カテゴリー別アーカイブ: 日記(Journal)

3年生最後の専門コース授業

今日は3年生にとって最後となる専門コースの授業でした。お別れパーティーをしたコースもあるようです。
専門コースで学んだことが、これからの人生をより豊かにするものであることを願います。
3年生のみなさん、お疲れ様。よく頑張りました!!来週からの卒業考査も頑張ってください!!

20250124_151407
生活デザインコース

20250124_151601
インターナショナルコース

1737708998494
クラフトデザインコース 「漆の苗の植えつけ。漆掻きは10年後らしいです。」

20250124_151644
情報ビジネスコース

20250124_151209
福祉ボランティアコース

20250124_152008
マンガアニメーションコース

20250124_150936
陶芸デザインコース

クラフトデザインコース【ウッドチェア贈呈】

クラフトデザインコース3年生が、いつも利用している吉備プラザ内の吉備高原都市サービス様に対し、感謝の気持ちを込めて、ウッドチェアを製作。今日の授業でお渡ししました。設置は、ちょうど本校の探究活動のポスターが掲示してある場所。丁寧に仕上げた力作なので、職員の方にも出来栄えを褒めていただきました。末永くご使用いただけたらと思います。

20250124_110819

20250124_111327

20250124_111049

20250124_111119

健康スポーツコース【スケート実習】

1月21日(火)岡山県倉敷市にあるヘルスピア倉敷アイスアリーナにて健康スポーツコース2.3年生がスケート実習を行いました。ヘルスピア倉敷は関連学園所有の施設であり、毎年利用させていただいています。
この日もほぼ貸し切りで使用させていただき、約2時間滑ることができました。3年生にとっては最後の校外実習、楽しみながらしっかりと技術を習得することができました。

PXL_20250121_041928646.MP

PXL_20250121_041616135.MP

PXL_20250121_050413510

PXL_20250121_042644568

PXL_20250121_053059322

吉備中央町×吉備高原学園(吉備プラザでポスター展示)

吉備中央町にある「吉備プラザ」はコンビニや100円均一のお店などが入っている複合施設で、放課後や休日には多くの生徒が利用しています。その吉備プラザの1階には、様々な団体や個人などが情報発信をするパネルがあるのですが、昨日より本校の「探究学習」や「Project繋」のポスター展示をはじめました!本校のコースの特色を活かした吉備中央町を盛り上げるためのアイデアが満載の展示ですので、是非一度ご覧ください!
設置作業の様子は、本校のインスタグラムでご覧ください。

コースの特色を活かして吉備中央町を盛り上げよう!

コースの特色を活かして吉備中央町を盛り上げよう!

30枚以上のポスターがあって、設置作業も大変でした

30枚以上のポスターがあって、設置作業も大変でした

昨年12月6日に開催した探究学習発表会のポスターです

昨年12月6日に開催した探究学習発表会のポスターです

特に注目なのは「優秀賞(校内賞)」の3つのポスターです!

特に注目なのは「優秀賞(校内賞)」の3つのポスターです!

生活デザインコースの「レシピ」もお試しください!

生活デザインコースの「レシピ」もお試しください!

吉備中央町の皆さんはもちろん、多くの方々に見て欲しいです!

吉備中央町の皆さんはもちろん、多くの方々に見て欲しいです!

「お帰りなさい」からはじまる今年最初のホームルーム

夕方16:30、今年最初のホームルームが行われました。まだまだ冬休み中ののんびりとした雰囲気が残っている生徒も多かったように見えましたが、皆さん元気に戻ってきてくれました。本来であれば体育館に全員が集合するところですが、今季最強寒波の影響もあり、校長先生のお話は放送で行うことになりました。明日は課題テストもありますので、寮の夕ご飯をしっかりと食べて元気を出して行きましょう!

