2年団 のすべての投稿

2年主任

人権映画観賞会

本日、人権教育の一環として映画鑑賞会を実施しました。
全学年での行事でしたが、コロナ感染症防止対策として8つの会場に分けての実施となりました。
上映されたのは『長いお別れ』という作品で、認知症で少しずつ記憶が遠のく父親を家族が支えていく物語でした。
家族間の愉快なやりとりの中、時折笑いが起きることがあれば、涙を流している生徒もいたようです。
この映画を、家族や友達をさらに大事にしていくきっかけになればと感じます。
Screenshot_20221121_183138

2年生は体育館で観賞しました。
IMG_20221121_142344

女子寮部屋移動

2022.11.11(金)
女子寮では午後から部屋移動が行われました。
今回の移動は生活エリアの移動です。
3年生が1年生エリアへ
2年生が3年生エリアへ
1年生が2年生エリアへ
いったん部屋を空っぽにして
次に入る人のためにキレイに掃除しました。
大変大掛かりな移動になりましたが、
3年生が1年生の掃除を手伝うなど
心温まる場面もありました。
2022-11-11-17-15-08-439

学習室は今日だけ荷物置き場になりました。
2022-11-11-17-14-50-113

2022-11-11-17-14-33-078

布団はいったん集会室や静養室に置いていました。
2022-11-11-16-57-20-265

帰省前の大掃除ももちろんしました!!
2022-11-11-17-15-35-241

男子バレーボール部  “岡山県大会ベスト16”

11月5日(土)、6日(日)山陽ふれあい公園総合体育館で行われた全日本バレーボール高等学校選手権大会岡山県代表決定戦に男子バレーボール部が出場しました。
初戦はいつもように序盤で動きが硬く、足が止まりました。しかし何とかそれを乗り越え、勝利したことで自信がつき、2回戦、3回戦と勢いに乗ったまま勝ち進むことができました。念願のベスト8をかけた4回戦は優勝候補の金光学園に手も足も出ない完敗でしたが、強い相手に対し真っ向から勝負を挑む姿勢が最後まで崩れず、最後の大会まで残った3年生の最後を飾るにふさわしい試合でした。
本校のような山奥の小規模校において、特にチーム競技では勝利することはおろか、人数不足のため出場することさえ難しいことが多々あります。不利な状況にも関わらず、県大会でベスト16という成績が残せたのは、幸運にも素晴らしい部員に恵まれたおかげだと思います。諦めず、粘り強く努力し続ければチャンスが訪れることを証明してくれた部員達に心から感謝しています。また、3年生保護者の方には、この場を借りてお礼申し上げます。最初から最後まで感染症対策で「無観客」という辛く苦しい状況の中でしたが、いつもご理解と温かいご支援をいただきましたこと、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。生徒たちの将来において、全寮制高校で部活動に励んだことが、少しでも心の支えになるようであれば、指導者としてもうれしい限りです。      バレー部顧問一同

◆試合結果
〇1回戦 対 林野高校 2-0 (25-11、25-11)
〇2回戦 対 玉島高校 2―0 (25-20、25-18)
〇3回戦 対 勝山・勝間田高校 2-0 (25-16、25―13)
〇4回線 対 金光学園 0-2 (13-25、4―25)
2022-11-10-20-19-36-861

2年生対象 関連校見学

2022.11.7
今年度、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学に続く
3回目の関連校見学が実施されました。
今回は岡山理科大学と岡山理科大学専門学校に行きました。

岡山理科大学専門学校は
「建築」と「動物」の専門学校で
どちらの学科も見学することができました。
2022-11-07-22-38-53-004

2022-11-07-22-30-29-974

岡山理科大学は学部学科が多く、
興味のある学科へ分かれて見学をしました。
最後は全員で恐竜学博物館へ行くことができました。
IMG_20221107_144728

