体育祭が近づいてきました!!

今回の「kibi log」は,新聞写真部による記事です。

夏休みも終わり、体育祭の練習も大詰めとなってきました。
来る9月5日は記念体育祭です。今年は新型コロナウイルスが猛威をふるい、各地でイベントが延期になっている状況下の中、完全ではありませんが、開催されると思うとワクワクしてしまいますね。

DSC_0004-E2C
黒組の三年生と二年生
彼らは中心学年としてしっかりとダンスを踊れていました。

DSC_0026-E2C
これはアーチの様子
アーチは色組の絵は双方おおかた完成しており、今は両組共同で体育祭ポスターアーチを描いています。

DSC_0222-E2C DSC_0207-E2C

こちらは桃組。
桃組は並びについて、再確認を行っていました。

DSC_0215-E2C
こちらは並びを指揮する桃組団長の佐藤さん。

DSC_0196-E2C
こちらは黒組の一年生。

不定期となりますが,
新聞写真部による記事も発信していきます。
(nP)

夏休み前のこと

8月1日(土)

マンガ・アニメーション基礎を受講する1年生有志で、岡山県立美術館で開催されている「高畑勲展」を鑑賞しに行きました。

コロナの影響もあり、当日は入場時間が予約制となっており、事前予約をしての鑑賞ということで、土曜日の訪問にしてはスムーズな鑑賞となりました。

高畑勲さんについて知っている生徒は少数でしたが、数々の展示を見ていく中で、知っている作品を見つけることができ、絵コンテや原画、セルなど、制作が終了すると破棄されてしまうような資料であったり、現在では用いられることの少なくなった手法の資料なども数多く拝見させていただきました。

作品制作の現場でアニメーションが様々な人との協力で、多くの時間をかけて作られていくということが、理解できたのではないでしょうか。

写真左:撮影可アルプスの少女ハイジコーナー 写真右:図録、おみくじ入り陶製パンダコパンダ(吉)

IMG-0481 IMG-0488

生徒帰寮日

令和2年8月23日(日)
 天候:晴

今日も暑いです。
そんな中,吉備高原の人口が,どっと増えました。
夏休みが終わり,本日帰寮日。生徒たちが帰ってきました。

寮中庭で健康確認。検温と手指消毒。
教室でHR。これからの生活での感染症対策などの説明がありました。

次の帰省日マデの主な行事。。。
8月
 24日(月) 課題テスト,午前中授業
 26日(水) 午前中授業,午後放課
9月
  2日(水) 合同体育
  4日(金) 体育祭予行・準備
  5日(土) 体育祭・・・外部公開はしません
  9日(水) 午後授業あり
 12日(土) 短縮授業,午後:オープンスクール
         入試説明会(姫路市)
 16日(水) 午後授業あり
 19日(土) 帰省日
 ・・・・・・・・・・
 19日(土) 入試説明会(米子市・岡山市)
 20日(日) 入試説明会(大阪市・広島市)
 21日(月) 入試説明会(津山市・高松市)
 22日(火) 入試説明会(倉敷市)
 27日(日) 帰寮日

残暑??が,続きますが,
 暑さに負けずにやってきまっしょ!‘‘P

本日は帰省日(8/8)

 本日は、全学年の生徒の帰省日です。写真は、岡山駅直行のチャーターバスです(午前9時15分発)。多くは、マイカーで帰省します。帰寮日は8月23日(日)となります。例年より短い夏休みですが、健康面には充分に注意いただき、有意義に、お過ごしください。
 

校内の「芝絵」完成!

 本校の「緑化システムコース」所属の3年生の卒業制作の一環でもある「芝絵」が校舎棟中庭に完成しました。「ネコ」のデザインは、先般ブログの中でご紹介いたしましたが、「ネコ」の下に、28期生(現3年生)の「28th」も鮮やかに刻まれています。この中庭の芝は11月開催の本校の文化祭の時期には綺麗に刈り取られ、合唱や演奏、ダンス等、生徒の様ざまな発表の場所として中庭は使用されます。A4サイズの紙に描かれたデザインを、造園の技術で中庭に拡大、絵の部分の芝を肥料で先に成長させ、周辺を生徒が草刈り機や道具で刈り込みました。もちろん、雑草除去の作業もかかしません。

芝絵-1

芝絵-1

芝絵-2

芝絵-2

芝絵-3

芝絵-3

デザイン元(ネコ)。

デザイン元(ネコ)。