平成31年4月9日(火)
天候:晴れ・・・快晴
今日は,春課題テスト。
1時間目から3時間目まで,数学・国語・英語のテスト。
春休みの課題を基にした,「課題テスト」です。
ひさしぶり?に,教室で,ペンを持ちました。(P!)
テスト後は放課,午後は自由時間です。
ちなみに,昼食は
クリームシチュー,カボチャひき肉フライ などなど
平成31年4月9日(火)
天候:晴れ・・・快晴
今日は,春課題テスト。
1時間目から3時間目まで,数学・国語・英語のテスト。
春休みの課題を基にした,「課題テスト」です。
ひさしぶり?に,教室で,ペンを持ちました。(P!)
テスト後は放課,午後は自由時間です。
ちなみに,昼食は
クリームシチュー,カボチャひき肉フライ などなど
平成31年4月7日(日)
天候:はれ,午後から曇り
生徒たちが帰ってきました。
まずは,旧年度のクラスで新クラスと担任発表。
その後,新しいクラスで担任と顔合わせ,
配布物等をもらって,下駄箱の移動。
4月入って,少し寒い日が続きましたが,
桜が咲いてからは,春の暖かさがやってきました。
が,油断は禁物。体調崩さないように1ヶ月を過ごしましょう。
4月(次の帰省まで)の主な行事
4月7日(日) 生徒帰寮日
8日(月) 新任・退任式,始業式
教科書購入・身体測定
9日(火) 春課題テスト
10日(水) 入学式準備
11日(木) 入学式 ・・・この日,3学年揃います!
12日(金) 1年生:基礎学力テスト
2・3年生:授業開始
13日(土) 学年別研修
14日(日) 休日
15日(月) 1年生:授業開始
1年生:避難訓練
17日(水) 午後:内科検診
20日(土) 夜:新入生歓迎会
21日(日) 休日,吉備高原さんさん祭り
24日(水) 6時間授業
25日(木) 春季一日旅行
27日(土) 生徒帰省日・保護者懇談会
1年生:学級懇談会
2年生:修学旅行説明会
3年生:進路説明会
5月6日(月) 生徒帰寮日・保護者懇談会
次の帰省日(連休)まで,
3週間・・・長いようですが,行事やら何やらで,あっという間に時間は過ぎます。
(!P)
平成30年11月17日(土)
天候:はれ
二年生のLHRは,有権者教育。
岡山県選挙管理委員会事務局・吉備中央町選挙管理委員会事務局の方が来校され,
「選挙出前講座」が開かれました。
講座の中では,
選挙の仕組み,選挙とは,
選挙権年齢の引き下げ…などなど。
クイズ問題も解答しながら,
若い世代の人に,選挙を通じて,
現在,未来の日本のあり方を決める政治に関与してもらいたいということが話されました。
また,投票用紙の見本が配布され,
折り曲げても元に戻る,
破れない・・・と聞いて,夢中になって破ろうとする生徒もちらほら。。。
後半は,選挙方法のお話。
二年生の3人が立候補者になって,
『未来の岡山県知事選挙』として,模擬投票・開票作業が行われました。
開票作業・・・たくさんの投票用紙も,機械を使ってすぐに数えられます。
選挙権が18歳に引き下げられ,
在学中に投票できる生徒も出てきます。
この出前講座きっかけに社会を構成する一員としての自覚を持ってもらえればと思います。(P)
平成30年11月11日(日)
天候:はれ
本日,生徒帰寮日。
1,3年生が帰ってきました。
(2年生は,13日に帰寮します)
帰寮後の主な行事
11月11日(日) 生徒帰寮日(1・3年生)
教育実習
13日(火) 2年生帰寮日
14日(水) 人権教育講演会
23日(金) オープンスクール(一日体験入学)
24日(土) 教育実習終わり
12月 1日(土) クリスマス会
8日(土) オープンスクール(半日体験入学)
12日(水) 1・2年生後期中間考査~15日(土)
15日(土) 県外生入試出願開始
16日(日) 生徒帰省日
2年生:進路相談会
3年生:保護者会
次の帰省は,冬休み。。。
風邪ひかないように,乗り越えましょう(^_^P)
平成30年9月23日(日)
天候:晴れ(雲も多い)
世間では,『秋分の日』。
夜空では,間もなく満月…『中秋の名月』は,明日24日ですか?
どんな,お月さんが観られるでしょう^^
・・・暦の季節は秋です。
1・2年生は,
昨日,定期考査を終えて大掃除と寮の室替え。
新しい寮室での生活となりました。
さて,
本日帰省日です。
生徒たちは,家庭へ向けて学校を出ました。
保護者の方へ,
生徒帰省の際に,文書を持たせております。
帰宅しましたら,文書の内容をご確認ください。
次の帰寮は,
10月3日(水)
「衣替え」をして帰ってきてください(^^P~)
平成30年9月9日(日)
天候:雨!!;; 吉備中央町は,大雨警報(土砂災害)が出ています。
体育祭。。。ほんとは今日の開催でしたが,
2度順延されて,11日(火)の開催となりました。
お知らせ「体育祭の開催(再度の順延)について」参照
今日は,雨でグラウンドが使えないので,体育館周辺で応援の練習をしています。
写真は,練習の様子。。
・・・練習の時は,晴れてたのにTTP