クマ牧場の次はウポポイです。アイヌ民族の歴史や文化を学ぶことができるところになります。できて3年ほどの新しい施設です。





このあとはニセコのホテルへ長旅になります!
高速道路上で雨に降られましたが、登別に到着しました。硫黄の香りがしています。



ゴンドラで山の上へ!

クマだらけです!

記念撮影!






次はウポポイです!
函館を出発して、約3時間移動して洞爺湖に到着しました。本日の昼食はこちらのサイロ展望台で昼食を食べます!

羊蹄山が道中見えました。



お昼は石狩鍋です!


洞爺湖です!
本校の敷地内には「栗」や「どんぐり」などがたくさん実ります!寮と駐車場の間の階段付近では早くも栗が落ちていますよ!風が強い日には頭上注意です!

採れたてを事務室前に置いています!

栗ご飯には足りませんが、大きいのもありますよ!

風が強い日には、頭上注意です!
一年生は,本日より前期期末考査です。(三年生は通常授業してます。)

今日から四日間の試験を終えたら,「秋休み」です。
吉備高原も秋の空気に変化してきました。(暑いときは暑いけど。。。)
上野口のヒガンバナも顔を見せ始めました。(^^P)
函館の朝市に到着しました。
海鮮丼を食べている生徒がたくさんいました。お家に蟹を送っている生徒もおり、朝から充実の時間でした!









豪華客船がいたので手を振ってます!
6:30に起床して、先程7:00に出発しました!今日はこれからまずは函館朝市に向かいます!


昨日は気づかなかったですが、津軽海峡の向こうに陸が見えました!手前の像は石川啄木です。
1日目の最後は函館山の展望台で夜景を見に行きました。日本三大夜景の1つです。函館山をバスで上がる道中も夜景が見えると歓声が上がっていましたが、頂上に着くとより素晴らしい絶景が待っていました!






早朝から動いている生徒たちはお腹ぺこぺこです!
いったんホテルに戻り、夕食をみんなでいただきます!



美味しかったです!ご飯のおかわりし放題で生徒たちも食べきれない程の量でした!
金森赤レンガ倉庫を散策しました!
オルゴール館では、大小様々なオルゴールを見ることができました。ぬいぐるみ型のオルゴールなど普段なかなか目にしないものが目白押しでした。




赤レンガの前でパシャリ!

海の近くなので、気持ちの良い風が吹いていました。


函館の有名ハンバーガー店ラッキーピエロの前で記念撮影!
次はいったんホテルに行って夕食です!みんなお腹ぺこぺこです!
Just another 吉備高原学園高等学校 site