Mathematics FES 開催(同袍ゼミ)(9/21-23)

2年生進学数学・基礎数学の同袍ゼミを担当しています、2年団の谷田です。
このたび、進学数学・基礎数学のゼミを合わせて
2年生に向けて、3日間「 Mathematics FES」という数学の定期考査を乗り切るための質問会をしました。

普段は、

進学数学 ・・・ 大学進学に向けた数学を学ぶ。
       数学甲のメンバーがメイン。

基礎数学 ・・・ 授業での数学や中学までの数学を学び直しと定着を図る。
      数学乙1乙2のメンバーがメイン。

このような形でそれぞれ週に1回開講しています。



それでは、3日間「 Mathematics FES」の模様をご覧ください。

DAY1 (9/21(Tue))
0C379890-14C0-4124-BBC2-2CC6A3F05E4A

5A1F85E7-0035-4FC8-B0E8-3260AC1659B8

1日目は、数学Ⅱα (恒等式, 等式・不等式証明, 剰余の定理等)の対策をしました。
参加者は、11名でした。
主に、理系の生徒が参加していました。


DAY2(9/22(Wed))
76D1B4B0-2EE9-4CA7-901F-D5EF837274F9

4F6BF95A-9B31-4E3F-BCC8-1CE459ECFFCB

2日目は、数学Ⅱβ(円と領域と軌跡)と数学B(空間のベクトル)の対策をしました。
参加者は、8名でした。
主に、理系とキャリアデザインコースの理系が参加していました。


LAST DAY(9/23(Thu))
7AD053B8-A032-4959-9A75-034F6BD06C19

371FCF79-0063-47D8-89DA-171CBC89D508

3日目は、数学A(確率と整数問題とユークリッドの互除法)の対策をしました。
参加者は、12名でした。
数学の習熟度別に甲・乙1・乙2とまばらに参加していました。


「わからない」と友人に素直に言えることは、すごく素敵なことです。
そして、「教えてもらう人」、「教える人」という役割を問題ごとに
生徒同士で自然に話し合いができている姿は、非常にかっこよいです。


いい成長しているなぁ