DSC_0659

DSC_0662

DSC_0664

テニス部冬合宿

お正月明け帰省日までの2泊3日(1月6~8日)テニス部は合宿でした。
昼間はかもがわスポーツ公園、御津スポーツ公園で強化練習に取り組み、夜はみんなで自炊。
鍋を囲んでとても楽しそうな様子でした。合宿で更にチームワークが強化されたようです。

1736328007819

1736327963105

1736327949796

1736327954086

今朝の吉備高原

明けましておめでとうございます。今日は帰寮日ということで、1・2年生が寮に戻ってきますが、今季最大の寒波が近づいていることもあり、吉備高原は昨日から雪が降ったり止んだりといった天気です。今朝は快晴でしたが、昨晩の雪で薄っすらと雪景色になっています。自家用車での送迎を予定されている保護者の皆さまは安全運転でご来校ください。

IMG_4775

IMG_4776

IMG_4774

IMG_4783

IMG_4778

冬季休業中の合宿【進学合宿】

帰省日から3泊4日で進学合宿が行われました。2年生のキャリアデザインコース中心に11名の生徒が参加。午前3コマ、午後3コマ、夜3コマ、合計で1日8限授業というハードスケジュールの中、一生懸命に取り組む姿がみられました。来年は受験生、希望する進路にむけて粘り強く頑張ってください!おつかれさまでした!!

2024-12-21-10-29-16_NGO_IMG_9453

2024-12-24-10-11-14_NGO_IMG_9479

2024-12-24-09-04-01_NGO_IMG_9461

2024-12-24-10-13-21_NGO_IMG_9488

2024-12-24-10-13-43_NGO_IMG_9489

image120241222_111002

冬季休業中の合宿【部活動】

12月21日(土)帰省日。ほとんどの生徒が自宅へ帰省する中、部活動で寮に残り合宿をする生徒もいます。
その様子をお伝えします。

1734865511269

1734865520040
バレーボール部は21日、22日と公式戦(新人大会)でした。

1734999635617
柔道部とアーチェリー部は合同で強化合宿

1734999567762
餅をつきながら体力アップ

1735000112138
食べて強い体をつくることも練習の一環!

1734999588237
1月26日の昇級審査に向けて、稽古に励んでいます!

第2回寮宿泊体験会開催!

全寮制高校ならではのプログラムを体験していただく「寮宿泊体験会」が開催されました。1日目は、本校のスタッフも含めてお互いにコミュニケーションをとりながら「仲良くなろう」を目的としたプログラムや、クイズやダンスなどの「寮行事」を体験していただきました。2日目は「クリスマスリース作り」や「マイ箸作り」、調理実習での「ピザ作り」や「餅つき」などを体験していただきました。日帰りでのオープンスクールとは異なり、参加者同士が接する時間も長く、解散しても「また会おうね!」という声が聞こえてきました。

【1日目】先ずは自己紹介から

【1日目】先ずは自己紹介から

【1日目】体も動かしながら!

【1日目】体も動かしながら!

【1日目】今日の夕ご飯は「生姜焼き!」ご飯が進みます!

【1日目】今日の夕ご飯は「生姜焼き!」ご飯が進みます!

【1日目】夜のクイズ大会にはチームサンタクロースが?

【1日目】夜のクイズ大会にはチームサンタクロースが?

【1日目】みんなでダンス!!

【1日目】みんなでダンス!!

【2日目】明け方は冷え込んで薄っすらと雪が...

【2日目】明け方は冷え込んで薄っすらと雪が…

【2日目】雪だるまが出来るほどではなかったです

【2日目】雪だるまが出来るほどではなかったです

【2日目】「マイ箸作り」に挑戦!

【2日目】「マイ箸作り」に挑戦!

【2日目】「クリスマスリース作り」に挑戦!

【2日目】「クリスマスリース作り」に挑戦!

【2日目】調理実習では「ピザ」をつくりました

【2日目】調理実習では「ピザ」をつくりました

【2日目】餅つきにも挑戦!

【2日目】餅つきにも挑戦!

【2日目】つきたてのお餅は焼いても良し!

【2日目】つきたてのお餅は焼いても良し!