5月19日(土)、今年度最初のオープンスクールを開催しました。大阪府、島根県など、ご遠方からのお越しの方々もありました。本日は、校内の9つの専門コース実習施設、男女それぞれの寮、大食堂などを見学いただき、それぞれの専門コースに所属する3年生の代表から専門コースの内容を皆様に説明させていただきました。その後ご参加の皆様は個別相談コーナーで様々なご質問をされていました。
近日開催予定は、6月23日(土)開催のオープンスクール、7月14日(土)開催の半日体験入学となります。ご参加お申し込みは本校のホームページの専用入力フォームからもお申し込みいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
カテゴリー別アーカイブ: 日記(Journal)
連休…終わり
平成30年5月7日(月)
天候:雨
5月の連休も終わり,昨日生徒たちが帰寮しました。
今日から,授業が始まりました。
次の帰省までの主な行事
5月
6日(日) 生徒帰寮日
11日(金) 基礎力診断テスト
12日(土) 三年生:小論文講演会
14日(月) 転入学・編入学試験出願受付(~23日まで)
16日(水) 午後:歯科検診
19日(土) オープンスクール
21日(月) 二年生:校外模試
22日(火) 三年生:小論文模試
23日(水) 球技大会
26日(土) 転入学・編入学試験
6月
5日(火) 一・二年生:前期中間考査(~8日まで)
8日(金) 一年生:蛍見学
9日(土) PTA総会・講演会・保護者懇談会
生徒帰省日
17日(日) 生徒帰寮日
暑くなってきます,しっかりやってきましょ(P)
バスケットボール部男子試合結果
バスケットボール部男子
先ほど、試合が終わってオフィシャルをしてます。
試合結果
……和気閑谷74:43吉備高原
デシタ。
選手5名ギリギリでの参加。
オツカレサマでした。
保護者の方々、応援ありがとうございました。
<(_ _P)>
本日は帰省日(4/28)
春季一日旅行(二年生)
夢高原さんさん祭り
平成30年4月15日(日)
数日前に見た日曜の天気予報はよろしくなかったのですが,
風は強いものの曇り・晴れの一日となりました。
入学式後,最初の日曜日。
キビプラザの「さんさん祭り」に行ってきました。
出店もたくさん…ラーメン・うどん・たこ焼き・焼きそば・串焼き・唐揚げなどなど。。。
生徒たちも出店の食べ物をおいしそうに食べていました。
本校からは,
ダンス同好会,音楽部,古武道部のステージ
クラフトデザインコースの凧作り
美術部の似顔絵コーナー
JRC部の募金活動 で参加しました。
・・・明日(月曜日)からは,授業が本格的に始まります。(P。。)
1年生が避難訓練と消火訓練を行いました。(4/14)
4月14日(土)、入寮して間もない1年生の皆さんが放課後、避難訓練と消火訓練を行いました。火災や地震などの災害時に安全に避難が行えるよう避難経路を確認することと、防災への意識を高めることを目的として行いました。寮の食堂厨房から出火を想定した訓練で、1年生の皆さん全員が迅速に学校の駐車場へ避難集合することができました。避難完了後、佐溝教頭は「つい最近地震も火災も国内で発生していることを鑑み、-天災は忘れたころにやってくる- を引用し、火災も地震もいつ起こるかわからない、常に日ごろから備える気持ちをもつこと、そして、実際にそのようなことがあれば、まず冷静になること、そして避難の時は放送をしっかり聞き、火元や状況を冷静に把握すること」を1年生の皆さんに伝えていました。
避難難訓練の後は、消火器を使用しての消火訓練。寮内にある初期消火用の消火器を使用して、火を消す訓練をしました(代表の生徒さん)。