B班、16:11学校を出発しました。(P)《Transmitted from mobile terminal》

修学旅行9月25日(月)4:10
研修旅行出発準備9月24日
平成29年度研修旅行行程表
平成29年度研修旅行に行程表です。
今回,海外班(グアム)については,国際情勢の緊張を受けて,
本校としても安全・安心な研修旅行を第一として検討した結果,
国内(北海道)へ変更することになりました。
初日の出発は,
当初からの国内班「A班」,海外から変更した「B班」の2つに分かれ,
函館「元町エリア」あたりで合流することになります。
9月25日(月)…函館へ
A班
学校出発(05:00)==(朝食:弁当)==伊丹空港--(空路)--函館空港==昼食
==トラピスチヌ修道院==五稜郭公園==元町エリア散策==函館夜景観賞
==ホテル(夕食・泊)
B班
学校出発(04:00)==(朝食:弁当)==中部国際空港--(空路)--函館空港==昼食
==トラピスチヌ修道院==五稜郭公園==元町エリア散策==函館夜景観賞
==ホテル(夕食・泊)
9月26日(火)…登別へ
ホテル出発==函館朝市(朝食自由食)
==サイロ展望台(A班:昼食,B班:車窓見学)
==昭和新山(A班:車窓見学,B班:昼食)
==白老ポロトコタン==のぼりべつクマ牧場
==ホテル(夕食・泊)
9月27日(水)…ニセコ・小樽へ
ホテル出発==ニセコ地区(昼食:カレー・ラフティング体験)
==おたる水族館==ホテル==小樽市内にて夕食(炭火焼肉料理)==ホテル(泊)
9月28日(木)…自主研修札幌へ※野球とカーリングはいずれか選択
ホテル出発・・・・小樽・札幌市内班別自主研修・・・・札幌(プロ野球観戦・カーリング体験)
・・・・ホテル(泊)
9月29日(金)
ホテル出発==さっぽろ羊ヶ丘展望台==ノーザンホースパーク
==新千歳空港(昼食:弁当)==>最寄りの空港へ
行程は,当初予定です。
当日の状況などにより変更される場合もあります。
【平成29年9月23日掲載】
2年生保護者の方へ(研修旅行についてのお知らせ)
**本サイト(NEWS【お知らせ】)へ平成29年9月1日に掲載した記事です**
2年生 海外(グアム)への研修旅行を予定されていた生徒保護者の方へ
本日,研修旅行に関する文書を速達にて郵送しました。
お手元に届きましたら,同封物をご確認ください。
同封物には,折り返し提出していただく書類があります。
準備の都合上,
9月7日(木)必着で学校に届くようにご返送ください。
平成29年9月1日
吉備高原学園高等学校
テスト投稿
本文なし
2年生保護者の方へ(海外研修旅行についてのお知らせ)
**本サイト(NEWS【お知らせ】)へ平成29年8月26日に掲載した記事です**
2年生保護者の方へ(海外研修旅行についてのお知らせ)
9月末の海外研修旅行について,
国際情勢の緊張を受けて,
本校としても安全・安心な研修旅行を第一として検討した結果, 次の通り決定しましたのでお知らせします。
- 国際情勢の緊張により、 「グアム」への研修旅行を断念し、研修先を「北海道」へ変更することといたしました。
これまで、緊張が緩和される方向への展開を期待してまいりましたが、現実は、ますます厳しさを増しています。
学校として誠に残念な決定ですが、取り巻く情勢をご理解いただきますようお願いいたします。
旅行業者には、北海道研修の行程等について調整を依頼しています - 明日の帰寮日には、9月末の北海道での研修を想定しての衣類を持参させてください。
- 業者による調整結果(北海道への経路や、宿泊場所、費用等)については、明らかになりしだい 保護者へ連絡します。
- 研修団解散後のそれぞれの自宅までの帰路等については、全体の基本的な行程が示された段階で調査します。
- 出発一ヶ月前の変更で、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、生徒の不安を取り除きながら、しっかりと研修成果を示すことができるよう、準備を整えてまいります。
以上
平成29年8月26日
吉備高原学園高等学校
オーストラリアHS 7/25(火)23:07
先ほど22:33、研修団本体が岡山に到着しました。ありがとうございました。
オーストラリアHS 7/25(火)20:00
オーストラリアHS 7/25(火)10:57
ケアンズ空港到着し、出国審査を済ませました。搭乗開始までまだ1時間半ほどの待機になります。こちらの時間で13時にケアンズを発ち、関空へ向かいます。関空へは19:30着の予定です。