広報室 のすべての投稿

新入生歓迎会

1年生が入学してから10日目となりましたが、慣れない寮生活ということもあり、そろそろストレスや疲労も溜まってきていると思います。そんな1年生を元気づけようと寮行事委員会や各部活動の上級生たちが企画・運営する新入生歓迎会が夕食後の食堂で開催されました。音楽部やダンス同好会の生ライブの他、各部活動の紹介動画も上映されました。2・3年生の方が盛り上がっていたような気がしますが、1年生にとっても良い気分転換になったと思います。

夕食後の食堂に全員が集合!

夕食後の食堂に全員が集合!

【音楽部】
DSC_0040

DSC_0048

DSC_0054

DSC_0068

【ダンス部】

ステージ上でキレキレのダンスを披露してくれました!

ステージ上でキレキレのダンスを披露してくれました!

【新入生代表挨拶】
DSC_0194

【今日の夕食】スペシャルメニューでした!
DSC_0005

【バレーボール部】岡山県大会ベスト16!

本日、岡山県高等学校春季バレーボール選手権が白梅総合体育館(落合)で開催されました。
1試合目は、総社高校と対戦し、接戦の末、セットカウント2-1で勝利し、県大会ベスト16に進出することが出来ました!すべてのセットがどちらのチームに傾いてもおかしくない展開の中、粘り強くボールをつなぎ、結果を出すことが出来ました。

【1試合目】 吉備高原 2-1 総社高校
 第1セット20-25
 第2セット25-19
 第3セット26-24

101

102

103

104

104-2

105

106

107

108

109

110

2試合目は、シード校の関西高校との試合で、守備に回る時間が長い展開でしたが、自分達のプレーを貫いて真っ向勝負を挑んでくれました!残念ながら勝利することは出来ませんでしたが、選手たちは今日の2試合を通して自信をつけてくれたのではないでしょうか!応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【2試合目】 吉備高原 0-2 関西高校
 第1セット15-25
 第2セット11-25

200

201

202

203

204

205

206

208

209

「WHY & HOW」松浦先生が語る!

本日、吉備中央町にあるイノベーションヒルズにおいて「岡山国際イノベーションフォーラム2024」が開催されました。フォーラムでは「WHY & HOW」をキーワードに世界平和や教育改革について、様々な分野の専門家の方々が意見を交わしました。本校からは松浦先生(英語科)がパネリストとして参加し、国際バカロレアの理念や教育プログラムを紹介し、今後の教育改革について意見を述べました。

会場を巻き込み熱く語る松浦先生

会場を巻き込み熱く語る松浦先生

日本の教育が抱える課題についてのプレゼン

日本の教育が抱える課題についてのプレゼン

「教育とイノベーション」のパートで他の専門家の方々とディスカッション!

「教育とイノベーション」のパートで他の専門家の方々とディスカッション!

会場内はこんな雰囲気でした

会場内はこんな雰囲気でした

会場となったイノベーションヒルズ

会場となったイノベーションヒルズ

カレーはやっぱり大盛がイイ!

今日の昼食は「チキンカレー」でした。ご飯の量は希望によって少なめにしたり、大盛にしたり調整が出来ますが、やっぱり特盛を食べている高校生の姿はイイですね!

大盛りのチキンカレー!

大盛りのチキンカレー!

みんなで食べるカレーは美味しいですね!

みんなで食べるカレーは美味しいですね!

柏野先生と言えば、特盛キャラ?

柏野先生と言えば、特盛キャラ?

今日は朝から晴天に恵まれ、半袖でちょうどいいぐらいです!

今日は朝から晴天に恵まれ、半袖でちょうどいいぐらいです!

食堂の周りにはたくさんの花が咲いています

食堂の周りにはたくさんの花が咲いています

午後の授業も頑張りましょう!

午後の授業も頑張りましょう!

お昼はガッツリ「肉じゃが定食」

今日のお昼はメインが「肉じゃが」です!お肉はもちろん、ジャガイモやニンジンもしっかり入っていてガッツリご飯を頂けます!しっかり食べて、午後の授業も頑張りましょう!

