editor00 のすべての投稿

学年別研修(2年生)

平成29年4月13日(木)
 天候:はれ…快晴!!

2年生は,クラス対抗球技大会でした。
バレーボールは男子と女子,サッカーは男子の3チームに分かれ,
4クラス総当たりです。
みんな,声を掛け合ってプレーをしてました。
結果,それぞれの1位は
 バレーボール男子 2A
 バレーボール女子 2A
 サッカー     2A
という,2Aに制覇されました。

学年別研修(2年生) 学年別研修(2年生)

学年別研修(2年生) 学年別研修(2年生)

学年別研修(2年生) 学年別研修(2年生)

学年別研修(2年生) 学年別研修(2年生)

学年別研修(2年生)

終わったら,お花見弁当。
校内の桜を観ながらの昼弁当です。
学年別研修(2年生) 学年別研修(2年生)

学年別研修(2年生)
体を動かしたあとなので,おいしくいただきました。
食堂の方々,おいしいお弁当,ありがとうございました。
m(_ _)mごちそうさまでした。(^^)P

・・・んで,これは,今日の「桜坂」。もう満開です。
桜坂(4/13) 桜坂(4/13)

桜坂(4/13) 桜坂(4/13)

桜坂(4/13) 桜坂(4/13)

桜坂(4/13)

生徒帰寮日

DSC_1302.JPG

生徒たちが帰ってきました。最初に去年のクラスに集まり、今年のクラス発表。放送で新担任が伝えられると、喝采やらどよめきが。。。続いて、新しいクラスに集合。担任あいさつやら、明日からの日程が伝えられて寮に戻りました。写真は、今晩の「Kibiメシ」!煮込みハンバーグ、カニクリームコロッケなどデシタ。(P)《Transmitted from mobile terminal》

開花宣言(桜坂4/6)

平成29年4月6日(木)
 天候:くもり(南側の窓の外に放置している時計の気温は20℃)

桜坂のサクラが開花しました。
10:00前に桜坂を歩いていたら…
勝手(適当)に決めていた「標準木」よりも先に,予想外の場所で開いていました。
今日は,生徒帰寮日。来週11日(火)が入学式。
よい景色で入学式が迎えられそうです。

写真は,一番桜。
木畑前校長と辻本事務長が中心になって,この斜面の樹を伐採し,日当たりをよくしました。
この伐採が,サクラにとってよかったのでしょう。
桜坂開花宣言(4/6) 桜坂開花宣言(4/6)

桜坂開花宣言(4/6) 桜坂開花宣言(4/6)
一番桜を眺めているのは,発見者の「O坂」先生!
天気予報では,週末は雨マークがついています。
入学式は晴れてほしいですね。(^^P)

吉備高原の景色(春)

平成29年4月4日(火)
 天候:快晴

3月の終わり31日(金)は,予想外の『雪』でした。
車に雪が積もったまま岡山市内に降りたら,
信号で止まった隣の車にビックリ(@_@)されました。
週が変わって,今週は暖かい日が続いています。
桜坂のサクラも膨らんできました。まもなく開花します。

今回は,吉備高原の景色(トピックス)を3つ!!!

上野口バス停から校門までの間,街灯が吉備中央町によって二基設置されました。
今まで街灯は一つありましたが,それを越えると暗い道が続いていました。
特に冬の日没後,足元の見えない道を歩くことになり危険でしたが,
今回の設置によって安全が確保されました。
(町長さん,ありがとうございます<_ _>)
上野口-校門の街灯上野口-校門の街灯

上野口-校門の街灯上野口-校門の街灯
太陽光パネルによって発電した電力で点灯します。
しっかりエネルギーを吸収して,足元を照らしてください。

古くなった情報教室のコンピュータ…入れ替えです。
旧機種とは,違ったシステムを導入しました。
情報教室(校舎棟) 情報教室(共用棟)
写真左:校舎棟情報システム実習室(24台),右:共用棟情報処理実習室(36台)
(写真では,違いが判らんね。)
授業をお楽しみに(^^)

桜坂のサクラより一足早く,今冬に植樹した桜(おかめ桜)が開花しました。
1年教室と3D教室に囲まれた三角コーナーの枯れ松を伐採した跡に植樹をしました。
おかめ桜 校門近くの梅
写真左:おかめ桜,右:校門近くの梅
開花宣言は,桜坂が開花してから…ということで。。。(P)

一年生寮棟移動

平成29年3月4日(土)
 天候:はれ

本日も無事に一日が終わりました。
一年生は,「大移動」の日でした。
1年棟から2年棟へ移動します。
二年生は昨日,3年棟へ移動。
きれいに清掃してくれた2年棟へ一年生が移ります。
男子は,昨日から今日の午前中に学習室の荷物まとめと清掃。
午後,寮室の荷物をまとめて,夕方「大移動」をしました。

明日(日曜日)は,一年間を過ごした「1年棟」を後輩のために磨き上げ,
明後日(月曜日)に帰省します。(二年生は,明日が帰省日デス。)

2年棟に移ったのと,
もうすぐ帰省できるので,みな上機嫌です(^^P)

写真は,後日まとめて掲載(予定).。。。

お久しぶりです

DSC_1212.JPG DSC_1211.JPG DSC_1213.JPG

平成29年2月27日(月)
天候:はれ

今日夕方、3年生が久しぶりに戻ってきました。
1・2年生は、学年末考査。明日が最終日デス。

明日から、卒業式に向けた行事が続きます。

写真は、今日の晩ごはん。
豚キムチ丼
白身フライ
酢の物
スープ
デザート

(P)《Transmitted from mobile terminal》

学年末考査…二日目

平成29年2月24日(金)
 天候:晴れ

一年・二年生の学年末考査。。。二日目です。
心配していた風邪の流行も収束に向かい,
昨日から考査が始まりました。

二日目は2時間目まで考査,
その後,掃除と卒業式の準備。
午後からコースの試験が3つほど14:30まで.。。

土日は中休み…休業日です。
月火に後半の試験があります。
(P!!)