2月2日(火)~2月7日(日)
天神山文化プラザにて岡山県高等学校美術展が開催されています。
昨日作品の搬入に行ってきました。例年は美術部の生徒数名が展示や搬出に参加するのですが、今年度は教員のみの展示作業となりました。展示や公募に出品する機会も少なく、生徒もモチベーションが上がらないこともあったようです。
そんな中ようやく出品。2名が入賞。
そして、みんなちゃんと票が入ってましたよ!!
来年も頑張ろう!!!
見に行けない方々もたくさんいらっしゃると思いますので、
こちらに写真を載せておきますね。
↓会場の風景
↓3年生土井くんの作品「トマト」
ポスター原画の部門で銀賞を頂きました。
↓1年生鳴坂さんの作品「虎と向き合う」
は準特選を頂きました。
↓3年生蜂谷君の作品。「抽象的な南瓜の入れ物」
拭き漆の技法を使った蓋物です。
↓3年生土井君の作品「自由を求める人」
↓1年生清家さんの作品「題名のない世界~あなたに何がみえましたか?~」
↓2年生旗谷君の作品「蓮の葉」
公式HP
第53回 岡山県高等学校美術展 – OKAYAMA CULTURE SCOPE (okayama-culturescope.com)
駐車場付近の外壁工事により駐車数に制限があります。10台程度しか停めれないようです。ご注意ください。