今日は「肉じゃが定食」

今日は「肉じゃが定食」

お肉はもちろん野菜もたっぷり!

お肉はもちろん野菜もたっぷり!

ちくわの磯辺揚げも嬉しい

ちくわの磯辺揚げも嬉しい

デザートは蒸しパン

デザートは蒸しパン

今日も残さず、しっかり食べましょう!

今日も残さず、しっかり食べましょう!

1年生「専門基礎」がはじまりました!

本校の特色でもある10の専門コースの学びですが、1年生の間は「お試し期間」ということで、毎週木曜日の1~4時間目に実施される「専門基礎」を受講します。今日は今年度初めてということもあり、進め方や評価についてのガイダンスがあったり、実際に手を動かして作業をしたりとあっという間に時間が過ぎていきました。2・3年生では、自分の希望や適性に応じて特定のコースに所属することになるので、1年生の間に様々なコースの体験を通してじっくりと考えてください!

【陶芸デザイン】はじめての触感!

【陶芸デザイン】はじめての触感!

【陶芸デザイン】自由創作の時間!

【陶芸デザイン】自由創作の時間!

【陶芸デザイン】このキャラクターは...

【陶芸デザイン】このキャラクターは…

【陶芸デザイン】小餃子、中餃子、特大餃子!

【陶芸デザイン】小餃子、中餃子、特大餃子!

【クラフトデザイン】花田先生の技に興味津々!

【クラフトデザイン】花田先生の技に興味津々!

【クラフトデザイン】彫刻刀の使い方を覚えよう!

【クラフトデザイン】彫刻刀の使い方を覚えよう!

【クラフトデザイン】先生の様にはいかないなぁ...

【クラフトデザイン】先生の様にはいかないなぁ…

【クラフトデザイン】力が入り過ぎて手が痛くなるんですよ!

【クラフトデザイン】力が入り過ぎて手が痛くなるんですよ!

【生活デザイン】ガッツリと講義形式です!

【生活デザイン】ガッツリと講義形式です!

【生活デザイン】繊維について学びます

【生活デザイン】繊維について学びます

【生活デザイン】織り方や編み方と模様について

【生活デザイン】織り方や編み方と模様について

【生活デザイン】ワークシートには「エプロン」の文字が...

【生活デザイン】ワークシートには「エプロン」の文字が…

今朝はスペシャルメニューです!

本日の朝食は「ホットドッグ」です!おかずもキッシュやスモークチキンのマリネなど、嬉しいメニューです。そしてデザートにはイチゴとワッフルまで!

今年度最初の朝スぺ!

今年度最初の朝スぺ!

メインは「ホットドッグ」

メインは「ホットドッグ」

キッシュはご飯と一緒に?

キッシュはご飯と一緒に?

やさしい味付けのスモークチキンマリネ

やさしい味付けのスモークチキンマリネ

裏メニュー?希望者には白飯とふりかけも!

裏メニュー?希望者には白飯とふりかけも!

みんなで食べると食が進みます!

みんなで食べると食が進みます!

スペシャルメニューの日は準備にも手間がかかりますが、食堂の皆さんが早朝から準備してくださいました!

スペシャルメニューの日は準備にも手間がかかりますが、食堂の皆さんが早朝から準備してくださいました!

早朝まで降っていた雨も上がりました。1年生は今日から通常授業です!頑張りましょう!

早朝まで降っていた雨も上がりました。1年生は今日から通常授業です!頑張りましょう!

1年生は今日も大忙しです!

1年生の1・2時間目はオリエンテーションということで、「建学の理念」や「教育方針」といったお話を教頭先生から、教務、生徒指導、保健室など学校生活を送る上で重要となるお話を各担当教員からしていただきました。

「建学の理念」について

「建学の理念」について

「教育方針」について

「教育方針」について

3年後にどんな自分に出会いたいか?

3年後にどんな自分に出会いたいか?

