岡山吉備高原車いすふれあいロードレースにてボランティア

第36回岡山吉備高原車いすふれあいロードレースが開催されました。爽やかな秋晴れの中、県内外から多くのアスリートの皆さんが吉備高原に集結して白熱のレースが繰り広げられました!本校からは生徒・教職員合わせて31名が大会の準備や運営のボランティアに参加しました。前日準備からはじまり、受付や安全確保、着ぐるみ、梨の提供など様々な活動を通して、参加した生徒たちはたくさんの刺激や感動をいただいたのではないかと思います。

「出発式」爽やかな秋晴れの中、多くのアスリートが参加!

「出発式」爽やかな秋晴れの中、多くのアスリートが参加!

早朝から受付の準備

早朝から受付の準備

選手の皆さんにお渡しするグッズのセットをお手伝いします

選手の皆さんにお渡しするグッズのセットをお手伝いします

選手の皆さん頑張ってください!

選手の皆さん頑張ってください!

出発式に参加する「へそっぴ」 実は本校の生徒が...

出発式に参加する「へそっぴ」
実は本校の生徒が…

コースの安全確保は任せてください!

コースの安全確保は任せてください!

「3km」、「10km」の部は吉備高原の名所「十字橋」付近がスタート

「3km」、「10km」の部は吉備高原の名所「十字橋」付近がスタート

「ハーフマラソン」車いすの部は、スタート直後が下り坂ということもあって、凄い迫力です!

「ハーフマラソン」車いすの部は、スタート直後が下り坂ということもあって、凄い迫力です!

続いて「ハーフマラソン」の先頭集団がやってきました!こちらも凄い気迫です!

続いて「ハーフマラソン」の先頭集団がやってきました!こちらも凄い気迫です!

「梨」提供部隊が準備した美味しそうな梨!

「梨」提供部隊が準備した美味しそうな梨!

生徒「梨あります!」 選手「やったー!」 選手「ありがとう!」 この声に、こちらが元気をもらいました!

生徒「梨あります!」
選手「やったー!」
選手「ありがとう!」
この声に、こちらが元気をもらいました!

必死で走る選手に手渡しするのは、なかなか難しんですよ...

必死で走る選手に手渡しするのは、なかなか難しんですよ…

「梨」の提供は大人気で、途中で無くなってしまいました。選手の皆さんすみませんでした...

「梨」の提供は大人気で、途中で無くなってしまいました。選手の皆さんすみませんでした…

仕事の後の一杯は格別です!

仕事の後の一杯は格別です!

アスリートの皆さんはもちろん、ボランティアに参加した人たちにとっても充実したイベントになりました

アスリートの皆さんはもちろん、ボランティアに参加した人たちにとっても充実したイベントになりました