男子バレーボール部、岡山県新人大会備前地区予選の結果

男子バレーボール部、岡山県新人大会備前地区予選の結果

12月18日(土)、岡山芳泉高校体育館で行われた上記の大会の結果を報告します。
初戦の相手は岡山学芸館高校、セットカウント2-0で勝ち、今年度2勝目をあげることができました。
2回戦は東岡山工業高校、試合前の練習から、掛け声の迫力に圧倒されました。スパイクやサーブの威力、レシーブの正確さ、どれをとっても格の違いを見せられました。0-2で負けましたが、とても勉強になり、バレーボールの魅力を教えてもらった気がします。
12月19日(日)、初日の1回戦を突破したチームが県大会の出場権をかける代表決定戦に挑みました。
1戦目は一宮高校。レシーブや繋ぎがとても上手く、ミスが無いチームでした。攻撃力ではさほど見劣りしないものの、レシーブ、サーブレシーブの差が大きく、力及ばず。残念ながら、ストレート負け。完敗。
2戦目は、操山高校。互いに1戦目をものにすることができず、県大会出場への残り1枠をかけた戦いに、両校とも気合が入りました。わがチームも精いっぱい声を出して、頑張っているものの、要所でミス、粘り負け、そして、弱気なプレー、と悪循環。それに反し、相手校は集中力が高く、ここ一番での気持ちの強さ、対応力の高さが際立ちます。それまでの戦いに勝る勢いの相手校に対し、完全に圧倒され、最後は集中力さえ途切れてしまう状態。なす術無く完敗。
正念場での気持ちの弱さ、日々の取組の甘さが露呈した結果でした。県大会出場が叶わず、悔しさばかりが残る大会となりました。
しかし、これも部活動に取組み、公式戦に臨んでいるからこそ、味わうことができる尊い感情。この貴重な経験を糧に、腐らず、前向きに、根気強く物事に取り組める人間になって欲しいです。

この学校で長く部活動の指導をしているといつも同じ感情に苛まれます。
「能力は十分あるのに、プレッシャーに弱い、持っている力が出せない。」
「だからといって、練習を厳しくすると、やめてしまうし、、、。」
今回もやりきれない気持ちに陥り、ついつい試合後にきつく言い過ぎたかな?と反省しているところです。保護者の皆様、ご家庭で十分にフォローしていただきますように、お願い致します。
(バレーボール部顧問:吉岡)

【令和4年3月15日掲載】

本校教員が大学で講義をしました。(11/24(水))

本校、勤務 2年目の 谷田 先生(24) が、岡山理科大学にて教員を目指す
大学 2年生対象の「教職基礎演習」という講義にて、
『ICT教育の現状について』という内容で、講義されました。

本校では、今年から、ICT推進委員会を設置し、その委員会で
推進委員長を任命されたのが、谷田 先生です。

県内外からICT教育、GIGAスクールについての情報を自主的に集め、
日々創意工夫されています。

当日は、2,4,5,6限と本校で授業したのちに、岡山理科大学に向かい、
講義をされました。

教員を目指す学生 70名 に加え、zoomでリアルタイム視聴が10名、
また、その様子を録画し、小・中・高で働いている方にもいつでも見られるように
アーカイブも残されたようです。(12/21(火)現在 60回再生)

2C52C62C-AA5F-4B14-8E3A-620B995C47B3
スライドには、16:45 〜 17:15となっていますが、
実際はグループワークや質疑応答も盛りだくさんになり、
18:00頃まで盛り上がりました。

5D28C72E-A60B-49CF-8721-D9C543B43D2B
登壇の様子

3B5C1747-C93D-4E80-853B-F73DCD7A3DA0

教員が授業内で生徒とともにICTを活用すること、
教員の働きやすさ改革を小さな所からしていくことなどについて
大学生が楽しんで学んでいる様子でした。

講義後、Google formにて大学生に向けて5段階のアンケートしたところ

たのしかったか
超楽しい 5 (49.1%) 4(36.8%) 3(12.3%) 2(36.8%) 1(0%) つまらない

満足のいく内容であったか
超満足 5(56.1%) 4(33.3%) 3(10.5%) 2(0%) 1(0%) 不満

とかなり高い評価をいただきました。

谷田先生より
「まずは自分のできるところから。わからないことをまずは検索して欲しい。
 そして、大学生に質問や感想をいただきこちらも勉強になりました。
 ありがとうございました。」

