カテゴリー別アーカイブ: 日記(Journal)

試験中・・・

平成29年9月20日(水)
 天候:くもり

現在,試験中・・・・・
一・二年生は,前期期末考査です。
昨日(火曜)から始まり,明後日(金曜)まで実施します。
二年生前期期末考査
写真は,昨日(考査初日)の様子。
吉備高原も肌寒い空気になりました。
一枚,羽織って,風邪ひかないように気をつけて勉強しましょ(~_~P)

台風一過(9/18敬老の日)

平成29年9月18日(月)
 天候:快晴

昨日午後から深夜にかけて,
吉備高原も風雨が強く,警報も発令されていました。
一夜明けて,吉備高原の朝は快晴です。
学園内においては,台風による大きな被害はありませんでした。
取り急ぎ,ご報告まで。(P)

今日の生徒は,休日です。
試験前のゆっくりした一日を過ごします。
明日より前期期末考査デス。

第27回体育祭(9/9)

9月9日(土)、晴天のもとに第27回体育祭が開催されました。赤、、青、黄の3つの色組による対抗戦が繰り広げられました。

選手代表宣誓。

選手代表宣誓。

準備体操。

準備体操。

二人三脚。

二人三脚。

長縄跳び。

長縄跳び。

綱引き。

障害物競争。

障害物競争。

障害物競争(ゴール)。

障害物競争(ゴール)。

玉入れ(PTA競技)

玉入れ(PTA競技)

部活動対抗リレー。

部活動対抗リレー。

応援合戦(青組)。

応援合戦(青組)。

応援合戦(赤組)。

応援合戦(赤組)。

応援合戦(黄組)。

応援合戦(黄組)。

100m走決勝(女子)。

100m走決勝(女子)。

100m走決勝(男子)。

100m走決勝(男子)。

最後は、全員で「うらじゃ」踊り。

最後は、全員で「うらじゃ」踊り。

総合優勝は「赤組」でした。

総合優勝は「赤組」でした。

Special lecture

image2.JPG image1.JPG

Dr. Gary Lee Vore Jr. from Nanhua University in Taiwan visited our school and had a special lecture for the International course students. In fact, Mr. Vore used to work in our school as an English teacher. He left our school in 2004 and went to Taiwan. Then he got the Doctor’s degree and now works as a university professor.
In his lecture, he told the students about himself, life in America and Taiwan, cultural differences, etc. The students liked his lecture and learned a lot of things.

本校旧職員のゲーリー・ヴォア先生が来校され、インターナショナルコースで特別講義を行いました。ゲーリー先生は本校開学から2004年まで勤務され、現在は台湾の大学にて大学教授をされています。アメリカ、台湾、日本の文化の違い、吉備高原の昔話などたくさんのお話を伺うことができ、生徒たちにとっては貴重な経験となりました。

オカエリ…生徒帰寮日

平成29年8月27日(土)
 天候:はれ

生徒たちが帰ってきました。お帰りなさい!^^!
吉備高原の人口が300名ほど増えました。
9月末までは,行事が盛りだくさん。
まずは,体育祭。続いて,前期期末考査。
しっかり食べて,しっかり寝て。
9月を乗り切りましょう!(!P)

バスケットボール部試合日程

バスケットボール部(男子)地区予選の試合日程が決まりました。
(今回,女子は出場しません。)

修学旅行出発直前の試合となりました。
しっかり練習して臨みましょう。(P)

大会名
 第48回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会 備前地区予選会
試合日・時間
 平成29年9月23日(土) 10:10試合開始
会場
 興陽高等学校(Aコート)
対戦相手校(組み合わせ)
 備前緑陽高校(A2)
保護者(観戦者)の方へ
 試合会場への来場は,できる限り公共の交通機関をご利用ください。
 お車での来場は制限があります。添付の文書(画像)をご確認ください。
 詳細は,バスケ部顧問へお問い合わせください。

選抜大会2017-10観戦予定の皆様へ

鬼伝祭

平成29年8月26日(土)
 天候:はれ(夕方,曇ってきた)

夏休み最後の土曜日となりました。
吉備高原では,夏の終わりに「鬼伝祭」と花火があります。

以下,顧問教員より。。。

本日、鬼伝祭で、古武道部が演武、JRC部が募金活動を行いました。

鬼伝祭(8/26)

鬼伝祭(8/26)

鬼伝祭(8/26)

虹(8月22日夕方)

女子寮に架かる虹

平成29年8月22日(火)
 天候:??

お久しぶlogです。
地域によっては今週から学校が始まっているところもあるようですね。
吉備高原の夏休みは今週で終わりです。
休み中,ナニやったっけ? あっという間に終わった気がします。
宿題がまだ残ってたな;;

…それは,置いといて(現実逃避)
夕方,岡山市内の出張から帰ってきたら,;;;:…
吉備高原は,ちょうど夕立!!
期待して,東の空を眺めたら虹が出ていました。

・・・吉備高原の眺め?をドウゾ

ちょうど女子寮から男子寮(北棟)の向こうへ延びていました。
虹(8月22日夕方)

虹(8月22日夕方)

これは校舎棟の中庭から。。。伸びた芝を昨日夕方に刈り込んだところです。
虹(8月22日夕方)

校門に出たときは消えかかっていました。ちょっと見づらいです。
虹(8月22日夕方)

***帰寮日は,8月27日(日)デス。
みなさんの帰りを待っています(P^^)