平成29年11月19日(日)
天候:晴れたり曇ったり…風が強く寒いです。
一週間の休みを終えて,生徒たちが帰ってきました。
オカエリナサイ(^^)/
今期の主な行事
11月
19日~ 教育実習(12月2日マデ)
26日 オープンスクール(体験入学)
12月
6日 クリスマス会
9日 オープンスクール(体験入学)
13日~ 後期中間考査(16日マデ)
13日 献血車が来ます!
17日 帰省日 ==>冬休み
今日から,年末へ向かって突っ走っていきます。
寒くなってきた。風邪ひかんようにね(^^P)
平成29年10月21日(土)
天候:あめ
地域の音楽祭に音楽部二名が参加し、空も飛べるはずと、歩いて帰ろうを披露しました。

(音楽部顧問)
平成29年10月8日(日)
この日,吉備高原都市内では,「車いすふれあいロードレース」が開催されました。
この大会は,
緑あふれる吉備高原で、障害のある人もない人も、同じフィ-ルドで共に参加し、
競いふれあうロードレースを開催することによって、
お互いの理解を深め交流を広めるとともに、競技力向上と、健康や体力づくりを目的とする ものです。
(大会Webサイトより)
本校からも,選手として,そしてボランティアスタッフとして大会を応援しました。
写真は,ボランティアに参加した生徒たちの様子。(P)

前日の開会式会場にて

前日の開会式にて,表彰の補助

当日のボランティア

当日のボランティア

表彰の補助
【平成29年10月9日掲載】
バスケットボール部男子試合結果が届きました。
吉備高原10 – 80備前緑陽
健闘しましたが負けました。(顧問qより)

(写真:吉備高原は青ユニフォーム)
平成29年9月20日(水)
天候:くもり
現在,試験中・・・・・
一・二年生は,前期期末考査です。
昨日(火曜)から始まり,明後日(金曜)まで実施します。

写真は,昨日(考査初日)の様子。
吉備高原も肌寒い空気になりました。
一枚,羽織って,風邪ひかないように気をつけて勉強しましょ(~_~P)
平成29年8月27日(土)
天候:はれ
生徒たちが帰ってきました。お帰りなさい!^^!
吉備高原の人口が300名ほど増えました。
9月末までは,行事が盛りだくさん。
まずは,体育祭。続いて,前期期末考査。
しっかり食べて,しっかり寝て。
9月を乗り切りましょう!(!P)
バスケットボール部(男子)地区予選の試合日程が決まりました。
(今回,女子は出場しません。)
修学旅行出発直前の試合となりました。
しっかり練習して臨みましょう。(P)
大会名
第48回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会 備前地区予選会
試合日・時間
平成29年9月23日(土) 10:10試合開始
会場
興陽高等学校(Aコート)
対戦相手校(組み合わせ)
備前緑陽高校(A2)
保護者(観戦者)の方へ
試合会場への来場は,できる限り公共の交通機関をご利用ください。
お車での来場は制限があります。添付の文書(画像)をご確認ください。
詳細は,バスケ部顧問へお問い合わせください。

平成29年8月26日(土)
天候:はれ(夕方,曇ってきた)
夏休み最後の土曜日となりました。
吉備高原では,夏の終わりに「鬼伝祭」と花火があります。
以下,顧問教員より。。。
本日、鬼伝祭で、古武道部が演武、JRC部が募金活動を行いました。



平成29年8月6日(日)
天候:はれ(風…ややつよい)
お久しblogとなりました。
夏休みも折り返し…ということで,
今日から,二泊三日の登校日が始まりました。
一年生・二年生,あわせて約50人。
昼に集合して,オリエンテーション。
その後,先生に教えてもらいながら宿題を片付けています。
夜も涼しい部屋で宿題をします。晴れてたら,天体観測です。
明日は,バーベキューを予定しているのですが,台風が::彡
(P)

久しぶりに友達と一緒に食事


宿題

今日も暑かったので,宿題が終わってから水遊び!!;:


Just another 吉備高原学園高等学校 site