editor00 のすべての投稿

吉備高原音楽祭に参加

平成28年11月6日(日)
  天候:くもり・風が強かった彡

風の強い寒い午後デシタ。
前日の本校文化祭に続き,
町内では,「吉備高原音楽祭」が開催されました。
出店も出ており,休日ということで…生徒たちも遊びに来ていました。

吉備高原音楽祭は,
吉備高原さんさん広場・吉備中央公園水上ステージにて行われ,
本校生徒は,ボランティアと音楽演奏に参加しました。(P)

11/6吉備高原音楽祭
ボランティア活動。学園スタッフジャンパー「Kibi軍団」を羽織ってゴミ分別。
寒い中,ゴミの分別などに働いてくれました。

音楽部から1組(2人)が出演。
風で楽譜が飛ばされ,寒さで手が冷たくなる中で演奏をやり遂げました。
11/6吉備高原音楽祭 11/6吉備高原音楽祭
11/6吉備高原音楽祭

中央公園は,商業ビルの横。
タマゴが目印。メダカの住む池もあります。
この季節,紅葉がきれいな公園です。
11/6吉備高原音楽祭 11/6吉備高原音楽祭

1年生社会見学

平成28年10月26日(水)
 天候:くもり==>15時頃に雨

1年生の午後は,社会見学です。
4班に分かれ,
 岡山県農林水産総合センター 生物化学研究所
 社会福祉法人 吉備の里
 (株)吉備ケーブルテレビ
 エヌイーシール株式会社
へ見学に行きました。
吉備ケーブルテレビ(高梁市)を除いて,
吉備高原都市内,学校の近所に位置しています。
吉備ケーブルテレビとエヌイーシール株式会社は車で移動。
生物化学研究所と吉備の里は徒歩で移動しました。

生物化学研究所(写真)では,
まず,研究内容の紹介をビデオで。。。
その後,研究所内の見学をしました。

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・研究所へ向かって

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・玄関からの眺め

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・研究内容の紹介

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・施設・設備の見学

ナスの青枯病に強い新品種,
遺伝子組み換え,電子顕微鏡,シーケンサー ・・・などなど
ふだん,目にすることのないものを見学できました。

ちょうど,見学中に雨が降ってきましたが,
帰る頃にはやんでくれました。
他の班は,徒歩で帰る最中に降ってきたみたいで;(;;);
(P)

1年生蒜山登山、終了。

DSC_0591_1.JPG DSC_0592_1.JPG

16:55帰校。解散しました。大きな怪我もなく、無事研修を終えることがデキマシタ。ちなみに、朝起きてから帰ってくるまで、携帯電話の歩数計によると…12173歩デシタ。お風呂でからだをほぐして休みます。(写真の空は帰ってきたときの吉備の空)(P)《Transmitted from mobile terminal》