7月5日(火)キャリアデザインコース理系3年生10名が、本校と関連校である岡山理科大学へ見学実習に行きました。今回は、各学部学科の研究室がどのような研究をしているのかを見学。生徒の希望により、理学部の応用数学科、化学科、応用物理学科、工学部のバイオ・応用化学科、知能機械工学科の各学科の中から、2、3研究室を訪問し、教授や大学院生、学部4年生から現在どのような研究をしているのか、その研究がどの分野で活かされているのかなどを教わりました。研究室では、開発中の機械に触れたり、実験装置の見学をしたり、コンピュータで実験データを見たりしました。
また、新しく建て替えられたA1号館の館内も見学しました。そこは学生たちが自由に使える共有スペースが数多くあったり、様々な用途に分かれて使用できる図書館やテラスに面したカフェレストランなどがあったりと、学生たちへのきめ細かなサービスを実現している大学の設備に感心しました。
短い時間ではありましたが3年生の生徒たちは大学の実際の研究や大学の設備を目のあたりにして、大学へ向けてのそれぞれの決意をさらに強くしました。
岡山理科大学の先生方、学生の皆様、並びに大学関係者の皆様には本当にお世話になりました。厚く御礼を申し上げます。
