バスケットボール部(男女)の試合日程について,
7月22日にお知らせしましたが,
女子の組合わせについては,事情により盆明けに再抽選をおこないました。
吉備高原学園の試合日程・対戦校は,
男女とも9月20日
男子
対戦校 興陽高等学校
会場 関西高等学校(Dコート)
時間 14:50(D6)
女子
対戦校 創志学園高等学校
会場 興陽高等学校(Aコート)
時間 10:10(A2)
以上
平成26年8月21日
(P)
7月22日の掲載記事
バスケ部(男女)試合日程が決定
平成26年8月1日(金)
今日から、二泊三日の登校日。
夕方、帰寮して。。。
現在、宿題の時間。
各教科の先生がわからないところを教えてくれます。
(P)
平成26年7月26日(土)
天候:はれ
吉備高原も暑いです。(県南ほどではありませんが;;)
夏休み最初の合宿が,本日終了しました。
帰省日(7/19)から,
サッカー部,テニス部,バドミントン部,バスケットボール部が練習をしていました。
サッカー部は22日,テニス部は23日に解散し,
バドミントン部は,本日,試合ののち解散です。
バスケットボール部は,昨日25日に岡山市内で女子の練習試合をして,今朝解散しました。
それぞれに有意義な合宿でありました。
明日27日からは,野球部の合宿が始まります。
(P)
※女子の組合わせについて,事情により盆明けに再抽選することになりました。
組合わせがわかり次第,お知らせします。【平成26年8月5日】
バスケットボール部,男子・女子それぞれの試合日程が決定しました。
今日,抽選会に顧問qが参加,くじを引いてきました。
第45回高等学校バスケットボール選抜優勝大会
備前地区予選会
1.主催
岡山県バスケットボール協会・岡山県高体連バスケットボール部
2.期日
平成26年9月20日(土),21日(日)
3.会場
興陽高等学校 A・Bコート(9月20日,21日)
関西高等学校 C・Dコート(9月20日)
吉備高原学園の試合日程・対戦校は,
男女とも9月20日
男子
対戦校 興陽高等学校
会場 関西高等学校(Dコート)
時間 14:50(D6)
女子
対戦校 岡山後楽館高等学校
会場 興陽高等学校(Aコート)
時間 12:30(A4)
以上
・・・この日は,前期末考査の最終日。寮では部屋替えがあります。
忙しい一日になりそうです。
平成26年7月22日
(P)
平成26年7月21日(月)
生徒たちは19日に帰省し,夏休みに突入しました。
が,
バドミントン,バスケットボール,サッカー,テニスは,帰らずに合宿です。
練習試合に出かけたり,来てもらったり・・・と,暑い中でガンバッテイマス。
(P)
(写真は7/20に撮影)

合宿(7/20バスケットボール)

合宿(7/20バスケットボール)

合宿(7/20バスケットボール)
平成26年6月15日(日)
天候:晴れ、夕方に雨
今日は、帰寮日です。
生徒たちが、帰ってきました。
夏休みまで1ヶ月、がんばりまっしょ!!
(P)
平成26年6月5日(木)
天候:雨
中間考査・・・明日は最終日デス。
テスト勉強、ガンバってます。
写真は、一年生の学習時間。
(P)
平成26年6月3日(火)
天候:くもり
本日より,前期中間考査が始まりました。
1年生は,初めての考査です。
昨夜は,遅くまで学習机の電灯の光が廊下に漏れていました。
考査は,6日まで。7日(土)は帰省日デス。(P)


平成26年6月1日(日)
吉備高原都市内にある吉備の里に於いて,吉備の里ふれあい祭が開催され,本校からは60名がボランティアとして参加しました。
また,古武道部,音楽部,ダンス同好会によるステージ発表をしました。
イベント「長縄飛び大会」には,本校から5チームがエントリーし,2チームが,2,3位に入賞しました。
ボランティアに参加した生徒は,それぞれの役割を果たし,お祭を盛り上げていました。吉備の里の担当の方からも、「献身的に頑張ってくれて、ほんと助かりました」と高評価をいただきました。
(KH)







5月31日(土)
本校のグラウンドにおいてサッカー部が練習試合を行いました。
相手は岡山県庁職員の方が主体の社会人チーム“バルサミコ”。
本校事務職員の方も所属されていて、今年度2回目の対戦でした。
天気が良く、絶好のサッカー日和を満喫しました。
結果は5対4で我がチームの勝ちでした。たくさんゲームをしたので、若い分だけ後半に強かったようです。
(顧問)【平成26年6月18日掲載】

Just another 吉備高原学園高等学校 site