平成24年7月7日(土) 夜
七夕会を開きました。
写真は,その様子。。。。。
7月5日(木)
天候:雨 雲に覆われ暗く,電灯の明かりが必要でした。
この記事を投稿している時に,霧がでてグラウンドの向こうが見えなくなりました。
岡山県南部では大雨警報がでるなど,激しい雨の一日でした。
本校では登校時間約1分のため,雨の影響はありません。
強いて言えば,「体育」が外で出来ない(!!)/
「合唱コンクール」…明後日になりました。
今年は2年生が強いかな?上手な歌声が校舎の中をこだましています。
アイキャッチの写真は,合唱コンクールの練習風景
(…を撮りに行ったら,ポーズ写真になっちゃいました)
おまけ・・・この写真は,昨日(7月4日)1年生 生物の実験(DNAの抽出)
平成24年度 岡山県私学振興大会 にて
『私学紹介コーナー』を併設します。
開催日 平成24年9月8日(土)
場 所 岡山シンフォニーホール
プログラム
【私学振興大会】13時~16時
•私学功労者表彰
•大会決議
•記念講演会 14時30分~16時
講師: 櫻井よしこ氏
演題: 『教育が拓く未来』
【私学紹介コーナー】10時~16時
各高校・中学校・幼稚園・専修学校紹介資料の展示・配付
制服展示(中学・高校)
パネル展示(中学・高校・幼稚園・専修)
ビデオ放映( 中学・高校・専修)
皆さまのご来場をお待ちしております。
詳細は,
岡山県私学協会のサイトへ
平成24年6月30日(土)
天候:雨 気温24.2℃(14:06観測)
今日は,6月最後の一日。「梅雨」らしく朝から雨が続いています。
(今月の中では,一番「梅雨」らしい天候でした。蒸し暑さはないですが;;)
梅雨と夏の間の微妙な気候のせいもあるのでしょうか,
6月の帰寮から夏休みの帰省までが長いこともあり,
発熱など体調を崩す生徒が出てきました。
今日は,息抜きを兼ねて,土日を家庭で休養する生徒もいます。
さて,1年生 今日のLHRは,
大きなテーマにまとめると
「交流」「コミュニケーション」「他人との関わり合い」・・・でしょうか?
3校時目
各教室で「いじめについて考える」
4校時目(全学年)
体育館で国際交流について考える「国際社会って何??」と題して,
吉備国際大学 社会学部 李 分一 教授による講演を受けました。
午後は,休みです。
ちなみに昼食は,
・・・きつねうどん,かきあげ,まぜごはんe.t.c.
今週から,始業前,放課後と教室から歌声が聞こえます。
来週末には「合唱コンクール」があります。週明けからは,今週以上に練習に盛り上がることでしょう。
(P)
夏のオープンスクール
7月14日(土) 午前
8月 4日(土) 午前 (午後は,転入学・編入学説明会を開催)
詳細と申込は,
オープンスクール・入試説明会の開催予定と参加申込書(約34KB)
をご覧ください。
各種資料のダウンロード
pdfファイルをご用意しています。該当資料をクリックしてください。
pdfファイルの容量にご注意ください。
学校案内(約16MB)
転入学・編入学募集要項(115KB)
オープンスクール・入試説明会の開催予定と参加申込書(約34KB)
お問い合わせ・資料請求先
電話 0866-56-8211
電子メール info@kibikogengakuen.ed.jp
※資料請求をされる場合は,次の項目についてお知らせください。
1.希望する資料の種類
学校案内,学校案内ビデオ,生徒募集要項などの必要な資料
2.必要部数
3.資料送付先
ご住所,お名前,電話番号
4.学校名・生徒氏名・学年
メールにてご請求された方へは,そのアドレス宛にご連絡をする場合があります。
ドメイン指定受信をされている場合は,本校からのメール(ドメイン名:kibikogengakuen.ed.jp)が受信できるように設定してください。