5月13日(火)健康スポーツコース3年生13名が、鳥取県の大山に登りました。
新緑の合間から照りつける太陽がきびしく感じられる暑い日でしたが、山頂付近では岩陰にまだ雪が少しのこっており、大山の標高の高さを感じました。雲ひとつない快晴にめぐまれ、山頂から見える日本海は感動的でした。
大山登山は開校から20期生まで、1年生全員が挑戦し、次の年から健康スポーツコースが引き継いできた伝統的行事です。初代校長先生がよくおっしゃっていました。「山登りは最初とてもしんどい。しかし一歩一歩のぼっていくと、やがては山頂にたどりつく。そこで見える景色は何とも言えない充実した素晴らしい。3年間の寮生活も同様です。」と。
今年も健康スポーツコースが立派に伝統を引き継ぎました。しかし、還暦を超えても毎年生徒と一緒に山登りを続けた初代校長先生、改めてその偉大さを思い知らされました。

登山路

頂上付近登山路

天気が良く半袖で

頂上で記念撮影!
平成26年5月6日(火)
天候:晴れ
朝から5月らしい良い天候の一日でした。
今日から,吉備中央町の人口が300人程増えました。
生徒たちが帰ってきました。
これから4週間。次の休みまでが長いですが,ガンバリマショウ!!
写真は,帰寮後のホームルーム。
健康調査などをして寮に戻りました
(P)
バスケットボール部の試合日程が決定しました。
≪要項(抜粋)≫
大会名 第9回備前支部高等学校総合体育大会バスケットボール競技
兼
第53回岡山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技の部
主 催 岡山県高体連備前支部,岡山県高体連バスケットボール部
期 日 平成26年5月10日(土)・11日(日)
会 場 岡山県立玉野高等学校 A・Bコート 5月10日・11日
岡山県立岡山一宮高等学校 C・Dコート 5月10日
≪吉備高原学園の試合日程≫
日 時 平成26年5月10日(土) 11:20開始
会 場 岡山県立玉野高等学校
組合せ Bブロック(B3)
吉備高原学園高等学校 対 岡山県立高松農業高等学校
以上のとおり。
バスケットボール部は,帰省日から5月2日朝まで合宿中です。
本日の夕方は,他校との練習試合を行います。
<写真は合宿の様子>
平成26年4月30日
(P)

4/28バスケットボール部合宿

4/29バスケットボール部合宿

4/29バスケットボール部合宿

4/29バスケットボール部合宿

4/29バスケットボール部合宿

4/29バスケットボール部合宿
平成26年4月16日(水)
天候:くもり
水曜日は,午前中だけの授業の日です。
午後を利用して,身体測定と歯科検診を実施しました。
食事(今日は酢豚でした)をして,歯を磨いて,歯科検診です。
身長・・・去年より伸びたかな?
食後だから,体重が・・・

4/16 身体測定(1年生聴力)

4/16 身体測定(1年生血圧)

4/16 身体測定(1年生視力)
(P)
平成26年4月15日(火)
天候:晴れ・・・快晴
昨日も快晴,夜も晴れていたので少し寒い朝でした。
今日も快晴,夕方の月が綺麗です。
1年生は,今日が初授業。
1時間目が習熟度別授業だったため,座席決めに少し時間がかかりました。

4/15 1年生,初授業

4/15 昼食

4/15 昼食
昼食は,ラーメン!! 人気メニューの一つです。
6時間目まで,通常授業。いきなりの6時間授業,春休みのブランクもありで少し疲れたでしょうか?
今日から,帰省日まで,通常の授業が続きます。
(P)
平成26年4月13日(日)
天候:くもり、雨が降りそう
一年生、三日目。
起床は、日曜日程。7:50起床、点呼、掃除。
朝食(パンでした)後、一息入れて、制服に着替えて登校。
クラス写真と証明写真を撮影。
昼食を摂って、夕方まで自由時間。
昼食は「豚キムチ丼」デシタ。
写真は、昼食風景。
昨日の食事から、おかわりをして、よく食べてます。
(P)
平成26年4月12日(土)
1年生,二日目は「野外炊事」です。
国立吉備青少年自然の家の施設を借りて,野外炊事を行いました。
寮室単位で分担を決め,3年生のリーダーと一緒にカレー作りをしました。
ちょっと,お焦げやかためのカレーライス。ほどよく炊けたごはんのカレーライス。
いろんな出来具合でしたが,みんなで協力してつくって,おいしくいただきました。
食事をしながら,3年生や先生と話がはずんでいました。











後片付けもみんなで協力し合ってできました。
(P)
平成26年4月11日(金)
天候:はれ
1年生,入学式を終え,寮生活の第一夜となりました。
夕方,食堂にてオリエンテーションの後,1年生全員と先生とで夕食。
入浴,点呼。
先ほど,22:00の消灯をしました。
これから,寝ます。
おやすみなさい。(P)
夕方の点呼
オリエンテーション
今日の夕食
ごちそうさまでした
平成26年4月10日(木)
天候:はれ・くもり,ほどよい気温
今日一日,明日の入学式の準備で動き回りました。

4/10 入学式準備

4/10 入学式準備

4/10 入学式準備
教室の準備OK
入学式会場の準備OK
寮室OK
・・・ふとん,荷物,教科書,制服はベッドの上に置いてます。
準備はデキタ!!
明日の入学生を待つダケ。
下の写真は,今日の桜坂。ちょうどよい咲き具合です。
桜並木が,新入生をお迎えします。(P)

4/10 桜坂

4/10 桜坂
平成26年4月7日
始業式の後,
学年集会で集合写真
教材購入
クラス写真と証明書用写真撮影
午後に身体測定がありました。

4/7 教科書購入

4/7 身体測定(視力検査)

4/7 身体測定(視力検査)

4/7 2年生集合写真

4/7 3年生集合写真
(P)【平成26年4月8日掲載】
掲載が一日遅れとなりました;;
Just another 吉備高原学園高等学校 site