生活デザインコース2年生は、調理実習でブッシュ・ド・ノエルにチャレンジしました!クリームやジャムを塗ったスポンジをきれいに巻くのは思ったより難しかったのですが、見た目以上に味は抜群でした!
月別アーカイブ: 2024年12月
「へそナリエ」においでよ!
吉備高原都市の冬の風物詩「へそナリエ」に設置中の本校のイルミネーションは、かなり良い出来栄えですよ!ぜひ現地で見てほしい!
公式インスタのリールはこちらから!
場所
吉備高原都市さんさん広場
点灯期間
令和6年11月30日(土)~令和7年1月31日(金)
点灯時間
毎日17:00~22:00
クリスマス会2024
Merry Christmas にはチョット早いけども、吉備高原にはサンタとトナカイとカッパ(?)がやってきました!
夕食のスペシャルメニューをいただいた後、食堂に全員が集合して、音楽部の演奏を聞いたり、ダンス部のパフォーマンスや演劇部製作の動画を観たりして、最後には寮行事委員会が準備したクリスマスプレゼント争奪大抽選大会を行いました!
舞台に上がった人たちはもちろんですが、会場全体が、この時間を盛り上げよう、大切にしようという空気で熱気に包まれていました!
クリスマスのスペシャルメニュー!
本日の夕食はクリスマスのスペシャルメニューです!メインはもちろんフライドチキンですが、添えてあるチーズドッグやミニグラタンも嬉しい!デザートはイチゴ、チーズ、チョコミルクの3種から選べるタルトでした。そして、夕食の後はお楽しみのクリスマス会です!みんなで盛り上がって行きましょう!
”こども園のクリスマス会”【福祉ボランティアコース】
探究学習発表会~未来への探究セッション~
12月6日(金)本校体育館を会場に令和6年度探究学習発表会が開催されました。
エントリーは本校の10ある専門コースから25チーム。
今年は「コースの力で吉備中央町を盛り上げよう!」をメインテーマに各専門コース3年生が探究学習の時間に取り組んできました。
キャリアデザイン理系「地域と共に未来を創る 学校とのコラボで目指す地域活性」
生活デザイン「吉備中央町の特産物ジビエ料理について考える」
陶芸デザイン「吉備中央町の資源を活用した陶芸ブランド”Nobara”~原料採掘から製造販売まで~
等々、各コースが吉備中央町と関連するテーマを設定し、探究。その成果を発表しました。
吉備高原学園高校に新しい風が吹き始めました!!この学校の力で吉備中央町を活気づけていきます!!
1.開会式では吉備中央町議会議員河上様よりご挨拶をいただきました。
すばらしい発表をしたコースには、生徒、教員、招待者が「いいねシール」を貼り、評価が高かった3チームを優秀賞として表彰しました!
優秀賞のテーマはこちら!
〇マンガアニメーション
「吉備中央町について調べてへそっぴのコスチュームを考えよう」
〇福祉ボランティア
「生き生き元気シニアライフ」
〇インターナショナル
「吉備高原学園高等学校への留学生受け入れの可能性を探る」