その後、避難訓練・消火訓練を行いました。本校は全寮制ということもあり、他校と比較しても危機管理やとっさの時の行動を意識することは重要です!

避難訓練(寮から駐車場へ)

避難訓練(寮から駐車場へ)

消防団の方による消火訓練(実は事務室の米村さんです...)

消防団の方による消火訓練(実は事務室の米村さんです…)

完璧な消火活動です!

完璧な消火活動です!

風邪向きが!みんな避難して!

風邪向きが!みんな避難して!

さらに、その後は体育館に移動してレクレーションやクイズ大会で楽しみました!まず初めに身振り手振りだけで、誕生日の順番に並ぶアクティビティーを行い、その後、クイズ大会で犬飼先生が大好きなディズニーマニアッククイズに挑戦しました!

体育館では楽しい時間!

体育館では楽しい時間!

怪しい身振り手振り?

怪しい身振り手振り?

1と1って何だ?

1と1って何だ?

偶然?誕生日の順番に並んだら、ハートっぽい形に!

偶然?誕生日の順番に並んだら、ハートっぽい形に!

ディズニーに関するクイズは難易度高めでした

ディズニーに関するクイズは難易度高めでした

全問正解のグループはいなかったみたいです

全問正解のグループはいなかったみたいです

【バレーボール部】春季バレーボール選手権大会2日目

本日4月14日日曜日、岡山工業高校体育館にて、岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会備前支部予選会の2日目がが行われました。
本校は第1試合に岡山操山高校、2試合目に学芸館高校と対戦しました。1日目に2勝したことで県大会への出場権は獲得していましたが、さらに上のレベルを意識して2日目も全力プレーで試合に臨みました!結果的には2敗となりましたが、県大会に向けてチームの課題も明確になり、学ぶことが多い試合となりました!

第1試合 吉備高原 1-2 岡山操山高校
 第1セット25-19
 第2セット12-25
 第3セット17-25

第2試合 吉備高原 0-2 学芸館高校
 第1セット16-25
 第2セット22-25

今日のブログはバレーボール部のカッコいいシーンをご紹介します!
スマホでご覧の方は、写真を拡大してみてください!

行くぜー!

行くぜー!

パワーで押し込む!

パワーで押し込む!

強気の攻撃で相手を崩す!

強気の攻撃で相手を崩す!

ブロックの間をぶち抜く!

ブロックの間をぶち抜く!

ドシャっと!

ドシャっと!

真っ向勝負じゃ!

真っ向勝負じゃ!

「ナイスキー!」(ナイススパイクってことね)

「ナイスキー!」(ナイススパイクってことね)

ガッツだぜ1

ガッツだぜ1

ガッツだぜ2(ジャンピングボレーシュート!)

ガッツだぜ2(ジャンピングボレーシュート!)

盛り上げていこう!

盛り上げていこう!

さすがリベロ!安心・安全が第一です!

さすがリベロ!安心・安全が第一です!

今日の悔しさを県大会にぶつけよう!

今日の悔しさを県大会にぶつけよう!

【アーチェリー部】さくらオープンアーチェリー大会

アーチェリー部3年生の竹原 英翔さんが、岡山県アーチェリー協会主催の「さくらアーチェリー大会」に出場しました。大会には高校生、大学生、社会人など様々なカテゴリーの方が参加し一緒に競技をしました。また、パリ五輪出場予定の中西 絢哉選手も出場されていました!

大学生や社会人と一緒に競技しました

大学生や社会人と一緒に競技しました

集中したイイ表情ですね!

集中したイイ表情ですね!

1エンドあたり6本の矢を打ち、10点×6本=60点満点で集計し、これを12回繰り返すことで720点満点とします。竹原さんは、全体スコアでは上位に入ることが出来ませんでしたが、「6射合計」では60点満点中58点という高得点で全体のトップの成績でした!夏のインターハイや国体などに向けて頑張ってほしいですね。

6本中5本が10点に!

6本中5本が10点に!

今後の活躍に期待!!

今後の活躍に期待!!