生活デザインコース2年生は、調理実習でブッシュ・ド・ノエルにチャレンジしました!クリームやジャムを塗ったスポンジをきれいに巻くのは思ったより難しかったのですが、見た目以上に味は抜群でした!
広報室 のすべての投稿
「へそナリエ」においでよ!
吉備高原都市の冬の風物詩「へそナリエ」に設置中の本校のイルミネーションは、かなり良い出来栄えですよ!ぜひ現地で見てほしい!
公式インスタのリールはこちらから!
場所
吉備高原都市さんさん広場
点灯期間
令和6年11月30日(土)~令和7年1月31日(金)
点灯時間
毎日17:00~22:00
クリスマス会2024
Merry Christmas にはチョット早いけども、吉備高原にはサンタとトナカイとカッパ(?)がやってきました!
夕食のスペシャルメニューをいただいた後、食堂に全員が集合して、音楽部の演奏を聞いたり、ダンス部のパフォーマンスや演劇部製作の動画を観たりして、最後には寮行事委員会が準備したクリスマスプレゼント争奪大抽選大会を行いました!
舞台に上がった人たちはもちろんですが、会場全体が、この時間を盛り上げよう、大切にしようという空気で熱気に包まれていました!
クリスマスのスペシャルメニュー!
本日の夕食はクリスマスのスペシャルメニューです!メインはもちろんフライドチキンですが、添えてあるチーズドッグやミニグラタンも嬉しい!デザートはイチゴ、チーズ、チョコミルクの3種から選べるタルトでした。そして、夕食の後はお楽しみのクリスマス会です!みんなで盛り上がって行きましょう!
3年生の着こなし講座
【生活デザインコース】学生服とジーンズ
第24回 自然薯(じねんじょ)まつり開催!
「吉備中央町自然薯研究会」主催の第24回自然薯まつりが開催されました。開始の午前10時前から、吉備中央町の秋の味覚である「自然薯」を目当てに多くの方が会場である吉備プラザに集結しました。本校からは自然薯や地域の特産品を販売するブースや自然薯入りクレープのお店などのお手伝いに多くの生徒がボランティアとして参加しました。また、今年度は陶芸デザイン、クラフトデザイン、緑化システム、生活デザインの各コースの生徒作品の販売も実施しました。小さなお子様から目利きのご年配の方まで大変多くの皆様に本校生徒の作品をご購入いただきました。さらに、音楽部はオープニング後に、演奏を披露し、会場を盛り上げました!
令和6年度 同袍際(文化祭)
令和6年度 同袍際(文化祭)が開催されました。昨日までの雨が嘘のように、爽やかな秋晴れの中、保護者の皆様や地域の方々、あるいは本校への入学をお考えの方など大変多くの方に来ていただきました。体育館や中庭でのイベントはもちろん、模擬店や各コースの販売ブースも大盛況でお昼過ぎには完売してしまうところも!
文化祭に向けて4
今日は終日文化祭の準備日でした。各団体のリハーサルや展示物の準備などに追われた一日でした。明日は雨天の可能性が高いため中庭で予定されていたイベントは屋内での実施になるかもしれません。11月3日(日)の公開日は晴れることを祈りましょう!
文化祭に向けて3
今日は午後から「CMコンテスト」のリハーサルが行われました。このコンテストでは、部活動やコースごとに文化祭に向けての取り組みや自分たちの活動の様子をアピールするのですが、ドラマ仕立ての動画があったり、リアルでのパフォーマンスがあったりと、多様な表現で観客を楽しませてくれます!といっても、本番は11月2日(土)の校内文化祭の日なのですが…