11月30日(土)3年生対象に交通安全教室がありました。
演題は「これから免許を取ろうとする皆さんへ」。高梁自動車学校の方が講師で来てくださいました。
運転するときに注意すること,運転するときの目の錯覚について,交通事故の怖さについての動画などを見ました。
最後はアンケートを書き講習を終えました。
月別アーカイブ: 2013年11月
クラフトデザインコース、伝統工芸展鑑賞
11月28日(木),29日(金)
クラフトデザインコース2年生,3年生が「伝統工芸展」を鑑賞しに岡山県立美術館に行きました。
最初の15分は県立美術館の学芸員さんに伝統について,今回出品されている,陶芸,漆芸,染色,木工,金工,人形などの分野について説明がありました。会場では,各自自分が気になった作品の,技法などのことを熱心にメモしていました,
28日は2年生のみで,3年生になってからの卒業制作を見据えての鑑賞。29日は3年生のみで,今後の表現の幅を広げるためと,1月の高校最後のコンクールに向けての作品制作に活かすための鑑賞になりました。両日とも熱心に鑑賞しており,時間が足りないくらいでした。3年生は本校美術・工芸の講師であり,日本画家でもある井上智麻先生の個展も鑑賞。いつも教えてもらっている先生の作品に,生徒は興味深く見入っていました。井上先生の個展は岡山市のギャラリー,エスプリヌーボーで12月1日まで開催されています。

円城幼稚園の皆さんが本校で陶芸体験(11/29)

教育実習生が研究授業(11/27)

11月27日(水)の昼食の献立。

体験入学を開催しました(11/23)
本日(11/23)、体験入学を開催しました。
栃木県、大分県など、ご遠方からもたくさん方々がお越しくださいました。
本日は、最初の全体会では、学校概要、生徒代表からの体験談等あり、その後、参加者の皆様には体験いただく専門コース別に分かれていただき、体育館や実習室に行っていただきました。午前と午後の専門コースでの体験学習と並行して入試説明会や個別相談会も実施しましたが大勢の皆様のご参加をいただきました。
ご参加いただきました皆様本日は誠にありがとうございました。
来月の12月(12/1、12/7、12/14)にも入試相談会を本校で開催します(見学会、個別相談コーナーご用意)。
また、本校会場以外の入試説明会は11月30日(土)に倉敷市、新見市、赤磐市、の各会場で開催します。
お気軽にお問合せください。(お問合せ先:0866-56-8211 事務室)
☆地域若者サポートステーションからも挨拶(左) ☆本校の生徒から体験談(右)
☆生活デザインコースでの体験の様子(シュークリームづくり)。
☆クラフトデザインコースでの体験の様子(ミニチュアハウスづくり)
☆福祉ボランティアコースでの体験の様子(高齢者体験、車椅子操作方法体験)
☆陶芸デザインコースでの体験の様子(備前焼カップづくり)
☆情報システムコースでの体験の様子(プログラム体験)
<img src="http://www.kibikogengakuen.ed.jp/journal/wp-content/uploads/sites/9/2013/11/R1050732-150×150.jpg” alt=”" title=”" width=”150″ height=”150″ class=”alignnone size-thumbnail wp-image-4093″ />
☆健康スポーツコースでの体験の様子(バスケットボール、バドミントン、卓球)
☆キャリアデザインコースでの体験の様子(数学(幾何)、ボイルシャルルの法則の科学実験)
☆インターナショナルコースでの体験(英会話ゲーム)
☆緑化システムコース(カヅラでのクリスマスツリーづくり)
アートロード作品入れ替え

本校の近くにコンビニ「ポプラ吉備高原都市パーティズ店(24h営業)」がオープン
11月22日(金)朝7時、吉備中央町・吉備高原都市内のきびプラザ内にコンビニ(ポプラ)がオープンしました。店名は「ポプラ吉備高原都市パーティズ店」で24時間営業です。
コンビニですが、スーパー・パーティズとの併設で生鮮食品等品揃いも豊富で、その整った店内は主婦の方々も大満足がいだだけるスーパーマーケットのことと思います。
24時間いつでも利用できるとあって、地域の方々のニーズは高いお店になることと思います。
ポプラ吉備高原都市パーティズ店の関係者の皆様、本日のオープン、誠におめでとうございます。
今後も本校の生徒や教職員も利用させていただくと思いますので、よろしくお願いいたします。
※本校のブログへの店内の写真掲載は、ポプラ吉備高原都市パーティズ店の店長様にご許可をいただいております(11/22 7:25)。

11月25日(月)から一週間の献立
