b2f44dd2679d34bb1dea748e3a8bc3e12

高体連備前支部総合体育大会陸上競技大会へ出場

5月11日(土)第8回岡山県高体連備前支部総合体育大会陸上競技大会へ本校の陸上部が出場し記録を狙いました。5月は3回目の試合となります。
結果は以下の通りです。試合を重ねるごとに練習の成果が出てきているようです。がんばれ吉備高原!

☆1年山根君800m 2分46秒54。


☆2年井上君 100m 12秒74。


☆2年角谷君 100m 12秒15。


☆2年二川君 400m 57秒96。


☆3年福本さん 走り幅跳び 4m67cm。

R1042880

校内も新緑の季節(5/9)

吉備高原学園の名所、桜並木は今年、寒暖の差が大きく、また、入学式に雪が降ったこともあって、開花をしたものの花はまばらでありました。が、花が散ったその桜の木々に緑の葉を付け新緑の時期を迎え、すがすがしくて気持ちのいい季節です。

アートロード美術館の作品を入れ替えました。

5月8日(火)、岡山駅へ通じる地下道を利用したアートロード美術館の本校の作品ケースの作品の入れ替えを行いました。
現在クラフトデザインコースに所属する2年生が1年生の時から制作をしてきた「烏城彫り」の作品です。
彫刻刀で丹念に彫り、仕上げは漆を塗って光沢を出しています。岡山県の伝統工芸でもある「烏城彫り」に初めてチャレンジした作品となります。
アートロード美術館は岡山駅前地下の一番街の南から市役所筋方面へ通じる地下道を利用した美術館です。
お近くにお立ちよりの際は是非ご高覧下さい。

IMG_2374-E1C

おかえり(5/6生徒帰寮日)

平成25年5月6日(月)
 天候:晴れ(快晴)

ゴールデンウィークの休暇を終え,生徒たちが帰ってきました。
夏休みまでの帰省・帰寮日を利用して保護者懇談会を実施。
この日も,各教室で,本人・保護者と三者面談を実施しました。
次の休み(帰省)は6月8日。・・・その前に中間考査!!
写真は,夕方のホームルーム(帰寮確認)
(P)
[平成25年5月6日掲載]

bd0a53ebab6605352dbe50f05d5e3e091

岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会へ出場(5/3)

5月3日(金/祝)岡山市北区のカンコースタジアムで開催された第52回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会へ本校の陸上部4名が出場し記録を狙いました。
今回は200mの記録をご紹介します。走り幅跳びの福本選手も調子があがってきているようです。
狙え、5mジャンプ!


<記録>2年井上くん  200m 26″13(+1.8)


<記録>2年角谷くん  200m 25″21(+1.3)


<記録>2年二川くん  200m 25″45(+1.0)


<記録>3年福本さん 走幅跳 4m50(±0.0)

5/3バスケットボール部試合

バスケットボール部公式戦結果報告

バスケットボール部試合結果報告
平成25年5月3日11:20より
岡山操山高校にて公式戦。
対戦相手は岡山操山高校。
スコアは、
  操山58:25吉備高原
でした。
お疲れさまでした。(P)

++++++++++
[平成25年5月6日追加]
写真と試合情報を追加掲載します

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

5/3バスケットボール部試合

≪試合情報≫

第8回備前支部高等学校総合体育大会バスケットボール競技 兼
第52回岡山県総合体育大会ボスケットボール競技備前地区予選会

主催 岡山県高体連備前支部,岡山県高体連バスケットボール部
期日 平成25年5月3日(金),4日(土)
会場 岡山県立岡山操山高等学校A・Bコート 5月3・4日
   岡山県立岡山一宮高等学校C・Dコート 5月4日

R1042808

合宿中(公式戦直前)5/2

5月2日(木)、本日は生徒の皆さんは帰省期間中ですが、陸上部とバスケットボール部の2つの部が公式戦を直前に合宿をしています。陸上部は明日(5/3)岡山市内北区にあるカンコースタジアムで地区予選を控えて、本日は本校のグラウンドではなく吉備中央町の隣の総社市にある陸上競技場のトラックをお借りして練習をしていますので、本校体育館で練習をしているバスケットボール部の様子をご紹介します。
バスケットボール部は明日(5/3)、岡山市内にある岡山県立操山高等学校の体育館にて県大会の予選があるとのことで、午前中基本練習が中心でしたが、皆さん集中した練習をしていました。
陸上部、バスケの選手の皆さんの練習の成果を明日の試合で悔いなく発揮してください! ガンバレ吉備高原!


☆基本練習を繰り返す皆さん。

☆ダブルボール


☆対相手を、ローリングでかわす練習

4cdf56332700f39cca0b16abc7f526c9

岡山市中学・高校・一般各部対抗陸上競技大会へ出場

4月29日(月/祝)、第61回岡山市中学・高校・一般各部対抗陸上競技大会へ本校の陸上部の4名が出場し記録を狙いました。
記録は以下です。選手の競技の様子もご紹介します。自己ベストではなかったようですが、まだまだ記録はあがりそうです。
次の競技会へ期待したいと思います。ガンバレ吉備高原!


<記録>2年井上くん  100m 12″66(-2.7)


<記録>2年角谷くん  100m 12″34(+0.6)


<記録>2年二川くん  100m 12″77(-2.7)


<記録>3年福本さん 走幅跳 4m44(+1.0)

津山東高校の皆様とバレーボール部が公式戦を直前に練習試合

4月27日(土)、本日は生徒の皆さんの帰省日でしたが、GW中に地区予選を控えたバスケットーボール部、陸上部など本日から合宿をする部もたくさんありました。
中でもバレーボール部は4月29日(月/祝)に公式戦をひかえており、本日午後、岡山県立津山東高等学校バレーボール部の皆様をお招きし、本校体育館にて練習試合を行っていました。
写真は3セット目で本校がやっと1セットをとった時の試合風景です。
ご遠方からお越しくださいました津山東高等学校バレーボール部の皆様、本日はありがとうございました。厚く御礼申し上げます。


☆セットとセットの間、桑村監督の「激」が飛びます!

Exif_JPEG_PICTURE

今日は帰省日

4月27日(土)、本日は帰省日でした。
岡山駅行のバスに乗り込む生徒の皆さんの様子です。皆さんとても笑顔で乗車していました。
学校へ戻る日(帰寮日)はGW明けの5月6日(土)となります。
皆さん有意義にGWをお過ごしください。


☆晴天のもと、バスに乗車する生徒の皆さん。

Just another 吉備高原学園高等学校 site