広報室 のすべての投稿

CIMG2445

退寮式のリハーサル

明日の卒業式を前に開催される今夜の「退寮式」。本日午後リーサルが行われました。
厳粛な式でもありますが、卒業生から、また在校生から、そして保護者の皆さんや教職員からの歌や踊りなどの「出し物」が式を盛り上げてくれます。リハーサルの様子をご紹介します。
退寮式は本日(3/1)午後7時開式。あいにくの雨ですが、どうぞ、足元にはお気をつけてお越しください。

 

 

 


☆3/1午後3時半の食堂(退寮式会場)の様子。あいにくの雨ですが中は次第に熱気が・・・。

R1040607

卒業生表彰式が行われました。

明日の卒業式を控え本日(3/1)本校体育館で「卒業生表彰式」が行われました。
「学外賞」として、日本私立中学高等学校連合会会長賞、岡山県私立中学高等学校保護者会連合会会長賞、旭東地区高等学校PTA連合会体育功労者賞、旭東地区高等学校PTA連合会善行者賞のそれぞれの受賞の3年生4名が表彰されました。
引き続き「学内賞」の表彰があり、3年間皆勤賞、3年間精勤賞、そして学業や部活など様々活動ですばらしい結果を3年間で残した生徒に特別功労賞の表彰がありました。
 受賞した3年生の皆さんは頑張ってきた実感を表彰を受けることにより感じていたようでした。皆さんおめでとうございます。

☆学外賞を受賞した3年生の皆さん。


☆皆勤賞を受賞した3年生の皆さん。


☆精勤賞を受賞した3年生の皆さん。


☆特別功労賞を受賞した3年生の皆さん。

R1040526

生徒総会が開催されました(3/1)

3月1日(金)午前中、「平成24年度後期生徒総会」が体育館で開催されました。
生徒会計報告、体育祭会計報告、そして各種委員会からの今年度後期の活動報告がありました。
明日は3年生の卒業式。体育館に3学年全員が揃うのは本日以降、新1年生をお迎えするまでしばしの間なくなります。
様々な委員会に所属し活動してきた3年生の皆さんにとっては感慨深い生徒総会となったことと思います。
また、生徒会から最も頑張った生徒に贈られる「同胞大賞」の表彰式もありました。

 

 

 
☆同袍大賞を受賞した3年の高田さん(左)と准同袍大賞の皆さん(右)。

R1040495

3年生の先輩の卒業が近づきました。

3年生の皆さんが、高校生活最後の帰寮となりました。
先輩方と別れるのは非常に寂しいですが、先輩と同じ空気に触れ、同じ食堂で共に食べたごはん・・・思い出は尽きません。
でも、僕たち、私たちは、先輩の事がとても大好きでした。
卒業式の前日にある退寮式が、先輩と触れ合う最後となりますネ
本当に、我々後輩を導いていただきました先輩に感謝いたします。
“ありがとうございました”

R1040510

前石井理事長からのメッセージを・・・

3月2日に卒業する3年生の高田恵里さんに、前石井理事長からのメッセージを渡しました。これは、石井理事長が平成24年11月の任期満了に伴い、勇退される理事長に高田さんが手紙を書き、それを手にされた理事長が、お返しのメッセージを送られたもので、預かった木畑校長から本日(2/27)本人に渡されました。
理事長と高田さんは、平成24年3月に挙行した卒業式で、在校生総代で、卒業生に送辞を読み、理事長と握手を交わしたのが、きっかけであります。
メッセージを渡された高田さんは、「本当にありがたいと、神妙な様子で封書を眺め、とても嬉しそうでした。」


☆とても嬉しそうに封書を手にする3年の高田さん。3/2卒業式まであと3日ですね。卒業後も益々ご活躍を!

P1060607

備北地域バドミントン大会へ出場!

2月24日(日)、岡山県高梁市体育協会主催の「第27回備北地域バドミントン大会」へ本校バドミントン部員が出場し、大学生や社会人のチームと熱戦を繰り広げました。
今回の大会はペアのみで、予選ブロックを勝ち抜いたペアが決勝トーナメントで戦うという形式。
本校から8名の部員が出場し、皆さん善戦はしましたが、「2年秋山・3年蛭川」の男子ペアが決勝トーナメントで残念ながら3位を逃し4位になったのが最高の成績でした。
間もなく3年生は巣立っていきますが、現在の2年生、1年生の皆さん、今後の試合に向けて技を磨いてください!ガンバレ吉備高原!


☆4位になった「秋山・蛭川ペア」

 

 
 

R1040461

「退寮式」に向けて教職員が「出し物」を猛練習中!

卒業式前夜の3月1日(土)に寮で行われる「退寮式」に向けた教職員からの「出し物」を、毎朝会議室を使って猛練習をしています。もちろん校長先生も。
普段生徒にダンスを教えている男性教諭の厳しい(?)指導のもと、人気グループ「嵐」の“ハピネス”など、慣れない曲にあわせた動きに”超”戸惑いつつ、あとわずかな日数でマスターしようと皆さん真剣です。
まだまだぎこちない動きですが、練習の成果を立派に披露したいものです。当日はどうなるか、お楽しみに!


☆退寮式は3月2日(土)午後7:00から寮の大食堂で開式!
厳粛なセレモニーですが、「歌」「ダンス」「バンド」などなど、生徒から、教職員からと、沢山の「出し物」が式を盛りあげてくれます!皆様お楽しみに!
卒業生にとって高校生活最後の思い出に残る夜となります。

R1040374

転入学・編入学説明会を開催しました(2/23)

本日(2/23)、転入学・編入学説明会を開催しました。
県外からも転入学のご相談にお越しくださった方もいらっしゃいました。
個別相談コーナーで、入試に関すること、入試問題の傾向など熱心にお聞きになる方も多くいらっしゃいました。
お越しくださいました皆様本日は誠にありがとうございました。
平成25年度入試に関しての本校で開催する説明会は今回で終了となりますが、学校見学やご相談は今後の随時承っておりますのでお気軽にご相談ください。
事務室:℡0866-56-8211


☆全体説明会(学校概要、入試に関して)

 
☆実習施設の見学(写真はクラフトデザイン、陶芸デザインの各コース)

  
☆寮、食堂の見学


☆寮から共用棟へ

吉備高原学園高等学校 新年度に向けて準備中・・・!

吉備高原学園高校は、普通科でありながら私学ならではの実学的で特色ある専門コースがありますが、コースの名称が・・・  そこで、クラフトコースの3年生が卒業制作の一環でコースの看板を作成してくれました。

作成してくれた生徒の皆さんありがとうございます。
これで、吉備高原学園高校の専門コースも、新たな気持ちで新年度を迎え、後輩の生徒と一生懸命がんばりま~す。
卒業しても、遊びに来て、看板の様子を見に来てネ!母校の応援をお願いします。