケーションを取ることができるでしょうか??
シティーで自由行動をした後、昼食はチャイナタウンにあるレストランで食事をしました。
この後はいよいよホスト校へ向かいます。今日はホスト校前にそれぞれのホストファミリーが迎えに来てくれることになっており、そこから各家庭に入ります。生徒たちは今から緊張です!
空港を出た後は市街地観光へ。最初はシティが一望できるマウントクーサ展望台に来ました。。(クーサはアボリジニの言葉で「ハチミツが取れる山」の意)
初めての景色に生徒たちも興奮気味です。
現地時間の6:50(日本時間+1h)、ブリスベン空港に到着しました。先ほど入国審査を済ませ、現地ガイドと合流したところです。今日はこの後ブリスベン観光へ出かけ、夕方ホストファミリーと合流します。
本日より、インターナショナルコース、キャリアデザインコースを対象としたオーストラリアホームステイが始まります。研修団は先ほど成田空港に到着し、出国審査を済ませました。この後20:50発の飛行機で目的地ブリスベンへ向かいます。
6月20日(火)午後、夏のホームステイ参加者を対象とした国際理解講座を行いました。岡山県庁から国際交流員の講師をお招きし、オーストラリアの文化やコミュニケーション方法について、80分間の講義をして頂きました。講義は全て英語でしたが、レクリエーションなどもあり、生徒たちは楽しく受講することができました。
北海道観光も終わり、16時20分頃新千歳空港到着。
向かうバスの中では「また北海道に行きたい」「進路は北海道にしようかな」と北海道を離れるのを惜しむ言葉が多かったです。4泊5日の北海道研修はあっという間でしたが、密度濃い思い出深い研修となったようです。
解散式も終わり国内班はここで解散です。
この後は各自で帰省。家に着くのが夜になるので保護者の皆さんすみませんが、迎え、連絡お願いします。
岡山着は18:10に旅立ちます。
北海道研修最後の観光地「支笏湖」です。日本一の透明度の湖です。
雨も上がり見事な晴天。湖に反射する太陽がまぶしくも美しい情景となりました。
千歳道産市場にて昼食で北海道の郷土料理「石狩鍋」を堪能。
北海道研修も残りわずかです。
Just another 吉備高原学園高等学校 site