卒業式前夜の3月1日(土)に寮で行われる「退寮式」に向けた教職員からの「出し物」を、毎朝会議室を使って猛練習をしています。もちろん校長先生も。
普段生徒にダンスを教えている男性教諭の厳しい(?)指導のもと、人気グループ「嵐」の“ハピネス”など、慣れない曲にあわせた動きに”超”戸惑いつつ、あとわずかな日数でマスターしようと皆さん真剣です。
まだまだぎこちない動きですが、練習の成果を立派に披露したいものです。当日はどうなるか、お楽しみに!


☆退寮式は3月2日(土)午後7:00から寮の大食堂で開式!
厳粛なセレモニーですが、「歌」「ダンス」「バンド」などなど、生徒から、教職員からと、沢山の「出し物」が式を盛りあげてくれます!皆様お楽しみに!
卒業生にとって高校生活最後の思い出に残る夜となります。
本日(2/23)、転入学・編入学説明会を開催しました。
県外からも転入学のご相談にお越しくださった方もいらっしゃいました。
個別相談コーナーで、入試に関すること、入試問題の傾向など熱心にお聞きになる方も多くいらっしゃいました。
お越しくださいました皆様本日は誠にありがとうございました。
平成25年度入試に関しての本校で開催する説明会は今回で終了となりますが、学校見学やご相談は今後の随時承っておりますのでお気軽にご相談ください。
事務室:℡0866-56-8211

☆全体説明会(学校概要、入試に関して)

☆実習施設の見学(写真はクラフトデザイン、陶芸デザインの各コース)

☆寮、食堂の見学

☆寮から共用棟へ
吉備高原学園高校は、普通科でありながら私学ならではの実学的で特色ある専門コースがありますが、コースの名称が・・・ そこで、クラフトコースの3年生が卒業制作の一環でコースの看板を作成してくれました。



作成してくれた生徒の皆さんありがとうございます。
これで、吉備高原学園高校の専門コースも、新たな気持ちで新年度を迎え、後輩の生徒と一生懸命がんばりま~す。
卒業しても、遊びに来て、看板の様子を見に来てネ!母校の応援をお願いします。
2月22日(金)、本日は現在進められている「学校案内2014年度版」に登場する生徒の皆さんの写真を撮影しました。
新しく、さらに魅力あふれる学校案内を目指して制作中です。今年の4月完成予定です。皆様お楽しみに!

☆3人そろった写真(表紙用)

☆プロカメラマンの方の指示で色んなポーズをとってます。

☆元気な姿をカメラマンの方は撮ってます。

☆廊下がスタジオに変身!
2月20日(水)、専門学校岡山情報ビジネス学院より藤井朋子先生をお招きして,2年生を対象にマナー講座を開催しました。
ここでは,制服の着方やお辞儀の方法,椅子の座り方,面接の受け方など,一生を通して必要になる基本的なマナーを学びました。
笑いも交えて終始和やかに学ぶことができましたが,進路決定を間近に控えたプレッシャーからか,真剣にメモを取る生徒の姿も見られました。
藤井朋子先生、本日はお忙しい中誠にありがとうございました。岡山ビジネス学院のご関係者の皆様にも厚く御礼を申しあげます。


本日(2/20)、1年生全員が4班に分かれて社会見学を実施しました。
岡山県農林水産総合センター生物化学研究所(吉備中央町)、社会福祉法人吉備の里(吉備中央町)、吉備ケーブルTV(高梁市落合町)、DNP大日本印刷株式会社(岡山市北区)の4つの施設に4班に分かれて見学に行きました。
それぞれの分野で社会に貢献している団体とそこで懸命に仕事をされている方々を拝見した生徒は感慨無量の様子でした。
生物化学研究所、吉備の里、吉備ケーブルTV、そして大日本印刷株式会社のそれぞれのご担当の皆様並びにご関係者の皆様、本日は貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。厚く御礼もうしあげます。

☆吉備の里の見学(障害をお持ちの方の就労支援施設)

☆生物化学研究所の見学(最先端の研究施設)

☆大日本印刷株式会社の見学(最先端の技術を学びました)
<2月20日(水)の昼食の献立>
ぬく寿司、豚の角煮、
たこ天うどん、和風サラダ、
果物、ケーキ
エネルギー:1,366kcal
たんぱく質:47g
脂質:39g
※蟹がのった「ぬく寿司」のスペシャルランチです。ボリューム満点栄養満点!

本日(2/19)、本校の関連学園の加計学園に研修のために来日している米ハイオ州のライト大学の4年生お二人が本校で英語の授業をしてくださいました。
毎週火曜日にインターナショナルコースの授業を担当しているJennifer先生(岡山理科大学附属中学校講師)が研修の目的でラシキア先生とハナ先生を連れてきてくださいました。
LaKesha先生の授業は英語のヒントをもとに会話形式でアスリートを当てて行く授業。
Hannah先生の授業は、フィンガースナップや手拍子をとりながら、英語で動物名をリレーしていく授業。
お二人の先生の楽しい授業に生徒たちは大喜びでした。先生たちはライト大学で教師を目指しているとのことで、その授業の上手さに納得しました。
LaKesha先生、Hannah先生、今日は楽しい授業をありがとうございました。
” They gave us a great lecture today.
We are sure they will be great teachers in the future !! ”

☆ヒントLaKeshaを出す先生(もちろん英語)

☆フィンガースナップをしながら動物名のリレーゲームを進行するHannah先生(もちろん英語)

☆最後は皆さんで記念撮影!
Just another 吉備高原学園高等学校 site