今日は帰省日(9/25)

 9月25日(土)、本日は帰省日でした。晴天の午前中、JR岡山駅行のバスを利用して帰省する生徒さんたちの様子です。マイカーで帰省される方も多くいらっしゃいました。帰寮日は10月3日(日)となります。皆様有意義に帰省期間中をお過ごしください。

1台目が出発。

1台目が出発。

2台目も出発。

2台目も出発。

Mathematics FES 開催(同袍ゼミ)(9/21-23)

2年生進学数学・基礎数学の同袍ゼミを担当しています、2年団の谷田です。
このたび、進学数学・基礎数学のゼミを合わせて
2年生に向けて、3日間「 Mathematics FES」という数学の定期考査を乗り切るための質問会をしました。

普段は、

進学数学 ・・・ 大学進学に向けた数学を学ぶ。
       数学甲のメンバーがメイン。

基礎数学 ・・・ 授業での数学や中学までの数学を学び直しと定着を図る。
      数学乙1乙2のメンバーがメイン。

このような形でそれぞれ週に1回開講しています。



それでは、3日間「 Mathematics FES」の模様をご覧ください。

DAY1 (9/21(Tue))
0C379890-14C0-4124-BBC2-2CC6A3F05E4A

5A1F85E7-0035-4FC8-B0E8-3260AC1659B8

1日目は、数学Ⅱα (恒等式, 等式・不等式証明, 剰余の定理等)の対策をしました。
参加者は、11名でした。
主に、理系の生徒が参加していました。


DAY2(9/22(Wed))
76D1B4B0-2EE9-4CA7-901F-D5EF837274F9

4F6BF95A-9B31-4E3F-BCC8-1CE459ECFFCB

2日目は、数学Ⅱβ(円と領域と軌跡)と数学B(空間のベクトル)の対策をしました。
参加者は、8名でした。
主に、理系とキャリアデザインコースの理系が参加していました。


LAST DAY(9/23(Thu))
7AD053B8-A032-4959-9A75-034F6BD06C19

371FCF79-0063-47D8-89DA-171CBC89D508

3日目は、数学A(確率と整数問題とユークリッドの互除法)の対策をしました。
参加者は、12名でした。
数学の習熟度別に甲・乙1・乙2とまばらに参加していました。


「わからない」と友人に素直に言えることは、すごく素敵なことです。
そして、「教えてもらう人」、「教える人」という役割を問題ごとに
生徒同士で自然に話し合いができている姿は、非常にかっこよいです。


いい成長しているなぁ

只今試験中(9月22日)

令和3年9月22日(水)
 天候:曇り

1・2年生は,試験中です。
前期期末考査が昨日(9/21)より始まりました。
最終日は24日(金),終業式,寮の掃除をして,,,
25日(土)帰省日「秋休み」となります。
写真は2年生理系数学Ⅱデシタ。(P)
IMG_0128-E1C

雲海の見える学校(9/21)

朝夕は、少し肌寒くも心地良い風が吹く、初秋を感じる季節となりました。

『早起きは、三文の徳』とは、まさにこのことで、今朝 6:00 の出来事です。

4624DC05-D011-44AA-BE06-66E84B0774B0

ED8D8E4C-A5A3-4791-8254-447706393E00

圧倒的な自然美を前に、とても言葉では表現できないくらいの体験でした。
鼻から入ってくる緊張感のある少し冷たい空気が、血のめぐりを良くし、
心臓が低く深い音を奏でました。

あなたも実際に『雲海』を学校で、寮で、観測してみませんか?

Self Study Time (9/20)

本校では、前期に2回、後期に2回、定期考査を実施します。
考査の前日の午後は『 Self Study Time 』という時間を2時間設定しています。

『 Self Study Time 』とは・・・
生徒は、学年の教科担当が駐在している教室で質問したり、生徒同士で教え合いをしたり、
寮の学習室で定期考査に向けた学習をします。

本日(9/21(火))から始まるのは、1,2年生前期期末考査です。

ここで昨日の『 Self Study Time 』の教室の様子を覗いてみましょう。

972A2E4B-FCBD-4501-AEBD-B5B8DDE8F8EE
2年生 数学


BEC38ACD-23F4-4218-8752-B320E9819127
2年生 英語


5B0E8ED6-8A35-4108-8F93-3011ED156472
2年生 国語&理科


1CBB45D5-4614-43D9-B57B-4DC8A3C194BD
1年生 数学


B1496FDB-B3F1-4ABB-8E98-52FBCF5EA287
1年生


よくがんばっていました!!!

