「へそナリエ」においでよ!

吉備高原都市の冬の風物詩「へそナリエ」に設置中の本校のイルミネーションは、かなり良い出来栄えですよ!ぜひ現地で見てほしい!
公式インスタのリールはこちらから!

緑化システムコース制作のイルミネーションです!

緑化システムコース制作のイルミネーションです!

マジックアワーに撮影!とても素敵な雰囲気です!

マジックアワーに撮影!とても素敵な雰囲気です!

場所
吉備高原都市さんさん広場

点灯期間 
令和6年11月30日(土)~令和7年1月31日(金)

点灯時間 
毎日17:00~22:00

クリスマス会2024

Merry Christmas にはチョット早いけども、吉備高原にはサンタとトナカイとカッパ(?)がやってきました!
夕食のスペシャルメニューをいただいた後、食堂に全員が集合して、音楽部の演奏を聞いたり、ダンス部のパフォーマンスや演劇部製作の動画を観たりして、最後には寮行事委員会が準備したクリスマスプレゼント争奪大抽選大会を行いました!
舞台に上がった人たちはもちろんですが、会場全体が、この時間を盛り上げよう、大切にしようという空気で熱気に包まれていました!

音楽部のミュージックベルでスタート!クリスマスって感じです!

音楽部のミュージックベルでスタート!クリスマスって感じです!

バンド演奏は会場中を巻き込んで盛り上がりました!

バンド演奏は会場中を巻き込んで盛り上がりました!

ダンス部のセンターに中村先生が!男子生徒からも「カワイイ!」の声援が!

ダンス部のセンターに中村先生が!男子生徒からも「カワイイ!」の声援が!

プレゼント争奪抽選大会は異常な盛り上がりに!なぜかカッパも参加してます!

プレゼント争奪抽選大会は異常な盛り上がりに!なぜかカッパも参加してます!

クリスマスのスペシャルメニュー!

本日の夕食はクリスマスのスペシャルメニューです!メインはもちろんフライドチキンですが、添えてあるチーズドッグやミニグラタンも嬉しい!デザートはイチゴ、チーズ、チョコミルクの3種から選べるタルトでした。そして、夕食の後はお楽しみのクリスマス会です!みんなで盛り上がって行きましょう!

今日はクリスマスのスペシャルメニューです

今日はクリスマスのスペシャルメニューです

メインのフライドチキンは肉汁がたまらない!

メインのフライドチキンは肉汁がたまらない!

ミニサラダもあるよ!

ミニサラダもあるよ!

さすがは学食!コーンスープはお椀で出てきます

さすがは学食!コーンスープはお椀で出てきます

デザートは3種類から好きなものを選んで!

デザートは3種類から好きなものを選んで!

一番人気は「あまおうジャム」使用の苺タルトかな?

一番人気は「あまおうジャム」使用の苺タルトかな?

クリスマスっぽい「へそっぴ」、この後のクリスマス会でプレゼントを運んできてくれるのかな?

クリスマスっぽい「へそっぴ」、この後のクリスマス会でプレゼントを運んできてくれるのかな?

”こども園のクリスマス会”【福祉ボランティアコース】

吉備中央町立吉備高原こども園で行われたクリスマス会に福祉ボランティアコースが参加。
一足早いクリスマスを一緒に過ごしました。
地域の子どもたちに楽しい思い出を届ける福祉コースの皆さん!本当に立派です!!!

PXL_20241203_003150310.MP

PXL_20241203_003927997
この日のために何度も練習を重ねたミュージックベルを披露。喜んでくれました!

PXL_20241203_004153712
ミュージックベルの使い方を伝えて、一緒に楽しみました。

PXL_20241203_005916555.MP
一緒つくったクリスマスリースは家に飾ってくれると嬉しいな!!

PXL_20241121_021343931
1年生の選択専門「福祉基礎」の実習風景。次年度福祉ボランティアコースを希望する生徒もいて、取り組む姿勢は真剣そのものです!

探究学習発表会~未来への探究セッション~

12月6日(金)本校体育館を会場に令和6年度探究学習発表会が開催されました。
エントリーは本校の10ある専門コースから25チーム。
今年は「コースの力で吉備中央町を盛り上げよう!」をメインテーマに各専門コース3年生が探究学習の時間に取り組んできました。
キャリアデザイン理系「地域と共に未来を創る 学校とのコラボで目指す地域活性」
生活デザイン「吉備中央町の特産物ジビエ料理について考える」
陶芸デザイン「吉備中央町の資源を活用した陶芸ブランド”Nobara”~原料採掘から製造販売まで~
等々、各コースが吉備中央町と関連するテーマを設定し、探究。その成果を発表しました。
吉備高原学園高校に新しい風が吹き始めました!!この学校の力で吉備中央町を活気づけていきます!!

1.開会式では吉備中央町議会議員河上様よりご挨拶をいただきました。
DSC_0417

2.各コースの発表の様子
DSC_0444

DSC_0440

DSC_0424

3.吉備ケーブルテレビさんに取材を受けました!
20241206_151133

4.「いいねシール」を貼ろう!
DSC_0461

すばらしい発表をしたコースには、生徒、教員、招待者が「いいねシール」を貼り、評価が高かった3チームを優秀賞として表彰しました!

優秀賞のテーマはこちら!

〇マンガアニメーション
「吉備中央町について調べてへそっぴのコスチュームを考えよう」

〇福祉ボランティア
「生き生き元気シニアライフ」

〇インターナショナル
「吉備高原学園高等学校への留学生受け入れの可能性を探る」

KIBICUP2024開催

例年この時期に恒例行事となっているKIBICUP(校内バレーボール大会)が開かれ、生徒と教員が一緒にバレーボールを楽しみました。11月30日(土)に予選リーグ、12月3日(水)に決勝トーナメント。バレーボール部はチームに3名以内、スパイクはバックアタックのみ等、バレーボール部が主催で独自ルールを設定し、運営。大会をとおして一層仲間との絆が深まっているようでした。

S__42909717_0
1年生も先生と一緒に出場。元気よく大会を盛り上げてくれました。

S__42909718_0

S__42909703_0
3年生にとっては最後の大会。高校生活の楽しい思い出に加わりますように!

S__42909714_0

S__42909713_0
7チーム約50名の生徒・教職員が一緒に汗を流しました。生徒たちの健全な成長につながる貴重な時間になりました。

3年生の着こなし講座

今日は、洋服の青山様に来ていただき、3年生を対象に「着こなし講座」を行いました。自分が着たい洋服をオシャレに着ることとTPOを踏まえた「着こなし」の違いについて学び、より良く見せるためのコツも教えていただきました。講座の後半では女子生徒2名と男子生徒3名がモデルとして登場!緊張した表情でしたが、大人の気分を味わうことが出来たかな?

DSC_0357

DSC_0353

DSC_0365

DSC_0374

DSC_0378

DSC_0384

DSC_0387