カテゴリー別アーカイブ: 行事(Journal)

愛の献血車

平成28年12月14日(水)
 天候:はれ

定期考査二日目ですが,
午後,「愛の献血車」やってきました。
職員,生徒の協力者が献血をしました。
1年生から3年生であわせて約40名の生徒たちが協力してくれました。
が,なかには体調とかで献血できない生徒もいました。
  ・・・また,次回,体調を整えてお願いします。私も次こそは献血します。(P)

愛の献血車(12/14献血)

献血(12/14)

献血(12/14)

献血(12/14)

ちなみに
 本日の昼食は
  煮込みうどん
  魚の照り焼き その他 ・・・デシタ。
 今晩のごはんは
  サーモンフライ
  クリーム煮
  サラダ
  スープ
  フルーツ  ・・・デス。
しっかり食べて,
 脳みそにグルコースを。。。
 そして,明日に備えましょう。
明日は,定期考査三日目!!!
 (「グルコース」は生物の試験範囲ですよ!)

試験中・・・

平成28年12月13日(火)
 天候:あめ

一年生前期中間考査(1日目)
今日から,1・2年生の中間考査が始まりました。
ノートの見直し,提出物のまとめ
   ・・・と,昨夜の学習室は,遅くまで明かりがついてました。
考査は16日(金)マデ。
大掃除の後,17日(土)が帰省日です。
(P)

生徒帰寮日(11月20日)

平成28年11月20日(日)
 天候:くもり==>雨

秋の紅葉休みが終わりました。
生徒たちが帰ってきました。

夕方,ホームルームをして出席確認。
健康調査をして下校。
寮での生活がはじまります。

冬休みまでの主な行事
11月
 21日(月) 教育実習 ~12月3日(土)
 22日(火) 1年生コース見学・相談
 23日(水) 1年生職業別ガイダンス
 25日(金) 1年生コース相談
 26日(土) 1年生文理ガイダンス
           ・・・1年生は,来年度の科目選択を考える時期となりました
 27日(日) オープンスクール(一日体験入学)
12月
  7日(水) クリスマス会
 11日(日) オープンスクール(半日体験入学)
 13日(火) 1・2年生後期中間考査 ~16日(金)
 14日(水) 献血(献血車が来ます)
 17日(土) 生徒帰省日
         2年生進路相談会
         3年生保護者会

風邪の季節になりました。
健康に気をつけて,一ヶ月を乗り切りましょう。(P)

「おかやまマラソン」ボランティア(その3)

平成28年11月13日(日)

今日は、ランナー荷物返却をしました。
おかやまマラソンボランティア(11/13)

おかやまマラソンボランティア(11/13)
≪「おかやまマラソン」ボランティアに行っている先生からのメールメッセージでした。≫

TV中継を観てると,
広い道路がランナーで埋め尽くされ,普段見られない光景でした。
岡山県知事も走っておられましたね。
(少し?仮装したランナーも何人か…)
みなさん,それぞれのペースで楽しんでいる様子でした。
これで,「おかやまマラソン2016」終了しました。
ランナーの皆さん,ボランティアの皆さん,大会関係者の皆さん,オツカレサマデシタ。
ちょっと休んで「次」のstartに向かって進んでいきましょう。(P)

帰省日前(11月11日)

平成28年11月11日(金)
 天候:はれ…曇ったり晴れたり

今日は,帰省日前日。明日から「秋・紅葉休み」!
明日帰れるからか,ウキウキ??な気分の生徒もちらほら。

4校時まで授業をして,校内の大掃除。
ストーブも出しました。
試運転のストーブを囲んで暖まってます。
昼食後は,寮内の大掃除。
だいぶ慣れたのか,手際よく掃除をしてくれました。
(P)

帰省前大掃除・ストーブはいりました(11/11)

帰省前寮大掃除(11/11)

吉備高原音楽祭に参加

平成28年11月6日(日)
  天候:くもり・風が強かった彡

風の強い寒い午後デシタ。
前日の本校文化祭に続き,
町内では,「吉備高原音楽祭」が開催されました。
出店も出ており,休日ということで…生徒たちも遊びに来ていました。

吉備高原音楽祭は,
吉備高原さんさん広場・吉備中央公園水上ステージにて行われ,
本校生徒は,ボランティアと音楽演奏に参加しました。(P)

11/6吉備高原音楽祭
ボランティア活動。学園スタッフジャンパー「Kibi軍団」を羽織ってゴミ分別。
寒い中,ゴミの分別などに働いてくれました。

音楽部から1組(2人)が出演。
風で楽譜が飛ばされ,寒さで手が冷たくなる中で演奏をやり遂げました。
11/6吉備高原音楽祭 11/6吉備高原音楽祭
11/6吉備高原音楽祭

中央公園は,商業ビルの横。
タマゴが目印。メダカの住む池もあります。
この季節,紅葉がきれいな公園です。
11/6吉備高原音楽祭 11/6吉備高原音楽祭

1年生社会見学

平成28年10月26日(水)
 天候:くもり==>15時頃に雨

1年生の午後は,社会見学です。
4班に分かれ,
 岡山県農林水産総合センター 生物化学研究所
 社会福祉法人 吉備の里
 (株)吉備ケーブルテレビ
 エヌイーシール株式会社
へ見学に行きました。
吉備ケーブルテレビ(高梁市)を除いて,
吉備高原都市内,学校の近所に位置しています。
吉備ケーブルテレビとエヌイーシール株式会社は車で移動。
生物化学研究所と吉備の里は徒歩で移動しました。

生物化学研究所(写真)では,
まず,研究内容の紹介をビデオで。。。
その後,研究所内の見学をしました。

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・研究所へ向かって

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・玄関からの眺め

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・研究内容の紹介

1年生社会見学(10/26生物化学研究所)生物化学研究所・・・施設・設備の見学

ナスの青枯病に強い新品種,
遺伝子組み換え,電子顕微鏡,シーケンサー ・・・などなど
ふだん,目にすることのないものを見学できました。

ちょうど,見学中に雨が降ってきましたが,
帰る頃にはやんでくれました。
他の班は,徒歩で帰る最中に降ってきたみたいで;(;;);
(P)

生徒帰還!!

平成28年10月12日(水)

本日帰寮日,生徒たちが帰ってきました。

ホームルームで出席確認後,体育館で始業式。

「秋休み」は終わりです。
次の休みは11月の「秋休み(その2)=紅葉の休み」です。
(勝手に名前をつけた!!)

次の休みまでの主な行事予定
10月
  13日(木) 文書デザイン検定,プレゼンテーション検定
  15日(土) 1年生:蒜山登山
         2・3年生:学年別研修
  17日(月) 電卓検定
  18日(火) 1・2年生:実力診断テスト
  20日(木) 数学検定(一次)
  21日(金) 漢字検定,数学検定(二次)
  22日(土) 午後:オープンスクール
  24日(月) 前期の成績通知表・・・発送予定
  26日(水) 2年生:関連校見学
  29日(土) PTA講演会
11月
   5日(土) 文化祭
  12日(土) 生徒帰省日

この10月期の大きな行事は「文化祭」
これから,文化祭の本格的な準備に入っていきます。
夜は,寒くなってきました。カゼに気をつけてやってきましょう!
(P)