2014年1月13日(月)
第46回岡山県高等学校美術展の搬入作業に,1,2年の美術部員で行ってきました。会場は岡山市,天神山文化プラザ第1,第2展示室。県内の高校生,美術部顧問の先生で会場は満杯状態。作品も会場一杯に展示され,ものすごい活気でした。部員のみんなも慣れない展示作業にも,積極的に取り組んでくれました。
午後からは鑑賞会も開かれ,同世代の作品を見ることはとても良い刺激になりました。その後は顧問の先生全員で作品審査もありました。県内,1~3年生,共同制作の作品数百点の中から上位17点が入賞します。残念ながら本校からは選出はされませんでしたが,3年生の植西胡杏さんの陶芸作品「水星」,角田崇道君の漆芸作品「水玉棗」,谷口裕紀君の油絵作品「上の家」などが注目されていました。
本校からは陶芸,クラフト,美術作品,全11点を出品。会期は1月19日,16時まで,岡山市天神山文化プラザにて。19日は14時から表彰式もあります。お近くにお寄りの際は是非ご高覧ください。
カテゴリー別アーカイブ: 日記(Journal)

卒業生を囲む会(1/11)を開催
本日(1/11)3・4時間目に2年生らが「卒業生を囲む会」を大食堂にて行いました。
岡山県内の企業で活躍している社会人2名、これから社会へ羽ばたこうとしている大学4年生2名の本校の卒業生の方々にお越しいただきました。
卒業生の皆様からはそれぞれ、高校時代の話、現在取り組んでいることなどをお話いただき、また、在校の2年生に対して、今やるべきことをメッセージとして贈ってくださいました。本校の2年生の皆さんは貴重なお話に熱心に聞き入っており、今後の進路の参考にしたと思います。
卒業生の皆様、本日はお忙しい中貴重なお話をお聞かせいただき誠にありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。
☆葬祭業で活躍している卒業生より。

今週と来週(1/19まで)の食事メニュー

陸上競技部員が厳冬の中で合宿
2年生進路相談会(12/15生徒帰省日)
平成25年12月15日(日)
天候:晴れ,気温:4.8℃(8:20測定,昼には10℃を超える)
本日は,生徒帰省日。冬休みに突入です。
2年生は,
保護者の方が,迎えに来られる機会を利用して,
保護者対象の進路説明会が開催されました。
今回は,大学・専門学校の方に来ていただき,各教室に説明・相談コーナーを開設。
生徒は保護者の方と一緒にそれぞれの希望する分野の学校の説明を受けていました。
就職希望者も,講師の方から就職に関する講義を受けました。
11:00過ぎには,終了し,荷物を持って,家庭に帰りました。
冬休みだ~~!!
・・・でも宿題はあるよ。。。
(P)

表彰式と全体集会が行われました。

きびプラザ「イルミネーション」(12/13)

キャリアデザインコース(理系)研究発表会(12/13)
