夏休みの8月27日(火)に夏の間に伸びきった芝の葉を刈り込み、絵を仕上げましたが、さらに葉が伸びたため先日の9月6日(金)に再度刈り込み、仕上げた中庭の芝絵の様子です。
クラフトデザインコース21期生の卒業制作でもあります。「21th」の文字もくっきり刻まれています。
10月26日(土)に開催される文化祭では中庭は演奏や演技がの会場になりますが、今の時期に絵を楽しめることができます。地元の新聞「山陽新聞(8/30朝刊)」にも掲載くださいました。

本日(9/7)、第23回体育祭が開催されました。
午前9時から開会式が行われ、選手団入場、選手宣誓の後1年生から3年生混合で4つ色組(赤、青、黄、緑)に分かれて、色組対抗の様々な競技が繰り広げられました今回の体育祭のテーマ「Priceless ~ お金で買えない勝ちがある」のテーマのもとに種目別の競技、応援合戦など毎日練習を重ねて磨きあげた演技の数々が繰り広げられました。
総合優勝は黄色でした。発表の直後に歓声があがり、ご観戦の保護者の皆様からは大きな拍手が送られていました。3年生にとっては高校生活最後の体育祭となり、思い出深いものになったことと思います。
本日は応援いただきました地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様、誠にありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。
<ご連絡>
来月10月26日(土)に文化祭を開催します。
日程等は以下の通りとなります。皆様のお越をお待ちしております。
<第23回 文化祭 >
日時 平成25年10月26日(土)9:00~14:30頃
場所 吉備高原学園高等学校
内容:
1)専門コース展示・発表(陶芸作品展示・販売、英語劇 等)
2)学習成果の発表(美術、書道、音楽 等)
3)部活動発表(古武道部、ダンス部、音楽部 等)
4)その他企画(保護者会バザー、模擬店、模擬店、生徒自由企画 等)
(左)入場行進 (右)校長挨拶
(左)生徒会挨拶 (右)選手宣誓
(左)準備運動 (右)100m走(女子)
(左)男子リレー (右)綱引き
(左)色組対抗リレー (右)障害物競争(男子)
(左)障害物競争(女子) (右)100m走(男子)
(左右)応援合戦
(左右)応援合戦
(左)部活動紹介 (右)部対抗リレー
(左)競技(台風の眼目) (右)競技(むかで競争)
(左)応援アーチ (右)総踊り
(左)表彰(優勝黄組) (右)国旗・校旗降納
9月6日(金)、明日の第23回体育祭を前に本日は予行を実施しました。
団体競技や演技の最後の進行の確認を行っていました。
先週末から今の水曜日まで警報がでるほどの大雨にみまわれ、体育祭の準備も遅れがちの中、今日は急ピッチで様々な準備も並行して行われていました。
明日の体育祭の開会式は午前9時10分からとなります(前回のご案内の訂正)。ユニークな競技や演技が盛りだくさんです。皆様ぜひ応援にお越しください。
開催日時:平成25年9月7日(土) ※雨天の場合翌日の9月8日(日)に順延
開会式 9:10
演 技 9:30~
閉会式 15:00頃
場 所:吉備高原学園高等学校グランド
テ ー マ: Priceless ~ お金で買えない勝ちがある
平成25年8月31日(土)から9月1日(日)にかけて岡山市北区にあるカンコースタジアムで開催された「第46回岡山県高等学校陸上競技選手権大会」に本校の陸上部員が出場し記録を狙いました。
結果は以下の通りとなります。秋の大会へは好記録を目指して益々練習を重ねているとのことです。
☆1年岩本くん 1500m 5′22″78(左) ☆1年坂本くん 100m 12″12(+0.0)(右)
☆1年北山くん 100m 13″11(+0.2)(左) ☆2年②井上くん 200m 26″18(+0.5)(右)
☆2年谷くん 200m 27″30(+0.0)(左) ☆2年神脇さん 800m 4′00″69(右)
平成25年8月26日(月)
「夏」も終わりに近づきましたが,暑さは残っています。
でも,朝方は少し秋の涼しさを感じます。
夏休みも終わり,生徒たちが帰ってきました。
今日は,午前中は「課題テスト」・・・夏休みの宿題のテスト
午後は,通常授業。
9月7日の体育祭に向けて,「熱い残暑」が続きます。
写真は課題テストの様子(P)