5月15日(金)の午後、ドイツで様々な困難を抱えている背少年を指導している先生方9名と通訳の方、そしてこのドイツの先生方を教育事業の一貫として招いた国立吉備青少年自然の家の職員の方々が本校に研修にお越しになりました。研修では専門コースに所属する生徒の実習の様子の見学や、本校の生徒への質疑応答も行われました。ドイツの先生からの生徒への質問の中で、ドイツでも日本でも、学校内での問題を解決するために何が必要かとの質問があり、生徒たちからは、普段から友人とのコミュニケーションが大切、小さなことでもすぐに相談することが大切、困ったことがあれば友人でも先生でもすぐにヘルプを求めることが大切との回答があり、ドイツの先生方はうなずいていらっしゃいました。最後は本校の生徒が作成した「備前焼きマグカップ」の贈呈、また、ドイツの先生方から生徒たちはドイツの生徒が作った「フクロウのぬいぐるみ」をいただきました。ドイツの先生方は今月24日まで日本国内で研修を引き続きされる予定となっています。
遠方からお越しいただきましたドイツの先生方、本日は誠にありがとうございました。また、本校での研修を計画くださった国立吉備青少年自然の家の皆様に厚く御礼をもうしあげます。

本校の概要説明。

クラフトデザインコースの見学

陶芸デザインコースの見学

福祉ボランティアコースの見学

生徒たちへの質疑と生徒からの回答(代表4名の生徒)

記念品の贈呈(中身は備前焼マグカップ)
16時40分過ぎに、終了しました。
吉備36:40邑久
後半は接戦でしたが、追い上げられてしまいました。(P)
バスケットボール部男子
前半戦 20:12 で勝ってます。
備前地区予選
対戦相手校
岡山県立邑久高等学校
期日
平成27年5月9日(土)
15:30
会場
岡山県立岡山一宮高等学校
《Transmitted from the mobile terminal》
5月3日(日)、岡山県陸上競技場(City Lightスタジアム)で開催され「
回第岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会」へ本校の陸上競技部が出場し記録を狙いました。以下の通りです。
<記録>
3年坂本君 100m 11秒98(+1.8)
3年岩本君 1500m 4分59秒14
3年山上君 1500m 4分58秒87

競技風景

競技風景

競技風景
5月2日(土)、本日は帰省日です。岡山駅直通のバスへ乗車している生徒の皆さんの様子です。マイカーで帰省する生徒さんたちが見送っています。GWは有意義にお過ごしください。




2年生春季一日旅行
平成27年4月30日(木)
天候:快晴
2年生は,
県北,勝央町 「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」 へ行ってきました。

集合写真

アスレチックコースで

木陰でお昼ごはん

昼食のお弁当…食べ終わったら「パン」「バター」「アイス」を作ります。

えさやり(でっかい鯉がいます)

体験学習(パン作り)

体験学習(バター作り)

体験学習(アイスづくり)

パンが焼きあがりました

パンが焼きあがりました

パンが焼きあがりました

パンが焼きあがりました

パンが焼きあがりました

パンが焼きあがりました

集合,そろそろ帰ります
1年生は倉敷美観地区、鷲羽山展望台、備中国分寺に行ってきました。お天気にも恵まれ、むしろ暑いほどでしたが、みんなとても楽しそうに過ごしていました。
生徒にとって素敵な一日となったと思います。

校長先生のお話

出発!

倉敷美観地区に到着

倉敷美観地区にてピース

鷲羽山店望台にて昼食

Jump!!!

備中国分寺到着

備中国分寺にてくつろぎタイム
<今週の食事メニュー(4/27~)>
帰省1週間前となりました。しっかり食事で栄養補給を!

◇4月27日(月)の昼食
チャーハン、春巻き、かにたま天、もち巾着、スープ、野菜、デザート。

Just another 吉備高原学園高等学校 site