平成30年1月29日(月)第50回岡山県高等学校美術展の搬入、作品審査が岡山市の天神山文化プラザでありました。岡山県内の高等学校美術部・同好会の生徒作品約300点が会場に集まりました。力作ぞろいの作品群の中、本校3年生片岡貴裕君の木工作品「ベンチチェスト」が準特選に入賞しました。タモの木の集成材を使用した収納もできるベンチです。手すりの部分は丸みのある形でつい触りたくなるようなデザインに仕上げました。構想、制作に1年近くかけた努力作で注目を集めていました。他にも3年生の國只一実さんの陶芸作品「自然」、2年生の岸菜果桜さんの「拭き漆丸盆」、同じく2年生の中尾美結さんの絵画作品「路地裏」など時間をかけて制作された作品が好評を得ていました。

作品「ベンチチェスト」と片岡君



2013年12月19日(木)
岡山駅南地下道アートロードに生徒作品の入れ替えをしてきました。12月も終盤,来月はお正月,ということで工芸作品「凧」を展示。23期生と21期生が1年生の時の作品です。凧の絵は、版木を4~5枚使い、薄い色から順に重ねて刷った版画になっています。
岡山駅にお寄りの際は是非お立ち寄りください。

平成22年卒,本校17期生の森由紀さんが京都市のGALLERYはねうさぎにて,3人展を開催します。DMには作品を通して皆さんに会いたいとのメッセージがありました。森さんは,本校在学中は美術部に所属しており,油絵の制作に力を入れていました。卒業後も京都造形大学・美術工芸学科・油画コースに進学して作品制作を続けています。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
「Ⅰnpaint Borderless」
表象にに悶えながら,平面にとらわれているのか
会期は2013.12.3(火)~12.8(日)
京都市東山区三条通り神宮道東入ル南 神宮道ビル2F
TEL&FAX 075-761-9598
2013年11月20日(水)
岡山駅南地下道アートロードに生徒作品の入れ替えをしてきました。11月も終盤,来月はクリスマス,ということで木工作品「そりを引くトナカイ」を展示。17期生,大野史樹君の作品です。ソリの部分は子供が座れる椅子になっています。その他には吉備高原の風景写真も展示しました。
岡山駅にお寄りの際は是非お立ち寄りください。



Just another 吉備高原学園高等学校 site