6:30に起床して、先程7:00に出発しました!今日はこれからまずは函館朝市に向かいます!
昨日は気づかなかったですが、津軽海峡の向こうに陸が見えました!手前の像は石川啄木です。
本日、令和5年度体育祭が開催されました。
各色組ともに5月の団結式から準備を重ねてきました。その成果を大いに発揮してくれました!また本年度から再び全学年の保護者、OB・OGの方の観覧が可能になり、たくさんの声援を送ってくださいました。
立派な選手宣誓から始まり、リレーや綱引き、応援合戦など、全選手が精いっぱいのパフォーマンスを見せ、最高の体育祭となりました。
成績は、ポスターの部が2年B組佐藤つぐみさん
100m男子が3年D組青組眞野蒼輔さん
女子が2年C組伊原ひなたさん
長縄跳びが3年B組95回
競技の部1位赤組
応援の部1位桃組
アーチの部1位赤組
総合1位は赤組でした。
選手の皆さん本当におつかれさまでした!
令和4年10月24日(月)1年生の学年別研修が行われました。1年生は、倉敷美観地区などの有名観光地などを巡る旅行でした。
最初の目的地は倉敷美観地区でした。白壁の古い町並みが特徴の観光地で、生徒たちは写真を撮ったり、おみやげを買ったりと観光を満喫していました。
倉敷美観地区を出た後は鷲羽山展望台へ移動しました。鷲羽山は瀬戸内海や生徒大橋を望むことができる展望台で、晴れた日には絶景を楽しむことができます。当日は快晴で素晴らしい見晴らしを楽しみながら、昼食のお弁当を頂きました。
最後の目的地は備中国分寺でした。国分寺には五重塔があり、周辺の美しい緑も楽しむことができます。生徒たちは記念撮影をしたり、売店でアイスクリームを食べたりと楽しんでいました。
この日は晴れて温かく、絶好の研修日和でした。友人たちと充実した一日を過ごし、よい思い出にしてくれたことでしょう。