平成25年8月28日(水)
天候:晴れ
体育祭が近づいてきました。
今日の午後は,合同体育。
体育祭の準備・練習をしています。(P)
平成25年8月26日(月)
「夏」も終わりに近づきましたが,暑さは残っています。
でも,朝方は少し秋の涼しさを感じます。
夏休みも終わり,生徒たちが帰ってきました。
今日は,午前中は「課題テスト」・・・夏休みの宿題のテスト
午後は,通常授業。
9月7日の体育祭に向けて,「熱い残暑」が続きます。
写真は課題テストの様子(P)
インターナショナルコース,キャリアデザインコースの2年生による
オーストラリア語学研修は,
現地での研修を終え,7月28日(日)夜,無事帰国しました。
生徒たちは,空港にて解散し,家庭へ帰省しました。
・・・オツカレサマデシタ。
[平成25年7月29日報告]
平成25年7月27日(火)
夏休みの第一週,今日は生徒作品展の初日です。
午前中,搬入作業に昼までかかり,昼から展示開始。
この時点で,何人もの方が足を止め,作品を鑑賞されました。
緑化システムコース,クラフトデザインコース,陶芸デザインコースを中心に,書道部と美術部の作品も展示しています。
開催場所 岡山県生涯学習センター
岡山県岡山市北区伊島町3丁目1-1
(京山,池田動物園の近く)
開催期間 平成25年7月23日(火)~28日(日)
語学研修(インターナショナルコース・キャリアデザインコース)
今日から研修が始まりました。
語学研修予定
※当初予定です。状況により変更される場合があります。
07/15
関西国際空港より 空路 ケアンズへ
07/16
ケアンズ 入国,ブリスベーンへ
ブリスベーン ホストファミリと対面,各家庭へ
07/17
ブリスベーン
午前 オリエンテーション,歓迎会,学校見学,バディーと対面
午後 体験授業
07/18
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 現地校授業 交流授業
07/19
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 現地校授業 交流授業
07/20
ブリスベーン
終日 ホストファイリート交流
07/21
ブリスベーン
終日 ホストファミリーと交流
07/22
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 現地校授業 交流授業
07/23
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 現地校授業 交流授業
07/24
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 現地校授業 交流授業
07/25
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 現地校授業 交流授業
07/26
ブリスベーン
午前 英語レッスン
午後 さよならパーティ
07/27
ブリスベーン
ホストファミリーとお別れ
ゴールドコースト
市内観光 泊
07/28
ゴールドコーストより 空路 関西国際空港へ
入国手続き後,解散 ==>自宅へ。。。
2年生…半田山に行ってきました(関連校見学)
平成25年7月10日(水)
岡山市の「半田山」・・・岡山理科大学の所在地です。
山の上に 岡山理科大学
その麓に 岡山理科大学専門学校があります。
今回は,2班に分かれて,大学と専門学校を見学しました。
このページは,岡山理科大学専門学校の見学の様子
岡山理科大学専門学校は,「建築」「動物」「アクア」の3本柱の学校です。
それぞれの施設や実習風景を見学させていただきました。
見学中に,本校の卒業生2人に遭遇。元気にやってました。
[平成25年7月18日掲載]
平成25年7月2日(火)
天候:曇り,
気温:(南窓際の温度計)
15:13 30℃
15:26 26.8℃
気温は高いが,涼しい風が吹いてます。
4月から3ヶ月が経ちました。2年生も専門コースに慣れてきました?
専門コースの授業の様子をどうぞ。
久しぶりに授業を覗いてみると・・・3年生は,すごいのを作ってました。(P)