広報室 のすべての投稿

1月30日(水)の昼食の献立

<1月30日(水)の昼食の献立>
焼きカレー、クリーミィかにフライ、
大根サラダ、デザート
エネルギー:1,019kcal
たんぱく質:29g
脂質:37g
※チーズがたっぷりのったアツアツの焼きカレー!
体が芯から温まります!


☆チーズがたっぷりのったアツアツの焼きカレ!おいしそう!!


☆クリーミィかにフライがずらりと並んでいます。生徒はセルフで持っていきます。

バドミントン競技新人大会へ出場

平成25年1月26日(土)、笠岡総合体育館(岡山県笠岡市)及び瀬戸町総合体育館(岡山市東区)で開催された平成24年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会へ本校のバドミントン部が出場しました。
 結果は次の通りとなります。1回戦でも多く勝ち抜けるように、次の試合に向けて頑張ってください!
・男子A級ダブルスに出場した2年秋山・葛原ペアは、次第にフットワークが乱れ2-0で初戦(2回戦)敗退。
・B級ダブルスに出場した1年三浦・三代ペアは、初戦(2回戦)が不戦勝、3回戦の相手はほぼ同等の実力ではあったが、前半攻めきれず惜敗。
・女子B級ダブルスの1年中川・島田ペアは、冷静な試合運びで1回戦を勝利したが、実力及ばず2回戦で敗退。


☆岡山県高等学校バドミントン競技新人大会の様子。

平成25年度生徒会役員選挙が行われました。

1月26日(土)、平成25年度生徒会役員選挙が行われました。投票前には生徒会会長立候補者などの立会演説が行われ、全校生徒が立候補者の演説に耳をかたむけていました。
本校は2年生が生徒会役員として活躍します。立候補の生徒たちは全員1年生です。開票は本日され、あさっての月曜日には全校生徒に当選者が発表される予定です。


☆立会のもと立候補者が演説。


☆立候補者を応援する演説もありました。


☆生徒一人一人に投票用紙を配布。


☆投票用紙に記入


☆投票箱へ投函。

健康スポーツコース2年生が倉敷芸術科学大学で受講

1月25日(金)、本校の健康スポーツコース2年生12名が高大連携事業の一環で、本校と関連校である倉敷芸術科学大学の生命科学部健康科学科の講義を受けました。
一つ目はAED等の応急処置に必要な機器の操作、二つ目はスポーツバイオメカニックの講義を受講しました。
特に大学の専門機器を使用したバイオメカニクスての講義は生徒たちにとっては初めてで、複雑な身体機能について学ぶことができました。


☆AEDを使った救急医療の講義の受講の様子


☆バイオメカニクスの講義を受ける本校の生徒

バスケ部が毎日朝錬で技を磨いています!

1月25日(金)、本校周辺はこの冬3回目となる積雪で冷え込む朝でしたが、寒さも気にせず毎日朝錬を続けているバスケットボール部の部員の皆さんをご紹介します。(写真)


☆女子部員の皆さん(シュート練習に集中!)


☆男子部員の皆さん(得点のカギをにぎるシュート練習!)


☆1/25朝の様子(うっすらと雪が積もってます)

1月25日(金)うっすらと積雪

1月25日(金)、今朝は本校周辺にはうっすらと積雪がありました。この冬3回目の積雪となります。(写真にて)
天気予報ではこの週末は日本海側のたくさんの地域で積雪があるとのことでしたが、本校へお越しになる際は道路状況のご確認をお願いいたします。


☆シンボルゾーンもうっすらと雪化粧!


☆グランウンドも真っ白!


☆芝が茶色になり姿を一端消した校舎中庭の芝絵も雪化粧で再び姿を現しました。

1月27日(日)から一週間の献立

<1月27日(日)から一週間の献立>
 今週のお勧めの食材は小松菜です。CaやFeが豊富なだけではなく、ビタミンAやCも豊富で免疫力をUPさせてくれます。
寒い季節には体が温まるメニューも取り入れてますので、朝・昼・夕と、しっかり食事を摂って、学業や部活などに頑張ってください。

カスパーシュワーベ先生の授業を受けました!(高大連携授業)

 1月18日(金)、高大連携授業の一環として本校クラフトデザインコース2年生の生徒が本校と関連校である倉敷芸術科学大学へ行き、芸術学部のカスパーシュワーベ先生の授業を受けました。シュワーベ先生が織り成す数々の作品は国内外で有名で、日本テレビ系列で毎週土曜日に放映されている人気番組「世界一受けたい授業」にもシュワーベ先生は依頼され出演されたことがあります。
 これで完成かと思った作品が、シュワーベ先生の手により次々と形を変化させる様子はとても不思議で、生徒たちはシュワーベ先生の見事なパフォーマンスにくぎ付けでした。
 約1時間かけてみんなで作った竹の作品は72本の竹と劣化しにくい輪ゴムのみでできたもの。おみやげとして頂きました。
 お忙しい中、授業をしてくださったカスパーシュワーベ先生ありがとうございました。倉敷芸術科学大学のご関係者の皆様にも大変お世話になりました。厚く御礼をもうしあげます。


☆カスパーシュワーベ先生(竹を組んで作品を仕上げていきます)


☆作品のひとつの形


☆作品のもう一つの形(すばやくシュワーベ先生が変化させました)。おみごと!!