4月12日火曜日
本日、2・3年生は1・2時間目にLHR・学年集会
3時間目から通常授業が始まりました。
LHRの時間に吉備高原学園のルールを確認しました。
学年集会では各学年団教員の紹介に加えて
教務課・進路指導課・生徒指導課の教員から話がありました。
久々の6時間授業でしたが
皆さん頑張って授業を受けてくれました。
(写真は2年生の学年集会の様子です)

4月11日(月)、32回入学式が執り行われました。吉備高原学園高等学校32期生109名が入学式いたし、新たな一員となりました。 新入学生及び保護者、本校教職員の合計約250名で執り行われました。
本日は、誠におめでとうございました。新入生の皆様の今後の益々のご活躍に期待をいたします。

校長式辞。

新入生代表宣誓。

本日は、
1時間目・・・・・新退任式
2・3時間目・・・教材購入&個人写真撮影&委員会選出
4時間目・・・・・身体測定
14:30~・・・・第1回委員会
を行いました。

クラス全員が10ある委員会のいずれかに所属していきます。
各クラスで自分のやりたい委員会を決めていき、
3年生は委員会の引継ぎをし、最後の学校行事を楽しんで行えるように
2年生が中心学年として回していきます。

午後の委員会の様子。
各教室にそれぞれの委員会の2・3年生が集合し、
正副委員長や書記を決めていきました。
1年間委員会活動、2年生を中心に積極的に取り組んでいきましょう!!
令和4年4月7日(木)
今日の桜の様子です。
男子寮(三年棟)二階から臨む桜坂
男子寮(三年棟)一階から臨む桜坂
桜坂から見る寮中庭
寮前から眺める桜坂
令和4年4月7日(木)
天候:はれ
桜も見頃で,天気のいい日でした。
が,帰寮のバスが着いたらにわか雨。
傘の用意もできず,寮へ急いで入っていきました。
制服も濡れてしまいました。
・・・ということで,二年生・三年生が帰ってきました!^^!
旧クラスで,出席確認と新クラスの発表。

放送で,教頭先生から担任発表(ドキドキ)
新しいクラス(教室)へ移動して,改めて出席確認。
新担任から諸連絡。

帰寮の際に,下駄箱移動,きれいに掃除をして下級生に場所を譲ります。

進級して,気持ちも新たに吉備高原人の学校・寮生活が始まります。
(^^P)
(追記)
新入生は4月11日(月)に入学式,新しい住処(寮)に入寮します。
Just another 吉備高原学園高等学校 site