お呼びいただいた、岡山理科大学の方々、ありがとうございました。



岡山理科大学のSNSにて、本講義を紹介されました。
岡山理科大学理学部基礎理学科公式HP

https://www.das.ous.ac.jp/information/4083

同公式twitter

同公式instagram

https://www.instagram.com/p/CWrgU2XPErS/?utm_medium=share_sheet

進学合宿&美術部冬季合宿

 

 

2年生のキャリアデザイン・インターナショナルコースの希望者が21日まで進学合宿を行っています。

本日2日目。

朝のミーティングから始まり23時までがっつり勉強です。

image0 (4)

ところ変わって美術部冬季合宿です。

こちらは、3年生が1人と1年生が3人参加。

次に出す公募展に向けて制作をしています。

image1 (1) image3

朝から晩までみんなお疲れ様です。

丸一日勉強や絵を描いているのにみんな元気ですね

羨ましい。。。

どちらも明日のお昼まで!!

一緒に頑張りましょう~~~~

 

今日は帰省日(12/19)

 12月19日(日)帰省日。令和4年1月10日(月/祝)が1・2生の皆さんの帰寮日となります。写真は9:15発JR岡山駅行の臨時バスで、1年生の皆さんが乗車。2年生の皆さんは進路説明会へ参加、3年生の皆さんは懇談会に参加で、臨時バスは11:30を利用します。皆様、冬休みを有意義にお過ごしいただければと思いますが、間近に受験を控えた3年生の皆さんは、頑張ってください。ご健闘をお祈りしています。

明日(12/19)帰ります!!

令和3年12月18日(土)
 天候:積雪,晴れ(時々雪がチラチラ)

今朝は寒かったです。
昨夜から雪が降り出し,今朝は2~3センチの積雪デシタ。
昼間は晴れていましたので,雪はほとんど融けています。
(日陰だけ少し残っている程度です。)

【写真:朝の風景】
IMG_20211218_080720628-E1C IMG_20211218_080733244_HDR-E1C

IMG_3059-E1C IMG_3065-E1C

さて,後期中間考査も終わりました。
昼前に,全校集会と校内大掃除。
集会では,検定や部活動での表彰の伝達がありました。
【写真:定期考査と全校集会】
IMG_3057-E1C IMG_3092-E1C

昼食後,寮の大掃除。
【写真:二年生男子寮の大掃除】
IMG_20211218_140951362_HDR-E1C IMG_20211218_141143019-E1C

これから荷造りをして,明日帰ります(。P。)

情報システムコース(2・3年) 校外研修行っていました(11/16(火))

投稿まで、丸々、1ヶ月過ぎてしましました。
1ヶ月前の話になりますが、

情報システムコース( 2年:18名 3年:7名 で、コンベックス岡山で開かれた、
OTEX おかやまテクノロジー展 〜 精鋭企業と出会う技術展示商談会 〜 に、参加しました。

IOT製品や技術のみならず、工業系の製品・技術も見学・体験することができました。
現在の2,3年生は、初めての校外研修ということもあり、楽しく学ぶことができました。

〜生徒感想〜
・企業の大人と話すことができて良かった。
・知っている製品がさまざまな技術でできていることを知ることができた。
・進路決定をしていく上で参考になった。

以下、参加の様子を写真にてご覧ください。

FA0A37BD-C70D-4179-9C48-0FC6255A3A65

27852EB1-8B63-4116-B3CD-43CC785B53D3

AEF3D760-848F-4317-935A-C7B36424CAB1

4BD6CCE0-7C1B-4396-B7F8-42F0E362E27D

505490E1-225F-4279-AD17-6D25C90AD426

C9488764-B6DC-4442-8442-984D2A392A83

95143624-A807-45E8-8376-A800DAB2AFB5
3年生 集合写真

4B235623-79F4-4150-898F-AE525C8D6D70
2年生 集合写真

※集合写真のときのみ一時的にマスクを外しています



参加させていただいた OTEX の方々ありがとうございました。



OTEX おかやまテクノロジー展 〜 精鋭企業と出会う技術展示商談会 〜 の公式HP

https://www.optic.or.jp/otex/

YaKei

YaKei(夜景)