IMG_20221107_161935

2022-11-07-22-48-07-995

IMG_20221107_162313

学生さんも多く活動しており、
学校の雰囲気も感じることができました。
進路決定をしていく経験のひとつとして
有意義な時間になりました。

バレーボール部

2022.11.6

第75回 全日本バレーボール高等学校選手権大会
岡山県代表決定戦

令和4年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会

3回戦を突破し、ベスト16となりました!!
⇩11月6日の山陽新聞記事です。

すぐ捨てる 09-07-2021 11.20_7

バレーボール部

2022.11.5

第75回 全日本バレーボール高等学校選手権大会
岡山県代表決定戦

令和4年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会

本校バレーボール部が参戦しました!!

吉備高原学園 vs 林野
2ー0
25-11
25-11

吉備高原学園 vs 玉島
2ー0
25-20
25-18

明日は、山陽ふれあい公園総合体育館で
ベスト16を目指して
勝山・勝間田高校の連合チームと対戦します!!
2022-11-05-18-24-45-065

2022-11-05-18-25-17-066

2022-11-05-18-26-26-166

2022-11-05-18-26-04-057

1年生 職業別ガイダンス

2022.10.31
様々な職業を知るため1年生を対象とした
「職業別ガイダンス」が実施されました。
調理
製菓
音楽・放送
ゲーム
事務
ファッション
保育
福祉
美容
情報処理
建築
動物
12の分野から2つ選んで参加しました。

IMG_20221031_141953

IMG_20221031_153059

IMG_20221101_212707

IMG_4072

IMG_20221101_212745

IMG_4041

知らなかったことを知ること、
知っていたことをさらに深めること、
初めて体験することもありました。
実りある時間になりました。

校内バドミントン大会

2022.10.23(日)

今日は吉備高原バドミントン大会がありました。賞品(山盛りのおやつ)を狙って白熱した戦いが繰り広げられました!真剣な試合の中に、相手を尊重する声かけやたくさんの笑顔があり、参加した皆さんはとっても充実した1日になったように思えます。
順位は以下の通りです!

【男子】
優     勝     溝口・奥ペア
準優勝 三浦・藤原ペア
第3位     田仲・柏原ペア

2022-10-23-20-15-37-441 2022-10-23-20-16-38-126 2022-10-23-20-17-23-277

【女子】
優     勝     京谷(柑)・京谷(柚)ペア
準優勝 石井・泉ペア
第3位 榎原・重成ペア

2022-10-23-20-18-02-054 2022-10-23-20-18-43-595 2022-10-23-20-23-08-091

陶芸デザインコース 焼成実習

本校 陶芸デザインコースの登り窯では10月18日に火入れ式が行われ、令和四年度の焼成実習がスタートしていました。
IMG_20221022_105719

3年生は去年に引き続き2度目、2年生は3年生に教わりながら初めての経験をしました。
IMG_20221021_134938

IMG_20221021_135059

IMG_20221022_105932

IMG_20221021_135141

最終日の22日、窯の中は1200度、一度に50本もの薪を入れ、酸素のない状態にし作品の色付けをするそうです。
IMG_20221022_105927

実習のラストは煙突から黒煙が出ます。
来週、作品を取り出すのが楽しみです!!
IMG_20221022_101634

陸上競技部

2022.10.2
リレーマラソン

昨日、帰省日ではありましたが寮に残り、本日のリレーマラソンに備えました。
吉備中央町内にある吉川八幡神社で翌日の健闘を祈りました。
IMG_20221001_154534

大会自体3年ぶり
感染症対策がしっかり実施されていました。
絶好の秋晴れのもと、陸上競技部8名+顧問2名で挑みました。
IMG_20221002_095414

IMG_20221002_114314

IMG_20221002_100032

IMG_20221002_110335

3年生は受験真っ只中、
2年生は研修旅行後自宅から参戦、
1年生は前期末考査明け、
みんな力を振り絞って走り抜きました!!
2022-10-02-20-00-28-391
きつかったですが、楽しく達成感のある一日でした!!