広報室 のすべての投稿

春季学年別研修(2年生)(4/12)

4月12日(土)、昨日は1年生の皆さんの入学式がありましたが、早速本日は1年生の皆さんと3年生の皆さんが親睦を兼ねて本校近くの国立吉備青少年自然の家の施設をお借りし、薪を使った飯盒炊爨(カレーライスづくり)をしました。そして2年生の皆さんはグラウンドと体育館で球技大会をおこないました。男子はソフトボールとサッカーの組み合わせ、バドミントンと卓球の組み合わせ、女子はバレーボールとバスケットボールの組み合わせの競技を選択し、それぞれチームに分かれて対戦しました。ナイスプレーもたくさんあり盛り上がり、仲間同士の親睦も深まったと思います。

ソフトボール(男子)

サッカー(男子)

バレーボール(女子)

バスケットボール(女子)

バドミントン(男子)

卓球(男子)

休憩時間、体育館前で「私たちジャンプするからブログにあげてくれな~い?」とのご要望で、元気いっぱいのジャンプ。

第24回入学式が執り行われました。(4/11)

4月11日(金)、入学式が行われ、初々しい新入生が119名が本校の一員となりました。
やや緊張した様子でしたが、皆さんはしっかりとした態度で式に臨んでいました。
入学生代表宣誓を行った上島くんは、主に次のように述べていました。
「お互いに信頼関係を築き、その力を以て、様々な困難を乗り越えていきたいと思います。
多くの方々に支えられ、恵まれた環境で過ごせることに、感謝の気持ちを持って色々なことに挑戦し、勉強、部活動、寮生活を通して知識、経験を身に着け、悔いの無い3年間を送り、努力することを誓います。」
新入生の皆さん、それぞれの目標に向かって頑張ってください!高校生として新しいスタートを切った皆さんの今後の活躍に期待しています。寮生活もエンジョイしてください。すぐに仲良しができますよ!
今日はご入学誠におめでとうございます。

新入生入場

校長式辞

理事長告辞(木幡岡山県副知代読)

学園長挨拶

来賓祝辞(岡田吉備中央町副町長代読)


PTA会長挨拶(難波PTA副会長代読)

新入生代表宣誓

入学式の予行を行いました(4/10)

4月10日(木)、会場準備も整い、入学式を明日に控えた本日、2・3年生が予行を行いました。
式典の流れの説明を受けるとともに、国歌、校歌の練習を入念に行っていました。予行の後は教職員全員で校内の大掃除。明日は11時から式典が始まりますが、119名の新入生の皆様を学校全体で気持ちよくお迎えする準備が整っています。
新入生の皆様そして保護者の皆様誠におめでとうございます。明日は晴れやかなお姿を拝見できることを楽しみにしております。

校内の桜が満開(4/9)

明後日の入学式を控えた本日(4/9)、本校の北門から寮へ通じる通路の桜が満開を迎えました。県南部の桜より約1週間遅れですが、今年も陽光のもと色鮮やかに花開いています。4月11日(金)には、新入生皆さんや保護者の方々も目にも触れることでしょう。

新任式、表彰式、始業式が行われました(4/7)

4月7日(月)、本日午前中は新任式、表彰式、始業式が行われ、新2・3年生が体育館に集まりました。
まず4月から本校の業務に着任した新任の教職員の紹介、次に平成25年度の1年間皆勤賞と実用英語技能検定(英検)の2・3級合格者の表彰、そして平成26年度前期始業式、その後生徒集会が行われました。
校長からは特に新3年生への受験へ向けての激励、生徒集会では、教務課長から毎日の授業を大切に集中して学ぶことの大切さが伝えられ、新2・3年生の皆さんは真剣に耳を傾けていました。
なお、4月11日(金)が入学式となりこの日から3つの学年が揃うことになります。

新任式の様子

昨年1年間の皆勤賞は多数あり各学年の代表者が壇上へ。

英検合格生徒の表彰(代表生徒が壇上へ)

前期始業式(校長が激励)

備前市陸上競技記録会へ出場(4/6)

4月6日(日)、岡山県備前市の備前市総合運動公園陸上競技場で開催された
平成26年度備前市陸上競技記録会へ本校の陸上競技部のメンバー7名が出場し記録を狙いました。
今年度初の試合となりますが、皆さんなりのまずまずの記録のようでした。
これからも大会が各地で開催されますが、目標を達成できるように頑張るようです。
今年度もガンバレ吉備高原!
<記録> +は追い風。
3年島田さん  100m 16″60(+4.8)
3年二川くん  100m 12″76(+1.8)
3年井上くん  100m 12″69(+1.8)
3年角谷くん  100m 12″68(+2.8)
2年坂本くん  100m 12″14(+2.2)
2年北山くん  100m 13″96(+1.8)
2年岩本くん  100m 13″42(+2.0)
この他、坂本-井上くん-二川くん-角谷くんと4名でバトンをつなぐ400mリレーにも出場しました。記録は50秒26でした。

入学・入寮説明会を開催しました(3/22)

本日(3/22)新入学生を対象に入学・入寮説明会を開催しました。
全寮制の本校の説明会には全国から新入生と保護者の方々が大勢お越しくださいました。
大食堂での説明会の後は、食堂での昼食と併行して制服やシューズの採寸をしていただきました。
入学式は4月11日(金)ですが、今日は新入生の皆様は学校の雰囲気を感じとっていただけたこととと思います。
新入生の皆様、入学式には再び元気な姿でお会いしましょう。おめでとうございます!

大食堂前の受付の様子。

校長から挨拶(全体説明会)

全体説明会の様子。

全体説明会の様子。

シューズの採寸。

制服の採寸。

体操服の採寸。

2年生の進学合宿が開始(3/8)

本日は2年生の皆さんの帰省日となっていますが、2年生のキャリアデザインコースに所属する生徒など大学等への進学を希望する生徒を対象にした「進学合宿」が本日(3/8)より始まりました。この合宿は3月10日(月)まで行われます。
午前中は開校式の後、生物、現代文の特講が行われ、昼食をはさんで午後から英語、数学、古典の特講が行われます。宿題も出される中、午後8時からはミーティングも行われ、まさに、勉強づくしの3日間となります。
写真は「現代文」の授業の様子です。すでに大学入試センター試験の過去問を使用しての緊張した授業に生徒の皆さんは集中していました。
3年生になることを間近に控えた2年生の皆さんですが、第一志望の進学先へ向けて、戦いは始まっています。
努力は必ず報われます。頑張ってください!!