【陶芸デザインコース】焼成実習に向けて

陶芸デザインコースが年に1回実施する「登り窯焼成実習」が近づいてきました。生徒の作品や文化祭で販売するオリジナルブランド「Nobara」はもちろんですが、陶芸体験に来られた小学生や中学生の作品も一緒に窯に入れるため、事前の準備が急ピッチで進められています。今年度は「火入れ式」が10月22日(火)16:00からで、5日間の焼成実習となります。11月3日(日)の文化祭では作品の販売もありますのでお楽しみに!

DSC_0448

DSC_0455

DSC_0443

DSC_0445

DSC_0446

DSC_0447

DSC_0450

DSC_0453

DSC_0438

DSC_0437

吉備高原はすっかり秋の気配に包まれて、各コースが文化祭に向けて準備を進めています。女子寮の横のキンモクセイも優しい香りを漂わせていますよ!

DSC_0457

おまけに、緑化システムコースも花壇で実習に取り組んでいました!「火入れ式」と同じ日に「芝絵」の仕上げ作業を実施ます。こちらも文化祭でぜひご覧ください!

DSC_0470

DSC_0468