連日、会議や新年度の準備に追われておりますが、今日は教員研修会ということで、しっかりと勉強しました!
テーマ1「生徒の思考を引き出す授業デザイン」
「KJ法」で様々なアイデアを出し合い、整理してまとめや発表を行いました。また、今回は情報共有のツールとして「Canva」のホワイトボード機能を活用しました。模造紙に付箋を貼り付けるという意味では同じ作業ですが、パソコンの画面上でテキストを入力したり、図形や矢印を挿入したりするため、アイデアが出やすかったり、まとめていく過程がよりスムーズだったりと便利なツールを使うことで、議論が活性化するということも体験できました。
テーマ2「危機管理・ハラスメントについて」
岡山県教育委員会が発行している「体罰・不適切な指導・ハラスメント防止ハンドブック」を用いて、日々の生徒指導や学校運営の中で想定される様々な問題や課題解決について、具体的な事例も参考にしながら研修を行いました。