オープンスクール(体験学習)を開催(9/19)

 9月19日(日)、オープンスクール(体験学習)を開催しました。大阪府、広島県など、ご遠方からのお越しの方もあり、多くの皆様にご参加いただきました。午前に10の分野の専門コースから選んでいただいたご希望のコースの体験学習(実習や授業)をしていただきました。
 また、併行して学校概要説明会、入試説明会、個別相談会も実施し、多くの保護者の皆様が参加されていいました。
 お越しいただきました皆様、本日は誠にありがとうございました。
 近日開催予定は、以下となります。参加お申し込みは本校のホームページの専用入力フォームからもお申し込みいただけます。
・10月23日(土) 午前開催。体験学習型。(お詫び:情報システムコースは満席)
・11月21日(日) 午前開催。体験学習型。
・ 12月4日(土)  午前開催。体験学習型。

古武道部員による演武。

古武道部員による演武。

健康スポーツコース。

健康スポーツコース。

陶芸デザインコース。

陶芸デザインコース。

クラフトデザインコース(木製バターナイフ作り)

クラフトデザインコース(木製バターナイフ作り)

マンガ・アニメーションコース。

マンガ・アニメーションコース。

インタナショナルコース。

インタナショナルコース。

情報システムコース。

情報システムコース。

生活デザインコース(チョコレートブラウニ作り)。

生活デザインコース(チョコレートブラウニ作り)。

福祉ボランティアコース(点字)。

福祉ボランティアコース(点字)。


 

前期期末試験に向けて、夜も勉強してます。

寮では、20:30の点呼を受け終わると、

それから1時間学習室に入り、勉強をします。

その時間、学校では、教員による『同袍ゼミ』を行なっています。

今回ご紹介するのは、寮での様子です。



現在、1、2年生は、前期期末考査まで約1週間を切り、
いつも以上に勉強に力を入れています。

本校は、寮に宿直として泊まるのは教員で、その教員にたくさん質問しているのが
以下の写真の様子です。

255C3928-900C-430B-B7EB-6D417A941C25



生徒は、「教員に聞きに行きやすい」とよく言います。

また、教員に聞かなくても、横のつながりで生徒同士で
自然に教え合い、聞き合いができています。

7730400C-0930-40D5-9130-B9946E89025F

がんばれ! Fight!!

関連校見学に行って来ました。(9/13)

9/13(月)、関連校である、『岡山理科大学』に、2年生33名が見学に行きました。


全体で説明を受ける



まずは大学の概要を聞き、それぞれの学部に分かれて、30分程度、
教授方による大学の講義を受けることができました。

学部に分かれて出発!
学部に分かれて出発!



理学部基礎理学科で説明を受ける
理学部基礎理学科で説明を受ける


機械システムを見学中!
機械システムを見学中!


恐竜学博物館!
恐竜学博物館!


見学中!
見学中!


生徒の感想
・大学を実際に見て、高校と違い広く感じ、今後の進路に向けて
 身を引き締めて頑張ろうと思った。(男子)

・理大という赤い大きな文字に圧倒された。(女子)

・恐竜の標本について、自分たちでフィールドワークをしていることを知り、
 すごいと思った。(女子)

・商店街を例に地域の経済を調査していることを知り、すごいと思った。(男子)

ご協力いただいた、

岡山理科大学入試広報部の方々、
理学部基礎理学科、工学部機械システム工学科、工学部建築学科、
教育学部初等教育学科、経営学部経営学科、生物地球学部生物地球学科 の方々

ありがとうございました。



また、理学部基礎理学科の公式Instagramの方で紹介されたので
リンクを共有させていただきます。

https://www.instagram.com/p/CTwMVtDBpvM/?utm_medium=share_sheet

早朝ランニングサークル(仮)、始動

朝、点呼が 6:40 にあり、それから掃除をして、7:00を少し過ぎた頃
彼らはグラウンドに出る。

部活には入部してはいないが、「体を鍛えることが好きだ」、
彼らは、そう話す。

B0208E3A-0C21-4F4D-86FF-FDC48BA91CEE

「200mを10周、だいたい10分くらいです」

軽く1周したのちに、軽く体操をして走るのが、
彼らの日課となっているようだ。

初めて教員である私が参加すると、私だけが息が上がってる。
(8周でリタイアしました。)

彼らは涼しい顔で 10周走っていた。

94F5B52D-1574-41C3-AC5F-3406AD7A8EA0 1777E574-BEFF-4174-A22B-5FD937BD6481

そうして、涼しい顔で食堂で朝食を摂るために戻っていった。

体育祭を開催(9/4)

 9月4日(土)、「闘志を燃やせ 動け!走れ!今期を逃すな」のテーマのもと、第31回体育祭を開催しました。1年生から3年生までがクラスの枠を超え、赤、青、紫の3つの色組に分かれ、様々な競技(演技)の対抗戦をしました。
 それぞれの色組の熱の入った応援合戦もあり、生徒が練習を重ねてきた成果が発揮されていました。
 今体育祭は新型コロナウイルス感染症の予防対策として生徒と教職員のみで、観覧者を入れず実施しました。

3年生代表選手宣誓。

3年生代表選手宣誓。

リレー。

リレー。

長い縄跳び。

長い縄跳び。

障害物競走。

障害物競走。

100走決勝。

100走決勝。

応援合戦(青組)。

応援合戦(青組)。

応援合戦(赤組)。

応援合戦(赤組)。

応援合戦(紫組)。

応援合戦(紫組)。