DSC_0414.jpg

学習時間

DSC_0414.jpg DSC_0415.jpg

1年生、三日目の夜。
少しずつ、通常の日課に移っていきます。
20:30の点呼後、学習時間。
みんな、静かに、集中して取り組むことができました。
この後、就寝準備をして消灯です。
オヤスミナサイ(-.-)Zzz・・・・
(P)

DSC_0402.jpg

1年生、夕食

DSC_0402.jpg DSC_0404.jpg DSC_0405.jpg

午後、ゆっくりして夕食と風呂。
今日までは、1年生は上級生と時間を分けての食事とお風呂です。
明日からは、上級生と同じ時間帯での夕食とお風呂になります。
(P)

DSC_0394.jpg

1年生、昼までの様子。

平成26年4月13日(日)
天候:くもり、雨が降りそう

一年生、三日目。
起床は、日曜日程。7:50起床、点呼、掃除。
朝食(パンでした)後、一息入れて、制服に着替えて登校。
クラス写真と証明写真を撮影。
昼食を摂って、夕方まで自由時間。
昼食は「豚キムチ丼」デシタ。
写真は、昼食風景。
昨日の食事から、おかわりをして、よく食べてます。
(P)

できあがり!

学年別研修(3年生は飯盒炊爨(カレーライスづくり))4/12

4月12日(土)、今日は学年別研修の日。本校近くの国立吉備青少年自然の家の施設をお借りし、薪を使った飯盒炊爨(カレーライスづくり)をしました。一部の3年生は1年生の手伝いをしていますが、こちらは3年生だけのグループの様子です。薪を使用しての調理と野外での食事は皆さん笑顔があふれていました。

包丁で野菜や肉を調理中。

薪を使用した「かまど」で煮込んでいます。

できあがり!

自然に囲まれた場所での食事は最高!

IMG_4664-E1C

1年生二日目(野外炊事)

平成26年4月12日(土)

1年生,二日目は「野外炊事」です。
国立吉備青少年自然の家の施設を借りて,野外炊事を行いました。

寮室単位で分担を決め,3年生のリーダーと一緒にカレー作りをしました。

ちょっと,お焦げやかためのカレーライス。ほどよく炊けたごはんのカレーライス。
いろんな出来具合でしたが,みんなで協力してつくって,おいしくいただきました。

食事をしながら,3年生や先生と話がはずんでいました。

後片付けもみんなで協力し合ってできました。
(P)

ソフトボール(男子)

春季学年別研修(2年生)(4/12)

4月12日(土)、昨日は1年生の皆さんの入学式がありましたが、早速本日は1年生の皆さんと3年生の皆さんが親睦を兼ねて本校近くの国立吉備青少年自然の家の施設をお借りし、薪を使った飯盒炊爨(カレーライスづくり)をしました。そして2年生の皆さんはグラウンドと体育館で球技大会をおこないました。男子はソフトボールとサッカーの組み合わせ、バドミントンと卓球の組み合わせ、女子はバレーボールとバスケットボールの組み合わせの競技を選択し、それぞれチームに分かれて対戦しました。ナイスプレーもたくさんあり盛り上がり、仲間同士の親睦も深まったと思います。

ソフトボール(男子)

サッカー(男子)

バレーボール(女子)

バスケットボール(女子)

バドミントン(男子)

卓球(男子)

休憩時間、体育館前で「私たちジャンプするからブログにあげてくれな~い?」とのご要望で、元気いっぱいのジャンプ。

IMG_4501-E1C

1年生・・・入学初日

平成26年4月11日(金)
 天候:はれ

1年生,入学式を終え,寮生活の第一夜となりました。
夕方,食堂にてオリエンテーションの後,1年生全員と先生とで夕食。
入浴,点呼。
先ほど,22:00の消灯をしました。
これから,寝ます。
おやすみなさい。(P)

夕方の点呼

オリエンテーション

今日の夕食

ごちそうさまでした

新入生代表宣誓

第24回入学式が執り行われました。(4/11)

4月11日(金)、入学式が行われ、初々しい新入生が119名が本校の一員となりました。
やや緊張した様子でしたが、皆さんはしっかりとした態度で式に臨んでいました。
入学生代表宣誓を行った上島くんは、主に次のように述べていました。
「お互いに信頼関係を築き、その力を以て、様々な困難を乗り越えていきたいと思います。
多くの方々に支えられ、恵まれた環境で過ごせることに、感謝の気持ちを持って色々なことに挑戦し、勉強、部活動、寮生活を通して知識、経験を身に着け、悔いの無い3年間を送り、努力することを誓います。」
新入生の皆さん、それぞれの目標に向かって頑張ってください!高校生として新しいスタートを切った皆さんの今後の活躍に期待しています。寮生活もエンジョイしてください。すぐに仲良しができますよ!
今日はご入学誠におめでとうございます。

新入生入場

校長式辞

理事長告辞(木幡岡山県副知代読)

学園長挨拶

来賓祝辞(岡田吉備中央町副町長代読)


PTA会長挨拶(難波PTA副会長代読)

新入生代表宣誓

4/10 桜坂

明日は入学式・・・準備はデキタ!!

平成26年4月10日(木)
 天候:はれ・くもり,ほどよい気温

今日一日,明日の入学式の準備で動き回りました。

4/10 入学式準備

4/10 入学式準備


4/10 入学式準備

4/10 入学式準備


4/10 入学式準備

4/10 入学式準備

教室の準備OK
入学式会場の準備OK
寮室OK
  ・・・ふとん,荷物,教科書,制服はベッドの上に置いてます。
準備はデキタ!!
明日の入学生を待つダケ。

下の写真は,今日の桜坂。ちょうどよい咲き具合です。
桜並木が,新入生をお迎えします。(P)

4/10 桜坂

4/10 桜坂


4/10 桜坂

4/10 桜坂

Just another 吉備高原学園高等学校 site