9月25日 16:50 バスより報告
ラッテストーンや防空壕を見て、慰霊碑で手を合わせ、恋人岬で本日の行程は大方終了です。
皆それぞれの場所で様々なことを感じたことでしょう。
恋人岬では、多くの生徒がココナッツジュースを飲んでいました。
ココナッツの実にストローをさしてジュースを飲んだあと、中の身をわさび醤油でいただきます。
食感は柔らかいイカの刺身という感じでした。
9月25日 14:20 バスより報告
第二次世界対戦にまつわる施設をめぐっています。
展示されている魚雷や大砲を見ると、好奇心と悲しみが混じってなんともいえない気分になります。
9月25日 12:20 グアム大学より報告
グアム大学では、キャンパスを見学したり、英語歌に合わせて体を動かしたりしました。
昼食中は学生さんがギターを持ってこられたので、ギターの得意な生徒が一曲披露したり、
みんなで一緒に歌ったり手を叩いて楽しみました。
みんな学校にいるときよりテンションが高いです!
英語がわからなくてもみんなで一緒に楽しめる、音楽の力を改めて感じました。
9月25日 9:50 グアム大学より報告
グアム大学に来ました。
英語が飛び交っていてみんな戸惑っています…
それでも明るい学生さんにつられてみんなのテンションはだだ上がりです。
みんな英会話頑張ってます!
9月25日 7:50 ホテルより報告
おはようございます。
現地語のモーニングコールに起こされての起床です。
現在は朝食です。朝もバイキングです。
9月24日 19:40 ホテルより報告
夜ご飯はバイキング形式です。
しっかり食べてます!
9月24日 18:40 ホテルより報告
宿泊先のオンワードビーチリゾートに到着しました。
現地のコーディネーターさん(赤い服の方です)にご挨拶をしました。
日本語ペラペラ&明るいフランクな方で心強いです。
預かった鍵が合わず部屋に入れないというトラブルがありましたが、他は概ね順調です。
次は19:30から夕食です。
9月24日 17:30 Kマートより報告
最初の目的地、Kマートです。
Kマートは日本のホームセンターのようなところで、食料品、雑貨、衣料品などを売っていたり、フードコートもあります。
写真は洋服を見ていた男の子たちと(掲載確認済)、
なぜかグアムに来てまでビニールプールに食いついている女子の図です。
他にも大きなミネラルウォーターを何本も買っている子もいました。
(予想はしていましたが本当にサイズが大きい!レシートまで大きい!)
日本円だといくら?と暗算に頭をフル稼働させている皆の姿が見られました。
9月24日 16:50(以降現地時間) グアム国際空港より報告
グアム国際空港に到着しました。
全員無事に出国審査を通り、これから移動になります。
空港ではスタッフが日本語を話してくださったり、日本語の看板もチラホラ見るためか、海外に来た実感がない生徒もいるようです。
外は生憎の雨ですが、みんなワクワクして周りを見渡しています。
まずは最初の目的地であるKマートに出発です!
9月24日 9:30 空港より報告
空港で荷物整理と書類確認中です。
出発が近くなり、皆少し浮き足だってきました。
写真に写りたがる生徒もいます…(掲載確認済です)
それでは行ってきます!
Just another 吉備高原学園高等学校 site