平成25年5月25日(土)
天候:晴れ
今日は,3校時目に生徒総会が開催されました。
平成25年度の生徒会予算案と各委員会の活動予定が発表され,承認されました。
その後,生徒会執行部の認証式が行われ,本格的な生徒会活動が始まりました。
(P)
平成25年5月6日(月)
天候:晴れ(快晴)
ゴールデンウィークの休暇を終え,生徒たちが帰ってきました。
夏休みまでの帰省・帰寮日を利用して保護者懇談会を実施。
この日も,各教室で,本人・保護者と三者面談を実施しました。
次の休み(帰省)は6月8日。・・・その前に中間考査!!
写真は,夕方のホームルーム(帰寮確認)
(P)
[平成25年5月6日掲載]
バスケットボール部試合結果報告
平成25年5月3日11:20より
岡山操山高校にて公式戦。
対戦相手は岡山操山高校。
スコアは、
操山58:25吉備高原
でした。
お疲れさまでした。(P)
++++++++++
[平成25年5月6日追加]
写真と試合情報を追加掲載します
≪試合情報≫
第8回備前支部高等学校総合体育大会バスケットボール競技 兼
第52回岡山県総合体育大会ボスケットボール競技備前地区予選会
主催 岡山県高体連備前支部,岡山県高体連バスケットボール部
期日 平成25年5月3日(金),4日(土)
会場 岡山県立岡山操山高等学校A・Bコート 5月3・4日
岡山県立岡山一宮高等学校C・Dコート 5月4日
4月25日(木)晴天のもと、3年生の生徒の「春季1日研修旅行」の行先は岡山県勝田郡勝央町にある「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」でした。
このノースヴィレッジは、緑豊かな中山間地にあり、農業をテーマとした交流体験型の農業公園です。入園すると、植え込みや木々の自然が美しさが目に入り、とても気持ちの良い農業公園でした。
今回、3年生の皆さんははアイス作りとパン作りの体験をしました。作って楽しく、食べて美味しい!一挙両得で楽しめました。
また、畜舎・放牧場もあり、うさぎ、山羊などとふれあえる小動物園もあり、生徒たちは満喫していました。
GWは盛りだくさんのイベントがあるみたいです。ご参考までに以下この農業公園のHPです。
http://www.alis-nv.com/generalinfo/index.html
平成25年4月13日(土)
天候:快晴!! (風は少し冷たい)
早朝の地震には,ドキリとしました。
学校では,地震の被害はなく,予定していた学年別研修を実施しました。
天候を心配しておりましたが,朝から快晴の中での学年別研修が出来ました。
2年生は,校内で球技大会です。
女子は,バレーボール。男子は,ソフトボール。
クラス対抗で,親睦を深めながら競技を楽しんでいました。
昼前に終了し,外で弁当を食べて学年研修を終えました。
運動した後,外で食べるお弁当は,美味しかったです。(P)
・・・主にグラウンドを歩き回っていたので,女子の写真が撮れませんでした。
ゴメンナサイ(_ _)
平成25年4月11日(木)
本日は、入学式をお祝してくれたのか、吉備高原は薄らと雪化粧でした。
このよき日に、23回の入学式を行い、新入生が真新しい制服を着て、式場内に入場してきました。
式では、校長から入学許可の宣誓があり、副知事並びに学園長の挨拶があり、来賓を代表し、衆議院議員 逢沢一郎先生ご令室逢沢俊枝様、吉備中央町岡田副町長、佐野PTA会長のご挨拶をいただき、新入生は、緊張した中で入学式は無事終了いたしました。
午後からは、保護者と生徒が一緒に、教室などで諸手続きを行い本日の行事は終了となります。
本日から、寮生活がスタートします。新入生は、ここで初めて同室の生徒と顔を合わせとなりますが、生徒はもちろんのこと保護者の皆さまも不安と期待がいじ混じっていることと思います。
新入生の皆さん、明日から一生懸命、背伸びをせずこつこつと一歩づつ歩んで行きましょう。
平成25年3月8日(金)
天候:晴れ,気温20度を超える暖かい一日でした。
この季節,吉備高原では,『民族大移動』がおこります。
3年生は,卒業して全国へ。。。
2年生は,2年棟から3年棟へ。。。
1年生は,1年棟から2年棟へ。。。
昨日,2年生は3年棟へ移動しました。
今日,2年生がピカピカに掃除してくれた2年棟へ,1年生が移動しました。
今日から,新しい棟で生活です。
明日は,2年生の帰省日。
1年生は,1日かけて,新入生のために1年棟を磨き上げます。(P)