1年生 あれこれ(避難訓練・町内散策)

【避難訓練】
本校は「全寮制」ということもあり、年度初めには重要な行事が沢山あります。4月13日(木)には寮の部屋からの避難訓練が行われました。学校での生活はもちろんですが、寮で過ごす時間も長いため、あらゆる場面での緊急対応を想定しておかなければなりません。避難後には消防団員の方の指導の下、消火訓練も行いました。

避難経路や集合場所の確認

避難経路や集合場所の確認

初期消火では躊躇なく消火器が使えるように!

初期消火では躊躇なく消火器が使えるように!

いざ、実践!

いざ、実践!

【町内散策】
避難訓練の後は、近くの「きびプラザ」まで徒歩で町内散策に出かけました。歩いていると地域の方やこども園の園児の皆さんにも声をかけていただきました。全寮制の学校ということもありますので、様々な交流を通して吉備中央町の皆さんにしっかりと覚えていただくことも重要です。
4月16日(日)にはきびプラザにおいて「さんさん祭り」も開催されますが、本校からも多くの生徒が参加するので、地域の皆さんとも交流して思いっきり楽しみたいと思います!

何でもそろう?「きびプラザ」

何でもそろう?「きびプラザ」

慣れるまでは、チョット遠く感じるかも?

慣れるまでは、チョット遠く感じるかも?

町内にはまだ桜が残ってる!

町内にはまだ桜が残ってる!

「にじいろ広場」は高校生でも楽しい!

「にじいろ広場」は高校生でも楽しい!

ブランコで語り合う二人...アオハル?

ブランコで語り合う二人…アオハル?