新聞写真部による吉備高原の風景,夜景を二つドウゾ。

『へそナリエ』
きびプラザ(さんさん広場)のイルミネーション
令和3年12月13日撮影
DSC_3751-E1C DSC_3756-E1C

DSC_3784-E1C DSC_3792--E1C

DSC_3800-E1C DSC_3810-E1C

DSC_3826-E1C DSC_3842-E1C

DSC_3844-E1C DSC_3867-E1C

11月27日に点灯式がありました。
夕方17:00から22:00まで・・・令和4年1月31日までの間,観ることができます。

『ふたご座流星群』
令和3年12月14日深夜に撮影
DSC_0032-E1C DSC_0130-E1C

DSC_0203-E1C DSC_0263-E1C

吉備高原の空は,星がよく見えます。
写真ではすべてを見せることができません。ぜひ肉眼で眺めてほしい夜空です。

新聞写真部デシタ<(* *)P>
新聞写真部logo-CopyRight-1598953092311

KIBICUP(校内バレーボール大会)

KIBICUP(校内バレーボール大会)

KIBICUP(校内バレーボール大会)開催
今年もKIBIカップ(校内バレーボール大会)を開催しました。
予選リーグを12月1日(水)、決勝トーナメントを12月4日(土)と、2日間にわけ、合計19試合が行われました。
参加チームは12チーム、参加人数95名とたくさんの生徒、教員が参加してくれました。自由参加の行事にもかかわらず、毎年全校生徒の約3分の1が集まるというビッグイベントとなっています。また、この大会の為に、放課後や休日にバレー部の練習に参加するなど、熱のこもった生徒が多く、その意気込みの凄さは若干心配になってしまう程のものです。
教員も大勢(17名)参加しました。生徒と同じコートに立ち、1つのボールを追いかけ、喜びを共有することには、とても価値があることです。この学校の生徒と教員の距離の近さ、雰囲気の良さをあらためて実感することができました。
3年生はこの学校での生活もあとわずかとなりました。このKIBIカップを思い出のひとつに加えてもらい、そして、これを機に、卒業後も、学校、職場、地域で行われるバレーボール大会に楽しんで参加し、人間関係の輪を広げてもらえるなら、嬉しい限りです。
バレーボール部は大会の主催をとおし、周りの人にバレーボールを楽しんでもらい、充実した時間を過ごしてもらうことを目指しました。他人の役に立つ行動を取ることが、自己の成長につながることを体感し、さらに、視野の広い人間になって欲しいと願います。                   
文:バレーボール部顧問 吉岡
写真:新聞写真部3年生 橋本

DSC_1244-E1C DSC_1259-E1C

DSC_1289-E1C DSC_1403-E1C

DSC_1420-E1C DSC_1422-E1C

DSC_1438-E1C DSC_1464-E1C

DSC_1493-E1C

【令和3年12月14日公開】

新聞写真部撮影旅行(11月28日津山市)

新聞写真部logo-CopyRight-1598953092311

十一月二十八日(日)新聞写真部は津山市へ撮影旅行へと行きました。その中でも印象に残った「津山まなびの鉄道館」について紹介したいと思います。
 津山は昔から鉄道の分岐点として大変にぎわっており、機関区(機関車庫)が置かれていて、その跡地に作られたのがこの鉄道館です。
 館内には昭和に活躍していた気動車やSL、そしてここでしか見られないディーゼル機関車もあり、全国から鉄道ファンが訪れている。他にも岡山の鉄道の歴史を学ぶ部屋や津山市内の鉄道ジオラマもあり、館名の通り鉄道について深く学ぶことができます。
 鉄道館の北側には旅客様が走っており、東側には気動車の車庫があります。年に一度気動車が駅から鉄道会に入ることがあります。館にある回転台は1954年からあり、現役で使われている回転台の中で一番古いのだとか。
鉄道に興味のある方はもちろん、ない方にも必ず楽しめるところだと思います。ぜひ一度「津山まなびの鉄道館」に行ってみてください。
(新聞写真部)

DSC_3238-E1C DSC_3281-E1C

DSC_3345-E1C DSC_3353-E1C

DSC_3364-E1C DSC_3370-E1C